こんにちは!
フリー保育教諭の出水初菜です
本日、豆まきを行いました
新型コロナウイルス感染症対策のために例年は乳児・幼児に分かれて豆まきを行っていますが、今年はクラスごとに分かれて行いました!
その様子をお伝えします
各クラスに鬼が苦手な飾りをつけて、節分の日に備えて楽しみにしていました!
まずはりす組(0,1歳児)、うさぎ組(2歳児)のお友達
『まめまき』を歌ったり、鬼は豆やひいらぎやイワシの頭が嫌いという節分の話を聞いて、豆まきの練習をしました!
練習もバッチリ終えると、トントントン…と太鼓の音がして鬼の登場です!
泣いてしまう子どももいる中で、鬼をやっつけようと「鬼は~外!福は~内!」という保育教諭の掛け声とともに一生懸命、紙の豆を投げている子ども達でした
最後のお片付けもきちんと頑張りました
きりん組(3歳児)、ぞう組(4,5歳児)のお友達
幼児さんということもあり、「全然怖くないで!」と頼もしい声や「豆まき楽しみ」と友達とお話して楽しみにしている様子でした
節分の由来の話を聞き、子ども達同士で鬼の陣地・豆まきの陣地に分かれて豆まきごっこをしました
たくさん練習をして準備万端!
すると、なんと鬼さんからの手紙を発見…!
「イヤイヤオニ、いじわるオニ、うそつきオニはいないか?」と書いてありました
少しドキドキしていると、ドンドン、と戸を叩く音が聞こえ子ども達はびっくり
鬼の登場です
「鬼は~外!福は~内!」と元気に言いながら豆まきをしました!
真剣な顔で豆を投げる子ども達はたくましい表情でした
怖くて動けないお友達もいましたが、最後は鬼と仲直りし仲良しになりました
鬼の「みんなと仲良くなりたい」という思いを聞き、最後はみんなで記念撮影をしましたよ
そして、本日は節分ということで給食やおやつも節分メニューでした
おやつは誤嚥防止のため豆に見立てた福ボーロを食べました!
「健康で幸せに過ごせますように」と願いを込めながら食べましたよ
これからも行事に、より興味・関心を持てるように関わり、子ども達と一緒に楽しみたいと思います
ぜひ、ご家庭でも今日の豆まきのことを子ども達に聞いてみてください
「社会福祉法人大阪誠昭会 採用サイト」では、当法人についてや法人が取り入れている制度などについてより皆さんに知っていただくことが出来ればと思っております
求人エントリーやお仕事説明会の申し込みもこちらのサイトよりご応募していただけます
採用について詳しく知りたい方はぜひお気軽にご覧ください。
採用サイトはこちらからご覧いただけます→→