のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

春のドラマ

2012年06月20日 21時57分46秒 | エンタメ
前に書いたけど「もう一度君に、プロポーズ」を観てます。
欠かさず観てて、次回ついに最終回。
あ~寂しい限りです。

このドラマは悪い人が一切出てこなくて、みんな誠実で真剣だから好感が持てます。
そんで、なんでかわからないんだけど、和久井映見には幸せになってほしいんだよね。
プライベートでもドラマの中でもさ。
なんなんだろうね、この遠くから見守り感。(それがファンってものですか?)

それと、いまだに自分が竹野内みたいだったらどんなによかっただろうとなぜか本気でそう思ってしまいます。
そうだったところで別に和久井映見と付き合いたいとかじゃないんだけど(なにこのこだわり?)、なんだか竹野内みたいになりたいんだよね。
まあね、わかってるんです、むしろ真逆だってこと。
いいんですいいんです、どうせ竹野内とは一部似てるけど非なるものですから。


欠かさず観てるドラマがもうひとつ。
NHKの大河ドラマ「平清盛」です。
前回保元の乱が終わって一区切り。
これまで何度も見せ場があったけど、保元の乱で敵味方に分かれた叔父の平忠正絡みのエピソードも熱かったですね。
もちろんフィクションとわかっていますが、引き込まれてしまいましたね~。

して、聞くところによると視聴率が振るわないとかつまらないとか。


そ れ が ど う し た !


NHKは視聴率なんぞ気にしちゃいかん。
大衆に媚びずに歴史に残る作品を作ってくれればそれで良し。
NHKの番組のファンとしてはそこんところを断固申し上げたい。
そうじゃなければNHKの存在の意味がなくなってしまいますよ。

ちなみに、我が家は録画しておきながらわざわざ1週間寝かせて、次の放送分が終わったら古い方だけ見るんだぜ~。ワイルドだろぉ~。(のり)

MBS68とJMS68って知ってる?

2012年06月08日 23時23分03秒 | すくすくダイアリー
「コウセイが水疱瘡(MBS)に6月8日に罹りました」

「カンナにじんましん(JMS)が6月8日に出ました」
の略です。

はいはい、どうでもいいですね。

・・・ってどうでもよくないんですよ!!

コウセイは出席停止だけど、まあとりあえずそれはいいさ。
かわいそうなのはカンナですよ。
体中にじんましんが広がり見るからにひどそう&かゆそうな見た目。
すっかりケションとなってソファにくた~っと寝そべりながら、
「お父さん、カンナの絵を描いて。髪にリボンをつけた顔・・・」
などと弱々しく・・・。
ど、ど~したっカンナ!!!とーちゃん何枚でも書いてやるぞ!(あー気の毒)

ま、そんなこんなで、コウセイには塗り薬、カンナには飲み薬が処方され、今はすやすやと寝ております。
明日には快方に向かうことでしょう。


こうなる前から我が家には予兆がありました。
5月後半だったかな、まずカンナがOGに。
説明いらないと思いますが嘔吐下痢症のことです(知らんわ)。
診断によるとアデノウィルスなんだそうで。

で、数日後やっぱりコウセイに飛び火。
このときたぶんマキさんも感染していたみたいだけどあまりひどくはならず。

そして治ったと思ったカンナにまさかの再度飛び火。

さらに我が家の長男ことのりさんが最後に感染。
ノンアルコールで吐くなんてワイルドだろぉ?(うるせーっての)

全員がOGに感染するというヘタレ家族っぷりでした。
ま、たしかに大変だったけど、みんなが絶食を経験し食費が安く上がるというメリットもあったようですが、それにしてもやっぱり健康一番ですよ。




最後にオレが書いた“髪にリボンをつけたカンナの顔”をどうぞ。

あごのラインなんか特徴捉え気味なようなそうでもないような感じなんだけど、いずれにせよ幼稚園児レベルだわな。(のり@娘のために恥を忍んで書いたさ)