かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

週末は東京へ

2015年02月23日 | 日記
この週末は東京へ。

一般社団法人全国不動産鑑定士会の会合に参加しました。


以前お世話になった清水先生や鈴木先生とご一緒にお話、色々とためになるお話をいただけました。聞いたことあるけどどうすりゃいいの?って話題といろんな法整備の最前線の話など、ネットで調べる以上の生の情報がたくさん

鑑定士の可能性はまだまだあります。

これからも世の中に鑑定士のお仕事内容を発信続けます。

(*^_^*)

二次会は若手メンバー中心で盛り上がりました。たのしかったっす。(右から鈴木先生【東京】、田中先生【三重】、私【滋賀】)


滋賀県民デー2015

2015年02月19日 | 日記
今年もこの時期が来ました。

思い切り仕事してからのお楽しみです。

この日は滋賀県民ならリフト代無料で一日楽しめます。

一つ仕事終わらせてから北へ
どんどん雪国っぽくなってきます。


チケット交換していざゲレンデへ


今年は珍しく降雪、前が見えないくらいでした。

普段帽子など被らないのですが、今回は頭にタオル巻きました、イニシャルDの須藤京一スタイルです…。(すみません、冬山の寒さなめてました…)

タオルが凍てつくくらいの寒さ。


ガチで体力の限界まで滑りました。


普段のトレーニングのせいかほぼ転倒せず帰還(あまりの寒さにしっぽまきました)

次回は重装備で挑戦します。((+_+))

頼りになる相棒

2015年02月13日 | 日記
バタバタの毎日で良くあるのが(あってはいけないんですが(^_^;))スケジュール管理ミス。

やってしまいました。

一時間打合せの時間を間違えて先方さんから連絡…。


ちょうど帰宅ラッシュの時間、車なら確実15分以上
もう頼れるのはこいつしかない!!


30年近く経つのにキック一発始動、

申し訳ないけど暖気もそこそこでスクランブル。

気分はプレスライダーで間にあいました。ヘルメット抱えたまま平謝り。



さすがに鑑定士になる前からの付き合いです。

僕の事情良くわかってる(笑)







節分

2015年02月03日 | 日記
毎度のことながら合間を縫って節分の豆まきに参加しました。

お正月の餅まきで不発だったので今回はリベンジ。


第一ラウンドの餅まきは…、惜敗。


っでお楽しみのおみくじ…。



いつもは山ほどティッシュ持って帰るんですが(笑)。


今回は特賞、一等賞とゲット(*^_^*)

コシヒカリと日本酒。


幸先よいスタートです。



二月になりました。

2015年02月02日 | 日記

公示も終わり相評も終わり、ようやくおちついて自分の事に着手できます。しかし今年は雪が多いですね。

二月は基本的に私らはちょっとオフになりますが…。

今年は違ったことに挑戦してます。

今週末は不動産に関する無料相談会、

いつもは大津プリンス、事務局、大津市役所、彦根と開催してますが、

今回は高島市です。

昨年秋から色々と準備をしてました。

高島市の担当部署と共同開催、
行政も初めてのこと、私らも高島市で共催は初めて。

関係者の皆様とお互い手探りでお話を進めて、色々と汗をかいて。

市民生活を円滑にしたいという熱意が滋賀県と近畿地方整備局の後援名義を頂いて、今回の開催に至りました。



以下概要

日時;2月7日(土曜)10時~16時

場所;高島市観光物産プラザ3階(JR新旭駅前)

不動産鑑定士と税理士、弁護士が対応します。

お問い合わせ
077-526-1172(鑑定士協会事務局)

よろしくお願いします。