
大津の競輪場跡地にブランチ大津という複合施設のオープンが決まりました。
確かに、最近琵琶湖に近い規模の大きい土地が出たら即マンション用地という市場でしたが、大津市でこういった商業施設活用というのは久しぶりではないでしょうか?全くの更地からですと、イオンモールやフォレオ一里山からですから10年ぶりくらい。
最近、こういった商業施設、どんどん大型化してますね。
高島にもプラントという大きい商業施設が出来ましたし、最近のロードサイドの店舗はドラッグストアを中心に大型化、
ドラッグストアについては内容はほぼスーパーと変わらない内容で、そこそこ安く提供。
敷地面積が大きいものの大半が駐車場。
大量に購入して買いだめを作るというライフスタイルが定着しているのですね。
このブランチ大津、これからどのように街づくりに影響するのか、今後の動向に注目ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます