goo blog サービス終了のお知らせ 

「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

夫婦で楽しむDLR旅行【PART19  最終日 パレード編】

2020年09月06日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART19  最終日 Happy New Year編】

最終日のHappy New Year編

【”A Christmas Fantasy”Parade】
Parade Route ディズニーランド鉄道前、エトランスでスタンバイ

さあ始まります。
写真をUPします。




























































































やっとパレードが見れました。
ハッピー気分!!

周りが少しずつ暗くなってきました。





お店を散策すながらディズニーランド鉄道へ向かいます。

次回は、ランド一周~夕食編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART18  最終日 Happy New Year編】

2020年08月02日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART18  最終日 Happy New Year編】


最終日 午後 ランドへ向かいます。
まずは
【インディージョーンズ・アドベンチャー】


FPをゲットしてからランチ・・ブルーバイユー・レストランへ向かいます。


ランチ・・・・・
【ブルーバイユー・レストラン】
カリフォルニア・ディズニーランドのブルーバイユーレストラン、店内はかなり暗くて
観賞席でファンタズミックを見るためにダイニングパッケージというものを利用しました。
カウンターで、名前を告げチェックインをします。

【外観】


【メニュー】


【店内】日本と同じで暗いです。


【パン】食べやすい大きさにして、バターに合います。




【コーヒー】


【サラダ】


【スープ】


【メイン】
エビどお肉は柔らかくgood、ジャンバラヤこれは辛い。
苦手な方は違うメインをお勧めします。




【デザート】


 ブリュレは独特の甘さで完食断念。


※Fantasmic!
集合場所はアメリカ川の住み端、ホーンテットマンションの近くです。
一番真ん中位置での観賞席です。

【トゥモローランド】
散歩しながらニモへ向かいます。


【ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ】
本物の潜水艦に乗車し、水中にいるニモの世界を冒険します!
日本にないアトラクションです。






最初はワォ―潜水してる・・少しすると中は静かで眠くなります。




【スターツワ―ズ】
時間を確認してFPをゲットしました。



次回はパレード編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART17  最終日 Happy New Year編】

2020年07月19日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART17  最終日 Happy New Year編】

最終日のHappy New Year編

天気も良く、さあ出発です。!!




【カルフォルニア・アドベンチャ―】

カーズのラジエータ・スプリングス・レーサーのFP取得に向かいます。




【FP】


【カーズと遭遇】




【ラジエーター・スプリングス・レーサー】

【スタンバイ】

カーズのストーリーと美しい景観とスリリングなレース展開が楽しめるアトラクション。
アップダウンの激しい直線を時速約65kmのスピードで走り抜けます






【メーターのジャンクヤード・ジャンボリー】








【スノーマン・フロステッド・トリート】
ピクサー・ピア フロスティパフェ





シェアします。

ショップ【ラモーンズ・ボディペイント】








【カルフォルニア・アドベンチャ―】

カーズのラジエータ・スプリングス・レーサーのFPを使用しました。






【ディズニーランド】
午後はディズニーランドへ向かいます。


次回はランド編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART16  缶バッチ編】

2020年07月12日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART16  缶バッチ編】

ディズニーパークで無料プレゼントされる缶バッジです。
誕生日や結婚記念日、初めてパークを訪れた記念や卒業記念など、それぞれ缶バッチのデザインあります。
ゲストリレーションズのカウンターで、缶バッチがもらえます。
キャラクターダイニングに行くと貰えるバッジも各種あります。
我が家がゲットした缶バッジは以下の通り。

【1st visit !】
 初めての訪問の缶バッチ


【I’m Celebrating】
○○のお祝い用にいただける缶バッチ


【Happily Ever After】
○○記念日等にいただける缶バッチ


【Happy Birthday!】
誕生日用にいただける缶バッチ


【PCHグリル】
キャラダイ


【Original】
旅行会社から頂いた缶バッチ


【全体】


次回は最終日のHappy New Year編です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART15  DCA  年越し編5】

2020年07月05日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART15  DCA  年越し編5】

年越しの最後は、ディズニーPCHグリル(キャラグリ)

パーク内は混むと思ったのでディズニーPCHグリルでキャラグリを楽しむことにしました。

ダウン・タウン・ディズニーをとおりぬけて
ディズニー・パラダイスピアホテルへ


受付

バイキング方式です。

料理の内容です。

食材の前にはシールドがあります。






【盛り付け】





コーヒーを頼んだらコークが来ました。
【室内】


【ミニー】




【ドナルド】


【グーフィー】


【スティッチ】




【飾り】




カウントダウン用のグッズとしてハットと笛が無料で配布されていました。


楽しい時間を過ごしてアウトしました。

次回は、 2020Happy New Year編です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART14  DCA  年越し編4】

2020年06月28日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART14  DCA  年越し編4】


【FROZEN】


観賞券のスタンバイ場所へ
開始30分前に到着しましたが、既に長蛇の列でした。
なんとか2列目中央に座れました。

3階まで埋まっています。

さあ、ショーの始まりです。

すべて英語ですが
アナ雪のストーリーがわかれば楽しく楽しめます。

歌も最高です。


【写真UP】


















観賞後はいったんOUTです。
ホテルで休憩して、予約したディナーディズニーPCHグリル(キャラグリ)へ
向かいます。



次回はディズニーPCHグリル(キャラグリ)編です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART13  DCA  年越し編3】

2020年06月20日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART13  DCA  年越し編3】


ランドからカルフォルニア・アドベンチャ―へ向かいます。


【カルフォルニア・アドベンチャ―】


DCA(カルフォルニア・アドベンチャー)の
ランチ& Navidad!編です。


ランチはカーセイ・サークル
アナと雪の女王の観賞券付きのランチパケージを予約しました。
落ち着きのあるレスランです。

【メニュー】


〖OVERTURE〗

もちもちしておいしかった。

【コーヒーとパン】



バターはパンと相性抜群。

別料金で【フライドビスケット】を頼みました。


【スープ・サラダ】


【メイン】

柔らかくてお勧めです。

【デザート】
「オラフ」のデザート

今までは甘かったのが多かったですか
ちょうどいい甘さです。

【鑑賞券】

上演開始は3時からです。

【Disney viva Navidad! 】
開始2時
時間前に間に合いました。

フロートから離れでますが雰囲気を味わいました。






【フロート】




【ミッキー・ミニー】






【移動】
ショーを満喫してFROZENへ


【FROZEN】
観賞券のスタンバイ場所へ

次回はFROZEN編です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART12  LAND  年越し編2】

2020年06月06日 | ディズニー
夫婦で楽しむDLR旅行【PART12  LAND  年越し編2】

【トゥーンタウン】から

【スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ】

2019.5.19オープンです。
惑星バトゥーのブラック・スパイア・アウトポストが舞台です。
アトラクには乗りませんでしたが、スター・ウォーズの世界を満喫しました。

【ストームトルーパー】

【ミルクサンド】

 ブルーミルクとグリーンミルク



 スターウォーズ(エピソード8)に出てくるシーンがあるそうです。
 味はミルク(牛乳)????と思うと×です。惑星のフローズンドリンクで~す。

【写真】

散策しているだけで、楽しめる場所です。

【記念写真】

キャストさんが撮ってくれます。

【写真UP】














【インディージョーンズ・アドベンチャー】

人気のあるアトラクです。FPで搭乗しました。
東京ディズニーシーにあるインディージョーンズ・アドベンチャーよりも動きが激しい乗り物の感じがします。実際の車に乗っている感じがリアルに感じました。
※撮影スポットはありません。






【カルフォルニア・アドベンチャ―】

ランチはカーセイ・サークルを予約しました。

次回はDCA(カルフォルニア・アドベンチャー)のランチ編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART11  LAND  年越し編1】

2020年05月23日 | ディズニー


夫婦で楽しむDLR旅行【PART11  LAND  年越し編1】

前日はDCAのWORLD OF COLORを満喫。
31日、前半はランド、後半はカルフォルニアを楽しむ計画です。
12月31日【朝】 

ランドに向かいます。モノレール見るとワクワクです。

ランドゲート到着です。

ミッキーフェイスの前で記念写真です。
キャストさんにお願いすると縦、横と数枚撮ってくれました。
ありかとうです。
(お願いすると数枚撮ってくれることが多いです)


【ディズニーランド鉄道の高架橋】


【マーケット・ハウス:テイクアウト】






【お城前】

2020の記念写真

【不思議な国のアリス】





4人乗りのライドに乗ってアリスの世界へ

【ピーターパンの空の旅】





日本のピーターパンとは違う空の旅が体験できます。

【FP】インディ・ジヨーンズ






FP取得して再度アトラクへ!!

【おとぎの国のカナルボート】



ボートに乗ってミニチュウアを見学します。きれいです




【スモールワールド】




日本と違い室外から乗り込みます。










【トゥーンタウン】へ向かいます。






わぉぉぉぉ・・キャラグリができました。

プルート

【ミッキーの家とミート・ミッキー】



日本と家と同じ感じです。



憧れのミッキー様との記念写真です。

気分はルンルンです。

次回はスターウオーズエリア編です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で楽しむDLR旅行【PART10 DCA 編4ワールド・オブ・カラー】

2020年05月05日 | ディズニー

夫婦で楽しむDLR旅行【PART10 DCA 編4ワールド・オブ・カラー】
12月30日(夕方~)
【ワールド・オブ・カラー】
ダイニング・パケージ「ワイン・カントリー・トラットリア」



1時間ちょっと前に事前に確認した観賞エリアの待機列に向かいます。
【風景】







【スタンバイ】
キャストさんに観賞券を見せてスタンバイokと聞くと反対側のロープのところでと言われ待つこと数十分、
その場所にかなりの人が集まってきましたが観賞エリアへ全然案内されません、
逆に違うキャストさんはなぜここにいるのみたいなアクション。


さらに、事前に確認した観賞エリアの待機付近には多くのゲストが集まってきます。
と見ていると、ゲストが観賞エリアに入場していではありませんか、慌てて、家内と観賞券を見せて入場です。

日本は別の場所に待機場所があり先着順に案内してくれますが、
ここはないようで時間か来れば入場okみたいな感じです。
・・・もうこれで体力消耗です。


なんとか、最前列を確保してカラーを観賞しました
ワイン・カントリー・トラットリアの観賞場所は他のパッケージより前で観られます。

写真をupしますので楽しんでください。


































思ったほど水しぶきは来ませんでした。
この日は、寒かったのですが観賞できてよかったです。

次回は年越しランド編です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする