goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ツバキ満開

2014-03-30 | 

up1 根岸森林公園(横浜市中区)で、コウゾの花が咲き出しました。
 ニワトリの卵くらいの大きさで、まん丸です。
[4/4]追補 訂正 
 この花を「コウゾミツマタ」略して「コウゾ」と紹介しましたが
 これは「ミツマタ」で、「コウゾ」は別の種類でした。
 ともに和紙原料なので、誤解していました。
 Marikotto さん、ご教示ありがとう。




up2 黄色から、次第に赤く変わっていきます。
”コウゾミツマタ”といって、茎の繊維は和紙原料です。



up3 高さは、せいぜい胸くらいまでですが、
 同じ幹から赤と黄色の花が咲いています。



up4 しばらくすると、すべて白くなって花びらが落ちます。
ちなみに、バックは花が咲き終わった梅林です。
梅林の詳細は  「コチラ1」 と 「コチラ2」


 


up5 こちらは、ののちゃんの公園 card1
1本の木から、2種類の花が咲いています。
 実は、年によっては「赤」一色のこともあって、どうなっているのか… 


gif アニメ
up6 よく見ると、色の混ざり方がもうひとつあって、
             合計3種類の花が1本の木に… bikkuri
 自然の不思議に驚かされます。

 

 (過去画像)

up7 この木で写した1枚…。
camera やっぱり、やさしい女の子顔ですね… card1


 (未公開画像)

up8 この季節、風が香りを運んでくれるジンチョウゲ…
これと、クチナシにキンモクセイ、この3つの香りは大好きです。


 (未公開画像)
gif アニメ
up9 春の味覚といえば、サヨリ。
淡白な刺身がとても上品… fork 天ぷらも絶品。
cat3 ののちゃん… 脂っこい魚より、
 カサゴ、ヒラメ、カマスといった白味魚が好きだったみたい。



up10 Blue Moon さんからいただいた新潟の酒シリーズ。
sake 新潟の日本酒の傾向は、淡麗、無色、辛口です。
ブリダイコンやホタルイカのつまみが、よく合います。
どうも、ありがとう… 


              春のオススメレシピ            


過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
  にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (影丸)
2014-03-31 06:14:17
さよりは薄い、さよりは細い、銀の魚 さより
お姉さまに似てる

小学生唱歌です。うろ覚えのためどなたかご存じないですか・?
北原白秋だと思ったの。ののちゃんのさよりとのツーショット、なんて美人なの!
返信する
Unknown (Anne)
2014-03-31 08:18:15
コウゾミツマタって知らなかった!
不思議な雰囲気を醸し出していますね(^○^)
椿はヒヨドリが大好きですよね!
夢中で蜜を吸っていて、顔をだすとヒヨドリの丘をが黄色く化粧されてたりして(笑)
サヨリも春のお魚!
春が一杯ですねー(*^。^*)
返信する
Unknown (猫娘)
2014-03-31 13:40:55
コウゾの花ってこんなに可愛いの?
いいなぁ、お庭に欲しいな^^
ジンチョウゲの香りはまだしてないな
ウチのはまだ咲いてないみたい。
返信する
Unknown (たいたい)
2014-03-31 14:30:22
サヨリの刺身を食しながら 新潟の酒シリーズの飲み比べ 贅沢ですね~(^o^)
返信する
Unknown (海月)
2014-03-31 15:24:11
かぐわしい花の匂いから、一転して魚と日本酒の香りに(笑)
新潟は米も酒もおいしいでしょうね。
お花見しながら一杯やりたくなります。
椿とののちゃん、3月のカレンダーもそうでした。
お花が似合う女の子らしい表情だなあ。
ほんとに柄はそっくりだったのに、なぜハル母さんはああも眼光が鋭いのか(笑)
返信する
Unknown (nico.)
2014-03-31 17:00:35
コウゾ、和紙の原料の木ってゆー知識しかなくって・・・
私はテレビで和紙職人さんが「コウゾも
最近少なくなってのう~」などと言いながら冬枯れの山の
中に分け入って地味~な木をナタで切ってるのしか見た事
なかったのです。だからこんなに可愛くてポンポンした
お花を咲かすなんてビックリ@@!小ぶりのラッパ水仙が
束になったみたいなお花ですねえ^^
私も沈丁花の香り、大好き♪

ののちゃんは白身がお好み?
通だなあww
返信する
Unknown (そら)
2014-03-31 17:57:29
こんにちわっ(^^)
”コウゾミツマタ”面白い花ですねっ!
椿の不思議何ででしょうねぇ?
ののちゃんは、やっぱり お花が似合いますねっ♪
返信する
Unknown (Purige)
2014-03-31 18:41:28
こんばんは!
コウゾのお花ってこんなにダイナミックなんですね!
ってかコウゾというお花を初めてしったのですけれどね・・・^^;
すごくきれいで個性的なお花ですね~☆
日本酒いっぱい! おいしそ~ですね~♪
ののちゃんのお写真を見ながら
ほろ酔いするのもいいですね~^^
返信する
Unknown (Purige)
2014-03-31 18:54:05
あ、そうそうさぶちゃんの食べていたおやつは
豚耳スライスっておやつなんですけど
さぶちゃん、とっても歯が丈夫なので
おやつは固いものも結構あげてるんです^^
返信する
Unknown (影丸)
2014-03-31 20:18:33
kitcatさんが好きな香りを聞いてまた書きたくなりました。香りの非売品の本によりますと香木とゆうものは沈丁花科の木にある種の細菌がついて何百年もよい香りを放つのですって。有名なのが信長が正倉院の香木を馬を飛ばして天皇の許可を得てけずっ蘭奢待ですね。伽羅は抹香臭くないですか?やっぱわたしは平凡ですがローズです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。