のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

てっぺんとったどー!!

2010年03月19日 22時06分23秒 | スポーツ
3月13日のベガルタ仙台ホーム開幕戦、家族4人で行ってきました。

▲出発前に大盛り上がりのお二人さん。

相手は塚本選手の件で一致団結している難敵大宮アルディージャ。
夕方4時キックオフということでかなり冷え込みましたが、3-1で勝利!行ったかいがありましたよ。
(でも現場写真なし(汗))

ということで開幕2連勝・・・・・・ということは・・・・・・



祝!ベガルタ仙台J1単独首位!!
てっぺんとったどー!このまま優勝目指して一直線だ~!



なんちゃって。


ベガルタ仙台の春のスタートダッシュはヤマザキ春のパンまつりみたいなものなんですよね。
初昇格した2002シーズンは開幕5戦で5連勝、翌2003シーズンは開幕4戦で3勝1分けというスタートでした。
言ってみれば恒例行事なわけですよ。

ちなみに2002はホーム最終戦でなんとか残留を決め、2003は降格。
“マラソン大会でスタートと同時に全力ダッシュする目立ちたがり屋”になりませんように。(のり)

4歳のバースデーケーキ

2010年03月07日 22時53分03秒 | まきのママ日記
遅くなりましたが、コウセイの4歳のバースデーケーキをご紹介


さて、これな~んだ?!


答え:東京メトロ東西線
いやぁ~もうこんなバースデーケーキよほどの鉄じゃなきゃオーダーしないよねぇ素敵なケーキ屋さんなのにこの写真を持っていくのが正直恥ずかしくて私はギブさりげなくダンナに押し付けました

コウセイはこのケーキを囲んでおじいちゃんやおばあちゃんも一緒にパーティするのをそりゃあもう楽しみにしていて、当日(27日土曜日)は興奮していつもより1時間も早く起きてました。ダンナの弟くんも来てくれて一段と賑やかになり、コウセイの喜ぶ顔を見ながらみんなでおいしく東西線ケーキをいただきました

その後、来年は何がいいかなぁ~と「鉄道ジャーナル」片手に真剣なまなざしのコウセイさん
コウセイはもはや一生、鉄道の魅力から離れられないんだろうな・・・と母は悟っています(笑)

(まき)

いよいよ

2010年03月05日 23時37分24秒 | スポーツ
いよいよ明日、J1開幕です。


J1開幕です。


J1開幕です。


J1開幕です。


J1開幕です!!!!!


あ~J1ってなんて気持ちいいんだろ。


久しぶりのJ1の舞台、初戦はのジュビロ磐田です。

昨年、国立まで参戦したのりさんの明日の予定は当然ヤマハスタジアム!

・・・ではなく仕事です(あちゃー)

とにかく因縁とか言わずに持てる力を出し切っていつものように堅実に戦ってください(どっちだよ)

あ~~~~~~早く明日にならないかな~~~(のり)

フォーラム後日談

2010年03月04日 22時54分12秒 | のりのパパ日記
というわけで、フォーラム後日談。

まずはフォーラムの様子ですが、心配していた参加者は事前の予想にたがわず16名。少な!
でもパネリストよりは多かったのでとりあえずOKな空気でした(笑)

フォーラムは簡単な打ち合わせの割にちゃんとした内容で、保育士のSさんやKさんはさすがな発言で感動したし、いつもオトボケのYさんはいつものオトボケを披露してやや受けだったり(笑)、みなさんしっかりとお話しされてました。
オレもそれなりの無難な話をしましたよ。

ただ、失敗だったのは飲み会ですよ。
3時にはフォーラムが終わるからその後みんなでお疲れ会をして早く帰宅して子どもを風呂に入れよう!と家庭に負担のかからない予定を立てていた伊達なパパ達。
オレもそのつもりで早く帰るよ~なんてメールしてたんだけど、実際はなんだかんだあってなかなか終わらず、飲み会もなんだかんだあってなかなか上がれず、結局帰宅が遅くなってしまいました。
当然オカンムリのウチのヨメさま。
ひたすら平謝りの“ダメなパパ”のりさんでした。

ちなみに、今回のフォーラム、テレビが来てまして、オレも名前入りでバッチリ映りました。
しかしテレビ映りひどすぎ~。元が悪いとはいえオレの見映えってこんなもんだったのか~。ショック!
でもそんなことを考えると実物の佐々木希ちゃんは一体どんだけかわい(以下略)

それから仙台市の市政だより、河北ウィークリーに掲載され、NHKの取材もあったし産経新聞の取材もあったとか。
案外注目度は高いようです。

そうそう、パパ本の完成にタイミングを合わせるかのように、急に懐妊の知らせがあちこちから。この半月で4人も!
偶然とはいえ(あたりまえだよ)なんか不思議です。

タイミングよくプレゼントできてちょっとうれしいです。(のり@えせ伊達なパパ)