goo blog サービス終了のお知らせ 

「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

夫婦で楽しむDLR旅行【PART9 DCA  お土産&ランプライト編3】

2020年04月26日 | ディズニー
婦で楽しむDLR旅行【PART9 DCA3】

お土産&ランプライト編

12月30日【午後~】


アトラクの後は御土産をということでチョコレートのお店「ギラデリ」へ




チョコレートの中にキャラメル入って家族で人気でした。


【ランプライト・ラウンジ】

受付付近



ピクサーのキャラがいっぱい




【店内】




【メニュー】

カクテル・バーガーがお勧めのお店です


【カクテル】

これは美味しい!!

トマトカクテル??

香辛料でしょうか味が濃くて口合わず

チェダーバーガー

お勧め!!

ロブスターナーチョイス

とにかく量が多い2人分あります。
辛みが強い・・ほんと辛い!!

ドーナッツが人気です。

安心して食べれます。

【おまけ】

わぉ~

かわいい

きれい

【次回はワールド・オブ・カラー編】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART8 カルフォルニアアドベンチャー編2】

2020年04月19日 | ディズニー

ラジエータ・スプリングス・レーサー
スリルの苦手な家内も楽しめるドライブ・アトラクションです。

気持ちよく、ランチへ向かいます。

ワイン・カントリー・トラッテリアのランチパッケージです。
ワールド・オブ・カラーの観覧オプションがあります。

【外観】

【メニュー】
ワールド・オブ・カラー

【カクテル等】


【テラス席】
 テラス席で1月なのにそれほど寒くありません。


【飲み物】



ビックリしたのはグリーンティーを頼むと「レモン」と「はちみつ」が付いてきました。
【サラダ・スープ】



【バン】


【メイン・パスタ】
 クリームは美味しかったのですが、スパイスが効いて辛かった。



イメージとは違った・・お肉かサンドイッチがいいと思いました。

【デザート】
テラミス

パンナコッタ


両方とも独特の甘さです。

【おかわり】
コーヒーポットです。


【鑑賞券:ワールド・オブ・カラー】


食事をしているとミッキーの仲間たちのパレードが見れました。




ランチを満喫して、

ガイドさんに勧められたモンスターインク

大きいドアが印象的です。

【Monsters.Inc Mike&Sulley:モンスターインク】




日本にないアトラクを楽しもう。
【Disney Junior Dance Party:ディズニージュニアダンスパーティー】

ホールの中で子供たちがミッキー・ミニーと楽しくおどります。





ミッキー ミニー



わぉ?なんとなく、たくましいミニーちゃん


【The Little Mermaid:リトルマーメード】

リトルマーメードのストーリー画面です。








次回は買い物とディナー編です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART⑦ カルフォルニアアドベンチャー編①】

2020年03月01日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART⑦ カルフォルニアアドベンチャー編①】



ホテルからパークまで歩いて10分程度です。


ランドの看板が見えてワクワクします。




見えてきましたパークです。


今日は、カルフォルニアアドベンチャーで1日過します。


【ロッカーの確保】

買い物(お土産)をする予定なのでロッカーの確保


乗りたいアトラクション
◆カーズのラジエータ・スプリングス・レーサー
◆ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド
◆ピクサー・パル・ア・ラウンド
◆モンスターズインク_マイクとサリーのレスキュー

FPをラジエータ・スプリングス・レーサー
スタンバイをソアリン・アラウンド・ザ・ワールド

【ビエナストリート】



【カーズ・ランド】





【FPゲット!!】





【ラジエータ・スプリングス・レーサー入口を確認】



ソアリン・アラウンド・ザ・ワールドへ向かいます。

【わぉー・カーズだ!!】





ビエナストリートで休憩
【スターバックス】



【店内】


カフェ・ラテ
安心できる味です。


【ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド】

初!! ソアリン 60分待ちです。


外観



スタンバイ



出発の「ふゎっと」浮き上がるところが最高によかった。
場面ごとの香りとラストは感激します。

シーのソアリンも早く乗りたいです。

【チェロス】

いい香りがします。チェロスかってしまいました。


TDRより大きい1つをシェアしてもいいね。


ピクサー・ピアへ向かいます。





【ピクサー・ピア】


おっおお・・・!
ミッキーの観覧車が見えてきた。ワクワクです。



【ピクサー・パル・ア・ラウンド】


スイングしない方に並びました。




【景色】
奇麗です。2回周ります。




またまた、チェロス発見 バスだ!




家内が並んでいる間にソアリンのFPへ向かいます。

【FPが調整中!!】


【神対応】
キャストさんにアプリがないと話すと、キャストさんのスマホでFPを取ってくれました。


【チェロス】


【時間だ!!】


カーズ・ランドへ向かいます。

【ラジエータ・スプリングス・レーサー】

150分待ちです。さすが人気があります。




スリルの苦手な家内も楽しめるドライブ・アトラクションです。






アトラクション後
写真もこんな感じです。




【ランチ】
気持ちよくパシフィック・ワークの
【ワイン・カントリー・トラッテリア】
ランチパッケージです。
ワールド・オブ・カラーの観覧オプションがあります。


【おまけ】
食事をしているとミッキーの仲間たちのパレードが見れた。


次回は
ワイン・カントリー・トラッテリアのランチパッケージ編へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART⑥ アナハイムホテル編】

2020年02月16日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART⑥ アナハイムホテル編】


ネット情報とか調べてリーズナブルで評判がよったアナハイムホテル
とてもシンプルはホテルです。

【外観】


【ロビー】
 白で統一されて開放感があります。
 カウンターやコンシェルジュのディスクもきれいです。








ミッキーも出迎えてくれます。




案内図


部屋は2階建てで7棟あります。




部屋の入口には自動販売機とごみステーション


【部屋・室内】
301号室
中もあかるくて、テレビも大きいし、お気に入りは大きいなヘッド寝やすくてよかったです。
電子レンジはリクエストしました。




【バスルーム】
ユニットバスでシャワーは固定式です。
蛇口をひねると、バスタブ方からお湯ででます。
蛇口付近のあるところを操作するとシャワー出ます使い方が難しいです。(わかると簡単)




ドライヤー、アイロン、セーフティボックス等はクローゼットの上部に入ってます。








【アメニティ】
シャンプー、コンディショナー、石鹸、歯ブラシはなし


【Wi-F】i
無料で使用できます。

【ベットサイド】


【コンセント】

コンセント2つUSB差し込み口があり便利でした。


【目覚まし時計】

セットも簡単で時間もわかりやすく、とても助かりました


泊った部屋は1階で庭がありイスとテーブルがあります。


ホテル内の設備
ビザ屋さん、バー、野外プール、ランドリー、ジム、売店などがありましたがホテルからディズニーランドに直行していたので1度も利用しませんでした。

【ルームキー】



朝食
レトルトのごはんをチンしてふりかけごはんとコーヒーメーカーでお湯を沸かしてインスタント味噌です。
これが、一日の活力源となります。


パークまで距離
歩いて10分程度です。
ホテルをでるとガーディアンズオブギャラクシーが見えてワクワクします。




次回はカルフォルニアアドベンチャー編です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART⑤ ダウンタウンディズニー編】

2020年02月11日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART⑤ ダウンタウンディズニー編】


花火のあと


体力かあるうちにダウンタウンディズニーに向かいます。
ある食べ物を買うためです。

ライトアップきれい


パートナー像


メインストリート、ツリー方面。


意外と周りが暗い、そのためか飾りがきれいに見えます。


ツリー






バルーン
日本とまた違った感じがします。


ディズニーランド鉄道の駅


さあ、ダウンタウンディズニーに向かいます。


ワールドオブディズニー
すごく大きい圧倒されます。


入口にはスターウォーズグッズです。


店内はこんな感じ






さらに進んでいくとスタバ混んでました。


レゴ!!トイストーリー




ある食べ物とは今回の旅行で楽しみにしていた一つ
ダウンタウンディズニーあるサンドイッチです。

歩いて15分~20分位、
ディズニーランドホテルが見えてきます。
【Earl of Sandwich】




The Original 1762
Roasted beef cheddar & horseradish sauce


これもお勧めです

ホリュームあり肉が柔らかくチーズと相性抜群です。

次日のことも考えてホテルへ向かいます。
ホテルではミッキーが出迎えてくれます。


次回はホテル編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART④ LAND③ファンタズミック編】

2020年02月09日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART④ LAND③ファンタズミック編】

さあ、時間が近づきました。
ファンタズミックの集合場所へ少し早いですが向かいます。
【プーさん】

スタンバイ
集合場所はホーデットマンションの向かい側のスロープ入口です。
7時30分位前についたのでキャストさんに鑑賞券を見せてスタンバイOKと話かけると8時10分にここに来てとのジェスチャー近くの石垣に座ってミント・ジュレップとベ二エを食べながら待つことにしました。
【ミント・ジュレップ】

【ベ二エ】


結構アバウト
8時頃になると人が集まりはじめたので心配でキャストさんたずねると、こんどはスロープ脇の石垣にと案内されました。
既に数グループの待機しており、ここが観賞場所?と思ってイス座って待っていると
掛け声があり、振り返ると移動しています。
【スロープ付近の石垣】


観賞場所へ
ここから、観賞場所へ向かうようです。
システムがわからなかつたので石垣の入口から奥にいたため
呼ばれたときは、順序が最初方から最後尾の方になってしまいました。

事前に調べたときは、スロープ前でパッケージ別にならぶと書いてあったのでびっくりです。
別の日はパッケージ別にならんで順番に観賞場所へ案内されました。

【こんな感じ】

どうにか観賞場所の最前列を確保しました。

※TDRでは時間前でも1回目、2回目と並んだ順に優先にスタンバイする場所がありますが、ここはないようです。
TDRしか知らないので結構アバウトと感じました。
これは次のワールド・オブ・カラーのスタンバイでも実感します。

時間前はこんなに人数が増えました。




目の前に柵があります。写真や動画をとるときは邪魔に感じますが、
パッケージのいいところは観賞場所で座り見できて近くで迫力のショーが見れるのが魅力です。



【FANTASMIC】
9:00になりました。念願のショーが始まりです。
写真をUPします。ご覧ください。
【ミッキー】





















【蒸気船】









【花火】










迫力満点です。
場所によって水しぶきが飛んできます。
TDRとは違う規模の大きさに圧倒されました。海賊船は蒸気船は目の前を通過します。
びっくりしました。

【Believe… in Holiday Magic Fireworks Spectacular】
ホリデー期間中の花火が9:30から開始されます。
長い時間花火が続きます、えー長いと実感しました。










体力かあるうちにダウンタウンディズニーに向かいます。
ある食べ物を買うためです。



次回です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART③ LAND②ダイニング・パッケージ編】

2020年02月02日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART③ LAND②ダイニング・パッケージ編】


食事(ダイニング・パッケージ)へ向かう時間となりました。
ちょうど、パレード(PM4:30)が来たのでミッキー・ミニーのフロートだけを見てアドベンチャーランドからフロンティアランドに向かいます。
【ミッキー ミニー フロート】

【チップ デール フロート 】

【看板】


DLRでお勧めのショーの一つの「ファンタズミック」絶対観たい!!

鑑賞券付きのダイニング・パッケージを予約しました。
 パッケージはダイニング・パッケージの「ブルーバイユーレストラン」「リバー・ベルテラスレストラン」 OnTheGoパッケージの「ハングリーベアレストラン」があります。
【リバー・ベルテラスレストラン】


観賞エリアの真ん中付近で座って観賞できる「リバー・ベルテラスレストラン」を選びました。

英語が話せない私たちは予約パッケージを印刷したものを、受付カウンターで見せて知らせました。
【秘密兵器】



"受付カウンター"

問題発生・・何か質問をしているのですが、わかりません。パッケージ、リザーブなど身振り手振りしていると、ここで待っててみたいなフレーズ、数分後ウェトレスさんがきてテラス席に案内されました。

【テラス席】
夕方でしたが、テラス席でも寒くなく大丈夫でした。


【ダイニング パッケージ メニュー

食事時間は大体1時間位です。

事前にネットで調べておいたのですが説明できず
食べたいものを、ジェスチャーと指さし対応しました。
お互いにシェアするつもりでいたので、メイン、デザートは別々にしました。

【飲み物】
コーヒー

おかわり自由でした。
グリーンティー


【前菜】
コーンチャウダー

【メイン】

お肉は柔らかくておいしい。

パスタは香辛料が強い感じです。

【デザート】
パフェ

マレセントドラゴン


どちらも激甘です。
日本の甘いとは違った感じの甘さです。

【観賞券】

心配していると、観賞券を持ってきてくれました。
この時間でいい話されたかんじです。

【会計】


食べ終わった後は、集合場所を確認してちょっと散策して時間まで休憩タイムです。


【ミント・ジュレップ・バー】



ニューオリンズ・スクエアのディズニーランド鉄道の向かい側にあります。
ウォルトディズニーが大好きだったのがこの「ミント・ジュレップ」だそうです。


【ミント・ジュレップ】



 これはサッパリして美味しいです。
食べ物がボリュームあり油ぽいのでこのミント味はファンになりました。

【ベ二エ】


ミッキーの形をしたドーナツに粉砂糖をかけたおフワフワ菓子です。
手のひらサイズ位の大きさです。
3個入りと6個入りがありました。

さあ、時間が近づきました。
ファンタズミックの集合場所へ少し早いですが向かいます。

続きは次回です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【パート2 LAND①編】

2020年01月19日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【パート2 LAND①編】 ホテルからランドに向かいます。 ディズニーウェイの看板を見ただけでワクワクします。
わぉーー!!モノレールだ!!もうすぐです。
アナハイムホテルから徒歩10分位で荷物検査のゲートにきます。
自分からカバンの中を見せてさらに荷物とは別にゲートをくぐります。 最初は緊張しましたが回を重ねると慣れてきます。
ゲートを通過するときに写真を取られます。 次からはチケットをスキャンするとキャストさんの端末に顔写真が表示されて確認されます。すごーーい感激しました。 インパークしたとき迷わないように、あらかじめスケジュールを大まかに決めて移動します。(ディズニーの公式ホームページでだいたい1カ月前位からスケジュールが確認できます。)
今回の流れ、マジカルマップを見る(31~1日は休止のため)、レット・ローズ・タバンでベイクドポテトを食べる。 買い物(スピリットジャージ)、缶バッチのゲット(1ST visit)、ダイニング・パッケージ(ファンタズミック)、ミント・ジュレップ・バー(ミントジュレとベ二エ)、時間が合えばクリスマスパレードと体力がもてばダウンタウンディズニーの計画です。
到着するとクリスマスファンタジーパレード(PM1:00)最後の方ですがワクワクしながら最初ショー立ち見でちょっと見ました。
メインストリートを進んでいきお城前へ思ったより小さくでビックり、夜景はきれいです。
ファンタジーランドへ到着
マジカルマップ開始(PM2:30)の時間前に到着ロープ沿いに並んでスタンバイです。
ここで、お待ちかねのレット・ローズ・タバンのベイクドポテト【これは美味しいポテトがホクホクでちょうどいい、パーク内での数少ない、また食べたい食事の1つとなりました。】 【レット・ローズ・タバン】
【美味しい】
写真をUP【ミツキー・アンド・ザ・マジカルマップ】します。 ミツキーは目がパチパチとまばたきします。
ミユージカルショー興奮しました。【公演20分位】 ポカホンタス・ラブンツェル・ムーランなどが登場します。
買い物へメインストリートへ向かいます。 ワゴンでのポップコーンの販売です。
日本ほど長蛇の列にはなっていません、それに、ポップコーン入れ物のも見かけませんでした。
それと、一番感じたのは「ぬいぐるみ」を持っているひとは見かけない、東京ディズニーランド・シーのみの現象でしょうか。
こちらでは、カチューシャが一番印象を受けました。
お店屋さんです。
狙いはこれです。次の日からはスピリット・ジャージを着てインパークしました。
【ショーウインドウ】
シティーホールです。ここで缶バッチをいただきました。(後日写真をUPします。)
買い物をしていると食事(ダイニング・パッケージ)へ向かう時間となりました。 ちょうど、パレード(PM4:30)が来たのでミッキー・ミニーのフロートだけを見てアドベンチャーランドに向かいます。
ダイニング・パッケージ編は次回です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【パート1 (出発編) NAT→LAX】

2020年01月13日 | ディズニー

夫婦で楽しむDLR旅行【パート1 NAT→LAX編】

ミドルシニア夫婦で楽しむ
英語話せないディズニー大好きな
初めてのアナハイムディズニー

仙台から新幹線に乗り東京駅から成田エクスプレスに乗り換えです。

成田エクスプレス(室内 座席広い)

成田空港着時刻14時30分位


成田空港サービスセンター

気持ちはもうアメリカへ、荷物を受け取り、近畿日本ツーリストの成田空港サービスセンターで受付け説明を受けて、
いざ、ユナイテット航空の受付へ、端末処理にフリーズしていると、職員らしき人が助けてくれて入力完了し無事受付カウンタに荷物を頼みました。

荷物検査(ここでブザー鳴るなんとベルト金具が反応無事ゲート通過)、税関、出国審査を行い免税店を眺めながら出発ゲートを確認して30分前にスタンバイしました。




飛行機搭乗
12月29日 17時30分発LAX行きへ乗りました。
座席は窓側ではなく通路真ん中でしたが2人並べて座れたので安心しました。
搭乗して1時間位すると機内食が運ばれてきます。

照り焼きチキン

アイスと御菓子 飲み物はコーヒーにしました。

9時間のフライトです。眠れるかなと思っていましたが全然できませんでした緊張しているみたいです。
映画とフライト情報を繰り返し見て室内が暗くなるので目を閉じて体を休めました。



ロサンゼルス空港の到着1時間前に軽食が出てきます。

親子丼です。
着陸のアナウンスが入ります。
窓からアメリカの大地が見れます。(気持ちがワクワクして来ました)

ロサンゼルス空港到着
現地10時25~30分位に到着
入国手続きの前にトイレ休憩したら入国審査のラインは長蛇の列で、さらにキオスク端末も時間がかかり最後尾の方となり入国審査窓口まで2時間待ち・・入国審査は、パスポート提示と指紋、顔写真でOK!!クリアしました。たぶん入国審査の最初と最後の人は1時間以上の差があったと思います。(ブログ等で時間がかかると書いてありましたがここまでとはびっくりしました。)




荷物はレールの外にならべてあり確認して無事荷物を受取りゲート抜けました。

現地では「ホリデーの看板」を持った現地スタッフがスタンバイ
ホテルまで1時間送迎してくれます。

パークチケット(失くさないように念押しされました)

ランドガイド、カルフォルニアガイドを受取り日本にはないアトラクションやショーの説明してくれました。それのガイド番号○とその場所○をしました。

※初めての場所なので絶対行きたいアトラクション、レストランは事前にガイド(日本語版又はオリジナル)に記しを付けておくと助かります。(経験談)

ホテル到着です。
現地時間13時過ぎ位と思います。

アナハイムホテルです(外観と内装はあとで説明します)
チェックインの手続きも現地スタッフが行っていただきました。
(パスポート提示と宿泊内容のサイン)
部屋が決まっていないので荷物を預けてさあ!!インパークです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年越しDLR旅行【日程編】

2020年01月13日 | ディズニー

2019年越しDLR旅行【日程編】
にこパパの独り言

ミドルシニア夫婦で楽しむ
英語話せないディズニー大好きな
初めてのアナハイムディズニー

2019.12.29-2020.01.03
4泊6日の旅

旅行会社(申込)
近畿日本ツーリストのツアー ホリデイ
カリフォルニアリゾート 6日
空港券・空港からホテル送迎・ホテル・パークチケット手配
パークチケットは2日間を4日間へアップグレードしてパークホッパー付きにしました。
(両パークに行き来できるパスです)

現地日本語係員がお世話してくれます。
※空港券・空港からホテル送迎・ホテル・パークチケット
―初心者の私たちには助かりました。-

空港会社、出発時間は指定できません。
(だいたい出発の10日前に確定して連絡がきます。)

仙台駅から成田空港までの往復、新幹線・成田エクスプレスのチケット併せて購入しました。

日程表(滞在はすべてインパーク)
ユナイテット航空UA-033便
日本時間 12/29  成田空港 17:30発
現地時間 12/29  ロサンゼルス空港 10:25着
 
ホテル
2019/12/29-2020/01/01
アナハイムホテル

パーク
初日から4日間インパークしました
4DAYパークホッパー付き
マジックモーニング(火曜日)

【写真】








食事(予約:レストラン・パッケージ)
ディズ二―公式ホームページから予約をしました。
(60日に前から予約できます)
※ディズニー大好きなブロガーさんの記事・情報を参考にしました。
12/29 リバーベル・テラス(ファンタズミック)
12/30ワイン・カントリー・トラッテリア(ワールド・オブ・カラー)
12/30ランプライト・ラウンジ
12/31 カーセイ・サークル・レストラン(フローズン)
12/31 PCHグリル(キャラグリ)
01/01ブルーバューレストラン(ファンタズミック)


ユナイテット航空UA-032便

現地時間 01/02  ロサンゼルス空港 10:40発
日本時間 01/03  成田空港     15:30着

次回は出発編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする