かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

【海外不動産】フィリピンの不動産事情

2022年09月21日 | 実務
この三連休は台風で予定がキャンセルになった方も多かったかもですね。
皆さん、無事にすごされましたでしょうか?

この時期は台風シーズン

まだまだ来そうなんで気を付けて過ごしたいですね。

台風のシーズンでいえば「フィリピン沖に台風○○号が発生し…」というニュースをさんざん聞きますね。

今回はそのフィリピンの不動産市場がどうなっているか、少し調べました。
道南アジアの国の中で、高い成長率を誇っているフィリピン。
成長のカギは人口増加率、しかも労働人口の充実が大きな要因であると思われます。
フィリピンの地価は全体として上昇基調のようです。
政府の発表ではフィリピン全国における住宅用不動産価格指数は、2022年第1四半期において前年比で5.6%上昇、2020年に新型コロナウイルスの影響で不動産価格が一時的に下落したものの、2016年から上昇傾向が継続しています。
とくに、首都圏の伸びが著しく、前年比で9.5%も上昇する結果となりました。
他方、マニラ周辺地域はやや鈍化、前年比で5.0%の伸びを記録したものの、2022年Q1の不動産価格指数は前年同期比で2.1%のマイナス。
コンドミニアムの市場がすごく熱いみたいで
2022年第1四半期ベースで、コンドミニアムの価格は前年比で14.7%の伸びとなっています。
気になる地価相場は、マニラ中心部の住宅街で211,360フィリピンペソ(以下、PHP)㎥で日本円で約51万円./㎥です。 
ちなみにフィリピンペソの相場は1PHP=2.5円
商業地エリアの平均価格は1平方メートル当たり199,560PHP(約49万円) 、業種業態によって相場が変わるのは日本と同じ見たいですね。
リゾート地ではセブ島が有名ですね。
リゾートマンション、コンドミニアムの開発も進み、今後の発展が期待されるエリアとなっています。
地価水準は㎥単価135,975PHP(約33万円)です 、

こう考えると、海外の不動産の価格上昇もさることながら、投資対象としての安全性が上がってきています。
アキノ三世の大統領就任から10年、好調な経済情勢や政府の堅実な財政運営が評価され、2013年3月には大手格付け会社フィッチ・レーティングスがフィリピン国債の信用格付けを「BB+」から、同国初の投資適格級となる「BBB-」に格上げ。その後、スタンダード&プアーズ(S&P)、ムーディーズ・インベスターズ・サービスも、フィリピンを投資適格級へと格上げしており、 フィリピンは急成長を遂げて安心できる投資対象となりました。
円安の影響で円建ての物件価格の上昇が続き、為替差益によるキャピタルゲインを得ることも可能ですね。
海外不動産投資、夢のある話です。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿