野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

伊那十二薬師の御開帳(3)

2018-05-03 | ひとりでぶつぶつ

伊那十二薬師の御開帳(3)

十二薬師を回って御朱印をいただいたわけですが

その間に薬師本尊やお堂の周辺にある仏様を見ました

いくつか紹介しましょう

6番 上殿岡 東光庵

東光庵の周辺は神明公園があり

その周辺には多くの石仏がありました

青面金剛像

彫りが鮮明で目を引きました

馬頭観音像

同じくいい彫でした

時間はなかったので写真を撮るだけでした

周辺の石仏をみながら

もう一度訪れたいところです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊那十二薬師の御開帳(2) | トップ | 伊那十二薬師の御開帳(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりでぶつぶつ」カテゴリの最新記事