かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

山林の実地研修会

2012年10月27日 | 日記
先週末は奈良まで研修会、1泊2日での研修でした。以前、山林の鑑定のことをここでご紹介しました、さらに知識を深めようと今回の研修会に参加しました。

秋晴れの中、会場は吉野杉で有名な吉野地区、吉野山は世界遺産にも登録されています
せっかくなんでバイクで参加しました、(行き帰りの道中楽しめるので)

予定より一時間早く到着、周辺の津風呂湖ダムをバイクで散策しました。
集合場所でマイクロバスにのり山へ…。

講師の先生から杉とヒノキの違いと良い山林と悪い山林の説明を受けたあと山へ、


植林してから最初の10年が大きく響くこと、悪い山林でも手を加えれば再生可能であること、林業の現状などを目で見て、触って確かめて、通常の座学の研修と違ってさらに勉強になりました
翌日は木材加工会社や材木市場の見学…、i-phoneのケースの加工作業や吉野の木をふんだんに使ったモデルハウスなどを見学。



昼食の最中も講師の先生にいろいろなことをお聞きしました。林業の市場状況がよくないため、伐木にしろ運搬にしろだいぶコストを下げる方向で時代が進んでることやそれが吉野の市場にも影響していること。林業関係者からの生の話は今後の山林の鑑定評価をするにあたって大きな財産となりそうです。


こういった林業の現状や山林の善し悪しを目で確かめるいい機会でした。

研修会に参加されました皆様お疲れさまでした、企画してくださいました奈良県不動産鑑定士協会の皆様ありがとうございました。

また今後もこういった研修会が開催されるそうなので次回もできる限り参加したいです。

DIYしました。

2012年10月24日 | 日記
昨年からスマートフォンに機種変更しましたが、やはりバッテリーの持ちが悪く悩みの種でした。

仕事中や車での移動のときは電源が確保できますが、バイクに乗った時困りました。

8耐行った時もスマホは8時間持たなかったです…。

っで、ナナハンにシガーソケットをつけることを決意。

電装系を全くいじったことがないのでドキドキでした…。

まず、バイク用のシガーソケットはバイク用品のお店に2000円くらいで売ってますので手に入ります。問題はどのように電源を確保するか…。

一番簡単なのはバッテリー直…。バッテリーのプラスとマイナスにつなぐだけですが、この場合キーをオフにしてもバッテリーから電気が流れ続けるため、バッテリー上がりの原因になりやすいそうです。

キーのオンオフに連動させたいので、リレースイッチを組み込むか、アクセサリーのヒューズからとるかいろいろネットで調べました。

結局手軽にできる方法として、アクセサリー(ホーンとかテールランプとか)から電源をとるのが一番だと結論になり作業を開始しました。まず、平型ヒューズ付の電源をホームセンターで購入、この時ヒューズのアンペアとサイズ(大きさ)をちゃんと確認しておく必要があります、アンペアはつなげる場所によって異なりますし、(僕のGSFの場合、テールランプが5Aでほかが10Aでした)サイズもミニとレギュラーがあります、バイクだからってミニとは限りませんし(おかげて二回ホームセンターに行きました…)ここは注意してください。


っで バイク用品店で買ってきたシガーソケットの配線のプラスの部分をカットして線をむき出し、ギボシのオスをつけます(ヒューズのプラス側がどのようはコネクタになっているか注意してください)
そのカットした部分と買ってきた電源コードを接続します。


そしてシガーソケットのマイナスをバッテリーのマイナスへ…。ここでショートしないように注意しましょう。

キーをオンにして通電確認、これでOK、あとは取り付けです。


結局、タイラップコードでDIY丸出しで固定しました。
2口あるので一方が携帯、もうひとつでナビやETCを取り付けたいです。

さて残り少ないシーズン、どこにツーリングにいこうかな。



こんにちはWindows7

2012年10月04日 | 日記
メインで使用していたPCが調子の悪く、フリーズが連続するので新しいPCにしました。

ついにWindows7、初めてのXP以外のOSです。

PC本体のみならず周辺機器のセットアップを含めて一日費やしましたが、こういった建設的な作業(新しいものの導入)は楽しいですね。

前のPCが6年(途中でマザーボードの入れ替えしましたが)で引退(お疲れさまでした)、新しいPCとこれから良い仕事していきます。

今後ともよろしくです。

追伸;なぜか持ち物って一気に寿命がきますね…。PCとともに無線LANのルーターもダメになり趣味で使っているデジタルMTRもこの前壊れて新しいのにしたばっかりです…。