goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

ウナギと文具店

2017-05-17 09:49:58 | ドラマ

「ツバキ文具店」は、実に風情のあるドラマだ。
特に、第3話は良かった。

男爵の依頼で、鳩子が書いた、断りの代書は、
本人の口調の文体、封印、切手、どれもこだわりのあるもので、
文章好きの私を、うならせた。

私としては、成功報酬として、お金が欲しいところだが、
男爵が、鳩子を連れて行った「つるや」を見て、
うな重が食べたくなった。

調べたら、文人も通った老舗で、
うな重2000円とあった。

ステーキランチ、なう。

先日、身内と、鎌倉を散策した。

予約した小さなレストランで、ステーキランチ。
周りの喧騒を忘れさせる、落ち着いた空間だった。

小町通りの脇道に、浪花家の支店があると知った。
麻布十番では、予約して1時間以上待ったが、
ここでは、すぐにイートイン。
パリパリの皮が、美味しかった。

あのドラマでは、草村礼子さんは、
認知症のおばあちゃんだが可愛いし、
高橋克典も、地味でいい感じ。

“ポポへ”と書く、小さなハートのお手紙も、
はーたんの、文章の練習になるだろう。

男爵のように、うなぎ待ちで、ワインと生ハムを、
別な店で食するような、通な事はできないが、
いつか、うな重、食べに行きたいものだ。

ステーキの次は、ウナギだ。

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。