Yahoo!ニュース
最大300万円の交付金、石川県内に限定 厚労相「圧倒的に深刻」
厚生労働相は、石川県を視察したことはあるようです。
で、石川県以外で地震の被害に遭われた方々を前に
「交付金は、石川県限定とします」って言えるのかな?
そりゃ、支援のお金は無限にあるわけじゃない。
しかしね、コレはないよね。
地震・・・災害の被害って、県境で変わるものなの?
こういう記事を読むと
ホント、何を見ているのか?って考えてしまう。
御自分をお金には、とても熱心に意欲的になるのにね・・・
あ~腹が立つわ。
ウチのド田舎県にもね。「これからどうしよう」って困っている方がいますけどね。
ホント、一体国民の「なに」をみているのでしょうか・・・・・・
自然災害なんだよ。個人の力ではどうしようもないのよ。
全国版ニュースだと、ホント、同じ避難場所や同じ人の取材が多いよね。
頑張っている姿。多くの支援が集まる場所。
そうじゃない人もいるし、そうじゃない場所もある。
2次避難先のホテルから「避難の期限が」と言われているのが現状なのに。
今「被災した家屋、どうしますか」と問われても・・・
こういうニュースも取材して流して欲しいわ。
最大300万円の交付金、石川県内に限定 厚労相「圧倒的に深刻」
厚生労働相は、石川県を視察したことはあるようです。
で、石川県以外で地震の被害に遭われた方々を前に
「交付金は、石川県限定とします」って言えるのかな?
そりゃ、支援のお金は無限にあるわけじゃない。
しかしね、コレはないよね。
地震・・・災害の被害って、県境で変わるものなの?
こういう記事を読むと
ホント、何を見ているのか?って考えてしまう。
御自分をお金には、とても熱心に意欲的になるのにね・・・
あ~腹が立つわ。
ウチのド田舎県にもね。「これからどうしよう」って困っている方がいますけどね。
ホント、一体国民の「なに」をみているのでしょうか・・・・・・
自然災害なんだよ。個人の力ではどうしようもないのよ。
全国版ニュースだと、ホント、同じ避難場所や同じ人の取材が多いよね。
頑張っている姿。多くの支援が集まる場所。
そうじゃない人もいるし、そうじゃない場所もある。
2次避難先のホテルから「避難の期限が」と言われているのが現状なのに。
今「被災した家屋、どうしますか」と問われても・・・
こういうニュースも取材して流して欲しいわ。