北海道の直下型大地震から1週間経ち、久しぶりに小樽運河に行ってみました。
この時期の小樽運河は観光客で溢れているはずなのですが、疎らでした。
運河の散策路にも人は疎らな状況で、いつもなら観光客で溢れている浅草橋にも人は少なかったです。
日差しも暖かな日でしたので、パラソルの下にカップルが居るはずが居ません。
カップルが座ってくれれば絵になるのにと思っていると、嬉しいことに続けて3組も座ってくれたのです。
やはり、こうでなくてはね。
手持ち無沙汰にしていた観光船でしたが、やっと観光の団体さんが1グループ乗ってくれたのが見えたので・・。
かなり待たされましたが船を入れてみました。
団体客用の大きめな船で、もう少し小さな船の方が絵になるような気がします。
しかし、散策路の人影が疎らなことといったらないですし、向かい側に見える浅草橋に人影が殆ど見えませんね。
こっちの船の方が好いですよね。
小樽運河の漁船が係留されている方まで行き、北海製罐小樽工場第3倉庫を撮ってみました。
この第三倉庫は仮面ライダー2号のときに、ショッカーの秘密基地に使われたこともあるのですよ(笑)
早く小樽にも観光客が戻ってきてほしいものです。
頑張れ北海道(^^)/
この時期の小樽運河は観光客で溢れているはずなのですが、疎らでした。
運河の散策路にも人は疎らな状況で、いつもなら観光客で溢れている浅草橋にも人は少なかったです。
日差しも暖かな日でしたので、パラソルの下にカップルが居るはずが居ません。
カップルが座ってくれれば絵になるのにと思っていると、嬉しいことに続けて3組も座ってくれたのです。
やはり、こうでなくてはね。
手持ち無沙汰にしていた観光船でしたが、やっと観光の団体さんが1グループ乗ってくれたのが見えたので・・。
かなり待たされましたが船を入れてみました。
団体客用の大きめな船で、もう少し小さな船の方が絵になるような気がします。
しかし、散策路の人影が疎らなことといったらないですし、向かい側に見える浅草橋に人影が殆ど見えませんね。
こっちの船の方が好いですよね。
小樽運河の漁船が係留されている方まで行き、北海製罐小樽工場第3倉庫を撮ってみました。
この第三倉庫は仮面ライダー2号のときに、ショッカーの秘密基地に使われたこともあるのですよ(笑)
早く小樽にも観光客が戻ってきてほしいものです。
頑張れ北海道(^^)/
羨ましい青空です。
このところずっと関東は、時々小雨の降るどんより曇り空です。
やはりイワンさんが北の大地の大自然を発信して
北海道は大丈夫!こんなに綺麗だぞ!
そういう発信をしないといけないようですね。
大雪の紅葉を今年は見たかったですが。。
来年は定年記念で北海道旅行を計画しています。
多分、GWか夏休みになると思いますが
レンズを新調して行きたいと思います。
これからの発信に期待しています。
私が小樽運河を訪ねたのは6月半ばでした、
運河の周囲は沢山の観光客で溢れていました、
寂しい限りですね、
今だまだ余震が続いているのでしょうね、
それが収まるまでは観光客も行きにくいでしょうね。
早く元の北海道に戻ることを祈らずにはおれません。
北海道の地震以来、観光客のホテルキャンセルは94万人にのぼります。
小樽運河でも観光客は少なく、観光バスも数台しか止まっていませんでした。
いつもであれば、大きな声の方々で占領され賑やかなのですが、静かな小樽でしたね。
アジア系より日本人が多いという感じです。
水曜から奥さんの姉さんと娘さんの3人で、洞爺湖温泉に2泊3日で行きます。
行きは無料バスですが、帰りは私が迎えに行きますので、少し早めに出て早朝の風景でも撮ろうかなと思っていますが・・早起き苦手の私なので微妙(笑)
余震は札幌で震度1~2くらいですが、今回の震源地の厚真では震度3~4が続いています。
余震が来ると熊本を思い出し、本震かと身構えてしまいますね。
地震は恐いです。
母と歩いた思い出があります。
ガラス細工のお店が印象的でした。
ゆったりと流れる水や、青い空、
おしゃれなカフェ、とても、穏やかに見えます。
地震の影響は、続いているのですね。
今日、スーパーに行ったら、
いつも買う、北海道の牛乳がありませんでした。
余震が早くおさまって、
また、元気な北海道に、一日も早く、
戻ってほしいです。
小樽運河には10年ほど前に行きました。
トップとほぼ同じ構図での夜景を撮りました。
今も自宅に飾っております。
今度の地震で、観光客が激変しているようですね。
先日もテレビの報道で、ホテルのキャンセルがすごい数になっていると聞き及びました。
震源地近くでは、未だに震度4クラスの余震が続き、
被災された方々は不安な日々を、お過ごしのことと思います。
不自由な避難所生活をされている皆さんが、
一日も早く元の生活に戻れることを祈っております。
地震の影響は、観光産業にとって大きいです。
ブラックアウトにして、北海道全体に与えた損害の責任は、自然災害といえども北海道電力の責任は大きいものがあります。
牛乳の工場は稼働し始めましたが、停電後の機器の点検と清掃消毒に時間が掛かっています。
乳製品はまだまだ生産が少ない状態です。
余震・・今朝の未明に前回と同時刻ごろ大きな余震(札幌は震度4)があり、かなり恐かったです。
震源地の厚真の方々は、もっと恐い思いもしたでしょうし不安な日々を過ごしております。
早く収まって欲しいものです。
でも、小樽運河を撮るなら冬の夜景が良いと思います。
北海道全域がブラックアウトしてしまったのですから、地震の影響がなかった観光地まで被害が広がってしまいました。
北海道電力の人災だと思います。
先週の発表では94万人ですが、まだ増えております。
100万人のキャンセルが与える影響は、大変なものだと小樽に行って実感しました。
厚真ばかりニュースで取り上げられていますが、シシャモで有名な鵡川の被害も大きいです。
地震の被害が大きかった地域の復興を、冬も近づいてきていますし急いで行わないとならないと思います。
小樽運河は夜景というイメージでしたが、
復興を意識されたかのような昼間の明るく爽やかな景色も良いですね。
三枚目が好きです(船が入ったカットより・すみません・笑。
特に運河に映り込んだカラーが素敵です。
一番被害の大きなところは、何かとニュースになりますから、
利便性の回復も優先的にされているように思いますが、
二番目、三番目の被災地になりますと、なかなか十分な事がなされていないのが実情ではないでしょうか。
観光地に関しては風評被害も馬鹿になりませんね。
より早く、賑やかで明るく元気な北の大地に戻りますように。
復興を意識して露出を+補正して明るくしています。
暗い気持ちの時は、明るい雰囲気がいいと思いました。
3枚目ありがとうございます。
私も3枚目の方がいいと思っていました。
船を入れたり花を入れたりすると、少しうるさい写真になってしまいますね。
北日本倉庫の扉と屋根が塗り直されていて、なにか少しドギツイ水色になってしまって、小樽運河に合わないような気がしました。
PLフィルターで水面の反射とかを調整していたので、さらに水色がきつく成ったのかもしれませんが。
震源地で一番の被害があった厚真ばかりが報道されますが、鵡川とか札幌では清田の被害も大きいのです。
清田区の谷を火山灰で造成した住宅地は、本当に悲惨なものがあります。
まだ、電気も通っていません。