野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

逆打ち54番近見山延命寺

2024-07-31 | 四国遍路
54番札所の延命寺です。
仁王門の横を通り抜けて駐車場に入りました。
山門での写真です。
札所の名前入りの写真を撮りませんでした。
こじんまりとしたお寺でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち55番別宮山南光坊

2024-07-29 | 四国遍路
55番札所の南光坊です。
里山付近を廻っていましたが、
急に都会に入り、今治駅の近くに来ました。
大きな四天王が睨みを利かしていました。
「寺」ではなく「坊」でした。
長野の善光寺では、
「善光寺」があって、その周りにたくさんの
「〇〇坊」という宿坊が取り巻いていますが、
ここは「南光坊」だけなので、
「坊」の意味が違うのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち56番金輪山泰山寺

2024-07-25 | 四国遍路
56番札所の泰山寺です。
石段を上がった境内で。
早春でしたので花がきれいに咲いていました。
境内もシンプルで整っていました。

駐車場からお寺に向かうところです。
札所の石柱がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち57番府頭山栄福寺

2024-07-23 | 四国遍路
57番札所の栄福寺です。
石垣がきれに積まれたお寺でした。
鬼瓦もよかったのですが、うまく撮れませんでした。


ここのお寺の住職さんである
白川密成さんは、新潮新書から
「マイ遍路」という本を出しています。
札所住職さんからみた歩き遍路は、
読んでみると自分とは違う感覚でよかったです。
本に御朱印をお願いしようと思っていたのですが、
自宅へ忘れてきてしまい残念でした。
和紙に書いていただいた御朱印をのり附けしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち58番作礼山仙遊寺

2024-07-19 | 四国遍路
58番札所仙遊寺です。
再び少し山に登りました。

眺めはよかったのですが、
再び写真の撮り方が良くないです。

本堂横の千体仏です。
いろいろな造形の仏像が並んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする