さっき「14才の母」を見てて思い出した。
私が出産するときお腹のコウセイは陣痛の波にあわせて心拍が低下してきて、もしかしたら帝王切開になるかも・・・ってところをなんとか自然分娩できたんだけど、あのとき実は一番ハラハラ心配してたのは私の父と母だったなぁ・・・って
出産するのが14才じゃなくても、出産が難産だろうと安産だろうと、とにかくやっぱり出産って命がけ
命をかけて頑張ってる娘を心配しない親はいないよね。
いつも落ち着いて行動する私の父が、生まれたと聞いてすぐ車に飛び乗って駆けつけた(←やや誇張
)のを思い出しちゃいました
先日UPしましたが、そんな父が入院し、その後無事に手術を終え、術後10日ほどで退院。退院翌日から元気に仕事に出かけているそうです
いくらデスクワークのみとはいえ、風邪をもらいやすいこの時期だからもう少し自宅で大人しくしててほしいのですが・・・。頑固な父が言うこと聞くわけないわな
手術前と手術後では明らかに術後のほうが晴れやかな表情になっていた父。痛みがあるのは術後のほうなのに、それだけ手術の成功が本人を納得させたんでしょうね。ホッとひと安心です
話はコロコロ変わりますが、月曜日に私、突然熱を出してダウンしました
で、翌日うそのような回復
あまりに突然の熱で、「私が突発疹?!(笑)」と思ったほどです
まぁ、風邪でしょうけど。
みなさまご注意くださいね~
(まき)
私が出産するときお腹のコウセイは陣痛の波にあわせて心拍が低下してきて、もしかしたら帝王切開になるかも・・・ってところをなんとか自然分娩できたんだけど、あのとき実は一番ハラハラ心配してたのは私の父と母だったなぁ・・・って

出産するのが14才じゃなくても、出産が難産だろうと安産だろうと、とにかくやっぱり出産って命がけ

命をかけて頑張ってる娘を心配しない親はいないよね。
いつも落ち着いて行動する私の父が、生まれたと聞いてすぐ車に飛び乗って駆けつけた(←やや誇張


先日UPしましたが、そんな父が入院し、その後無事に手術を終え、術後10日ほどで退院。退院翌日から元気に仕事に出かけているそうです

いくらデスクワークのみとはいえ、風邪をもらいやすいこの時期だからもう少し自宅で大人しくしててほしいのですが・・・。頑固な父が言うこと聞くわけないわな

手術前と手術後では明らかに術後のほうが晴れやかな表情になっていた父。痛みがあるのは術後のほうなのに、それだけ手術の成功が本人を納得させたんでしょうね。ホッとひと安心です

話はコロコロ変わりますが、月曜日に私、突然熱を出してダウンしました


あまりに突然の熱で、「私が突発疹?!(笑)」と思ったほどです

まぁ、風邪でしょうけど。
みなさまご注意くださいね~

(まき)