goo blog サービス終了のお知らせ 

新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

四国・松山と広島に遠征!

2025年04月26日 18時14分59秒 | 旅行
▲松山城石垣


四国・松山と広島に遠征してきました。

羽田から一飛びで松山に到着。
今回は家人と一緒なので、レンタカーはトヨタレンタリースでかなり新しいヤリスを借りました。

前回、佐渡遠征の際は一番安いレンタカーということで、年季の入った、二代目か三代目のプリウスで、シフト操作に迷いっぱなしでしたが、今回のヤリスは純正のガソリンエンジン車でシフトも一般的、パーキングブレーキもレバー式、昭和な私は余計な気を全く使うことなく、運転に集中できました。

出発からおよそ10数分で松山市内のホテルに到着。
チェックインを済ませ、松山城に向かいました。

松山城は平山城に分類されていて、ウィキペディアによれば日本三大平山城にも数えられているそうです。
およそ8合目くらいまでケーブルカーまたはリフトで登れます。

山頂に立つ天守閣までは、結構急な坂を10分ほど登らなければなりませんでした。
当日は湿度も低く、カラッと晴れた気候の良い日でしたが坂を登り続けると、吹き出る汗でシャツがびっしょりに。

▲実に見事な石垣です


天守閣は江戸時代のままということもあり、階段が急で、梯子といっても良いのでは無いか、と思えるほどでした。

天守閣内部のそこかしこに、本身の刀があってどれだけ重いか持てたり、甲冑があって、どれだけ重いか着てみることができたり、様々なアトラクション的なものがありました。寄り道したいのはやまやまでしたが、閉館時刻が迫っているということもあり、天守閣最上階に急ぎました。

そしてついに天守閣最上階に到達!
松山市内はもとより、瀬戸内海まで見渡せる抜群の眺望でした。

大汗かいた価値がありました。







▲天守閣からの眺望




松山偏 続く

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポテト衣のチキンカツレツ | トップ | 四国・松山と広島に遠征! ... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事