継続の法則 自助努力のススメ 公認会計士 内藤勝浩のブログ

目標、正しい理想に向かってコツコツ自助努力を継続する人を応援するブログ

機能性表示食品 今後どうなる? ひとり会議 弐拾四

2024-04-05 14:17:08 | ひとり会議



「今日の議題は、『機能性表示食品、今後どうなる?』です。」
「例の、紅麹サプリメントの問題やなぁ。
 みんな心配でっ。」
「政府は、機能性表示食品に対する管理を強化する方向で動くようです。

 どのようなものになるかは、まだ、分かりませんが、製造業者側の負担が増せば、価格が上がるかもしれません。
 また、機能性表示食品から医薬品への流れが増えるかもしれません。」
「どういうことな?」
「例えば、紅麹サプリメントは、コレステロールの吸収を減らす効果があったようです。
 同様な効果の医薬品もあり、肥満の方等に、医師が処方することもあるようです。
 機能性表示食品を食べて、重篤な症状が出たので、医師の管理の下で、医薬品を使い、コレステロールを減らしていきましょう、という流れが考えられます。」
「なるほどなぁ。

 しかし、医者にかかって、薬をもらい続けるのは、面倒くさいしなぁ。
 そやけん、手軽なサプリメントを選んだ人が多いんやないんかさぁ?」
「もう一つ、別な流れが考えられます。」
「そりゃ、なんな?」

「サプリメント(機能性表示食品)や医薬品のどちらにも頼らず、食事や運動等で、改善、治療等していくというものです。
 生活習慣病等は、医薬品やサプリメントで手軽に治そうというのではなく、生活習慣を改善して、治すというのが、本来の在り方だと思うのです。
 そういうことを指導する医師の方も少ないというのが現状だと思いますが、希望する方が増えてくれば、変わっていくかもしれません。
 これが、もう一つの流れです。」
「食事や運動かぇ?
 それも面倒くせぇような気もするなぁ?」

「実は、医薬品には、副作用というものがあります。
 いちばんの副作用は、飲み続ける必要があるというものではないかと思うのです。」
「そう言われてもなぁ。

 考えておくわ。」
「生活習慣病等が、医薬品やサプリメント等に頼り続けることなく、食事や運動等により、治していこうという方が、増えてくれるといいなぁと思います。
 せめて、治療の方法、薬等か、運動・食事等か、を選択できるようになればいいなぁと思います。」
「よだきぃと考える人が多いと思うわ。
 そやけん、無理。困難。です。」 
 



 道端のコンクリートの隙間から花を咲かせていました。
 散歩の途中、目を惹かれました。
 がんばっています。
 私もがんばろっうっと。
 ありがとうね。

 このブログを読んでくださった皆様に、神さま仏さまのご加護がありますように。

 では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿