【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

11月の誕生会を行いました♪

2021-11-25 | こども園での【あれこれ】

こんにちは フリー保育教諭の永冨いづみです

 

今朝、「寒くなったなぁ~」と思いながら出勤しましたら、紅葉にクリスマスツリー、青空、それに加えて、冬ならではの澄んだ空気を感じて、なんだかとても幸せな気持ちになりました

そんな朝を迎えた今日は、『11月生まれのお友達を祝う誕生会』の日でした

 

11月に誕生日を迎えたお友達は6人

ひとつお兄さんになったことを、お友達の前で堂々とお話するぞう組(4.5歳児)さん

「6歳になりました」「5歳になりました」と大きな声で言えました。

それぞれ各クラスで、「おめでとう」とたくさん拍手をもらい、お友達からは歌のプレゼントです

当園のマスコットキャラクターのくまのHappyちゃんからも、プレゼントを受け取り、にこにこ笑顔の子ども達でした。

 

 

お友達の視線をあびて、ちょっと緊張気味な子もいましたが、みんなとっても嬉しそうな笑顔で、そんな笑顔を見ているだけでこちらが幸せな気持ちになりました

そのあと、今月の誕生会のだしものとして、絵本を読みました

 

絵本といっても、『大型絵本』です。

まだまだ旋風ふきあれる『きょうりゅう』の世界を、独特のタッチの画や色調で描かれたものです

発表会が終わったら、『きょうりゅう』をテーマに造形表現展の準備が本格的に始まりますしね、どんどん子ども達のなかにイメージを膨らませていってほしいなって思って選びました。

 

読み始めると、みんな真剣そのものです

 

 

実はこの絵本、おおかみくんが探し物をしながらきょうりゅうの世界に足を踏み入れるのです。

読みながら、「どこかにあるかな~探してみて~」と言って、特に小さいクラスの子たちには少しだけ絵本の近くで探してみてもいい時間を作りました。

「どこにあるかなぁ~

夢中で見入る子ども達です

きょうりゅうに興味をもつ、だけではなく、絵や色に刺激をうけたり、本の世界の楽しさを知って、どんどん本を好きになってもらえたらいいなぁと思います。

 

そのあとは、恒例になりつつある『恐竜クイズ』

 

今回は、『スピノサウルス』『アンキロサウルス』についてのクイズでした

1歳児クラスのお友達も、この恐竜の写真を見て、名前を言えたんですよ

先生たちもびっくりでした

寝屋の森こども園の子ども達は、造形表現展が終わるころには、『恐竜博士』になれること間違いなしかもしれません。

 

来月の誕生会と恐竜クイズも、楽しんでもらいたいと思います

 

 

 

大阪誠昭会子育て支援合同企画

『ナース‐Nurse‐ナース』に参加してみませんか

詳しくはこちら

また、子育て支援のプログラムはLINE配信にてお知らせいたします

12月は『クリスマス会』も行う予定です!!
詳細は近日配信いたしますので、会員登録をよろしくお願いいたします
LINE公式アカウントへの登録はこちらから →友だち追加
 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
令和3年度中途採用パート職員 & 令和4年度採用正職員
 
保育士資格・幼稚園教諭免許をお持ちの方でこども園での仕事を考えている方はぜひご応募下さい。
 
詳細は当法人「採用サイト」の求人情報をご覧ください
    
      
「社会福祉法人大阪誠昭会 採用サイト」では、当法人についてや法人が取り入れている制度などについてより皆さんに知っていただくことが出来ればと思っております
スタッフのインタビューやより法人や園のことを知っていただけるWEBのお仕事説明会・対面式お仕事説明会も開催の案内についてもご覧いただくことができますよ!

求人エントリーやお仕事説明会の申し込みもこちらのサイトよりご応募していただけます

採用について詳しく知りたい方はぜひお気軽にご覧ください。
採用サイトはこちらからご覧いただけます
    
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト
 
ねやがわくこの木保育園 園児募集 
詳細についてはねやがわくこの木保育園HPのこちらをご覧ください

 


最新の画像もっと見る