イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

道南に桜見物に行ってきました。

2022年04月30日 13時22分29秒 | 写真の部屋
26日から函館湯の川温泉の、湯の川プリンスホテル渚亭に2泊3日で旅行に行ってきました。
源泉かけ流し露天ぶろ付きのツインで布団引きもありませんし、大浴場には行かずに部屋の風呂だけにしています。
大浴場にも行きたいですが、なるだけ感染のリスクは減らさないとなりませんからね。

初日は道の駅スタンプラリーをしながら観光はせず、ホテルに一直線でした。
チェックインの45分前に着いてしまいましたが、おかげで駐車場はホテル敷地内に置けました。
2泊なので駐車場係員には風が強い予報だったので、明日も同じ場所を確保してくれるようにお願いしました。
海側ではなく建物を挟むので、車が塩でコーティングされることもなく安心です。

部屋で休憩してから夕食までの間、ホテル周りを散歩し函館植物園の温泉に浸かっている猿さんを撮ろうと思ったのです・・。
写真展とか投稿写真などで見る写真の感じを期待しましたが・・猿園を見たとたんに撮る意欲が無くなってしまいました。
お猿さんたちの瘦せ細った体と、毛が殆ど無くなって地肌が見えるようなお猿さんが多く悲しくなってしまったのです。
温泉に浸かって上がると、ある程度は毛が温泉に濡れてペタッとなるでしょうが、そんな感じでは無いお猿さんが多かったです。

植物園に行く前に、湯川黒松林で撮った数枚の写真だけですが・・取り敢えずアップします。






部屋の露天風呂から見た函館山方向・・。


立待岬とフェリー




次の日は毎年、桜見物に行く福山城(松前城)に行きました。
久しぶりに満開の松前でした。ちらっと1枚だけ。






写真素材無料【写真AC】


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よみうりランドの「日清焼そ... | トップ | 松前公園の桜は満開でした。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2022-04-30 17:38:56
またまたニアミスでした。

私が函館に着いたのは27日の午後6時前、五稜郭を車で1周して函館のとある銭湯でまったりして夕暮れを迎えました。
 その後の予定はブログでご紹介しますね

今回は最終日に湯の川温泉のサル山にいく予定でした。温泉に浸かったなんとも言えぬあの表情を撮って見たくなって今回のサクラ旅のコンセプトが出来上がりました。
 本当に何処かでイワンさんとスライドしていたかもしれませんね 
返信する
お城 (tango)
2022-04-30 20:27:38
お城の周りと桜の雰囲気
なかなか風情があっていいですね!北海道も
九州もまだまだオミクロンが落ち着いていませんね?
楽しい旅はやはりうれしいものです
私も5月中旬よりとこか出かけたいな・・と
思っています
立待岬も地名は知っていたのですが、素敵な
雰囲気・・・?
海は綺麗でじっと見たいところ・・
松の枝も面白い・・
猿をとるために・・・?
観光客がいなくて痩せているのですか?
返信する
錫杖さんへ (イワン)
2022-04-30 21:16:15
錫杖さんも函館にいらしていたのですね。
着かれた時間は、17時30分から1時間半ほどホテルで夕食中、その後は湯船に浸かっていました(笑)

28日は、9時10分に五稜郭の駐車場に着き、1時間の撮影をした後はトラピスチヌに10時30分過ぎ着です。
トラピスチヌでも1時間ほど撮影した後はお土産を買い、七飯の道の駅で昼食をして厚沢部、大成、寿都、余市経由で20時に帰札しました。

レンタカーが多かったですから、どこかで擦れ違ったかもしれませんね。

猿山はどうでしたか?
私は撮る意欲が出ませんでした。
返信する
tangoさんへ (イワン)
2022-04-30 22:59:26
松前町の福山城(松前城)は北海道唯一のお城です。
天守閣は3層と小さいので、初めて行ったときは天守閣だとは思いませんでした(笑)

立待岬の行く狭い道の途中の両側がお墓になっていて、石川琢北一族の墓もあります。
いつも風の強い岬ですよ。

函館植物園のサル山のお猿さんたちは、他の動物園のお猿さんよりも栄養状態が悪いように感じました。
猿の餌を売っているのも初めてですしね。
市の施設ですから、餌は売っている餌だけではないと思いますが・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真の部屋」カテゴリの最新記事