goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

これがダンスってもんじゃろがいっ!!

2006-04-27 12:00:42 | バラエティ


ゴリエ杯チアダンス全国大会を見た。

私はゴリエが大好き! ゴリエは女の鏡。
愛にひたむきで、心身共に強い。

それを意識したのは、キックボードで走っていたゴリエが、ラリアートをくらった時。
思いきり綺麗に倒れたので、すごい笑えた。
あれは運動神経が良くないとできない!

初めてチアダンスを見た時は、まつば杖を使って側転し、
「これ、本当にゴリがやってんの?」と信じられなくて感動した。

ゴリエを見てると元気が出る!

優勝はパワフルエンジェル

でも、私の評価はちょっと違う。

1位 ガムQ (ヒップホップ)

☆技術と構成のバランスが良い。
☆轟さんのコスプレはバラエティ要素バツグン。

2位 三丸大サーカス (エアロビ)

☆チアダンスとしてのコスチュームと構成が王道で、ラインダンスは1番綺麗だった。
☆バラエティの要素が足りなかった。
☆三丸先生が良かった。

3位 パワフルエンジェル (弾丸ダンス)

☆チアダンスというよりは、小学生の身体能力を生かした個人演技。
☆体の小さい5人ではボリューム不足。
☆本番より練習風景に泣けた。

4位 PURE DANCE (バレエ)

☆横1列の構成が多すぎ、速いリズムにバレエの要素を取り入れるのは難しかった。
☆風船の演出が、かえって演技のジャマだった。
☆ドレス丈が長すぎて、体のラインが見えなかった。

5位 ときめき ◇ ときどき ドキドキ (青学中3)

☆中3 !? 女子大生かと思ったよ。
☆可愛い演出で女の子らしかった。

6位 @tom (東京女子体育大 OG)

☆息が切れても、主婦やOLが参加する事に意義があった。
☆学ランでも、成人女性はやはり色っぽい。

子供は技術に固執し 大人は精神に終始した

それにしても、子供達の何て真面目なことか!
「宙返りでけへんかった。」と大泣きする麻友ちゃんに、
「良かったやん!」と笑う爽ちゃんが、採点前のいらぬ言動を制止したのだとしたら、恐るべし!
彼女は顔も可愛いし、ソロこそなかったが、完ペキな演技だったからなぁ。

指導者がいるチームは、やはり強い。
年令と共に、表現方法が変わっていくのが興味深かった。

好きな事を思いきりやっている姿は、年令問わず美しい。
いつも「今がサイコー!」と言える自分でいたいものだ。

♪女は攻めるもんじゃろがいっ!!


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-07-28 15:35:05
はじめまして☆わたしは1位パワフルエンジェル・・・ソロの聡里は超うまかったしアクロバットはすごすぎる!2位ガムQ・・・ヒップホップがすごいしおもしろい!3位三丸大サーカス・・・ラインダンスがすごいし体の柔軟性がすごい!あとは同じ

返信する
コメント、ありがとうございました (マーブル)
2006-08-17 10:10:52
ゴリエ杯、感動的でしたよね。

4位以下は「後は同じ」ですか?(笑)

パワフルエンジェルを見てて、私も小学生の時は「疲れ知らず」だったのを思い出しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。