野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

逆打ち61番栴壇山香園寺

2024-07-02 | 四国遍路
61番札所香園寺です。
「せんだんさん」「こうおんじ」と読みます。
63番吉祥寺の近くなので、
いつも「こうえんじ」と読んでしまいます。
失礼ながら、東京の中央線の「高円寺」「吉祥寺」を
思い出ししまうので。
大きな近代的な建物です。
横の階段を上って内陣に入ってお参りしました。
少し暗い内陣でしたが、
椅子に腰かけてできたので少し楽な思いをしました。

灯明や線香は外の正面であげてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち63番吉祥寺62番宝寿寺

2024-06-29 | 四国遍路
63番密教山胎蔵院吉祥寺です。

本尊は霊場で唯一の毘沙門天です。
境内には吉祥天の像があり、潜ると貧困から
大富豪になれると伝えられています。
だからでしょうか「胎蔵」「吉祥」という
名がついているのは。


近くには、62番札所宝寿寺があります。
伊予一国一宮の神社の石柱がります。
神社が始まりということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち64番石鎚山前神寺

2024-06-24 | 四国遍路
64番札所の前神寺です。
山号は「いしづちさん」で、
漢字の「づち」は「金と追」ではなく
「金と夫」と書きます。

駐車場が総門の中にあったので
戻って写真を撮りました。
神仏が隣り合わせた古い配置の敷地になっています。
大師堂と本堂の間に御滝不動があり、
硬貨を投げて張り付くといいことがあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆打ち65番由霊山三角寺

2024-06-21 | 四国遍路
65番札所の三角寺です。
香川県から愛媛県に入りました。
豊稔池を経由したので、
国道や高速道路を通らず山越えです。
長野県の山道を運転しているので
気楽に通って三角寺に着きました。
前回は、自転車遍路をしている横浜の
会社員と会って話をしたことを思い出しました。
県境から見た新居浜市方面だと思います。
遠望すると目標物がないと
どこ見ているかわからないです。
特に、遠方から来て初めて見渡すと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国別格12番延命寺

2024-06-20 | 四国遍路
65番三角寺から64番前神寺まで
かなりの距離があるので、
途中にある四国別格霊場12番延命寺に寄ります。
石仏がありました。
薬師如来でしょう。
如意輪観音

聖観音

逆光になったので上手く取れてません。

大師堂の中に納経所があり、
住職さんとお話ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする