
残暑の時期になりました。
仙台は日中30℃を超えますが、個人的に朝晩は涼しく感じるようになりました。
◆シニア前期パパ☆ママの挑戦◆
・・60代前期シニアむけて・・
==シニアとなるための目標==
MISSION 145:故人(父・母)を偲ぶ。お盆飾り会話をしよう。
お盆
令和7年8月13日~16日までの4日間
盆の入り、先祖のお迎えです。
早朝にお墓の掃除とお墓参りをしました。
仏壇には「香(お線香)・花・灯明(ローソク)・浄水(水)・飲食(食べ物)」と乗り物の精霊馬(しょうりょううま)キュウリとナスを用意します。

【精霊馬(しょうりょううま)】
夕方には盆提灯に灯りをつけ、家族が起きている間は提灯の灯りをつけておこう。

令和7年は父の7回忌と母の3回忌の年です。
家内の実家へ出向き亡き父のお墓参りができること、母と会い会話が出来ることは素敵なことです。
出来るだけ親、兄弟(姉妹)と会える時に顔を見よう。
生きていることを、感じることかできます。

親の死を直接見ています。
ふと、その瞬間の寂しさが、虚脱感を感じることがあります。

あらためて故人を偲ぶことが最大の供養となるのでしょう。
みなで食事をするのも素敵なことです。
語ることで、心が安らぎます。
家内とささやかですが。
今でできることを続けていこうと思います。

盆送り
==生きています==
==ご先祖様ありがとうございます==


★アメーバーブログへ引っ越しました
10月まではGooブログと同じく更新します★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます