goo blog サービス終了のお知らせ 

新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

スクリーンショット撮影機能が充実!これだけでもアップデートの甲斐あった新マックOS「Mojabe」

2018年12月05日 12時25分31秒 | 世相
▲ スクリーンショット撮影機能が充実!新マックOS「Mojabe」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

マックOSを最新の「Mojabe」に遅まきながらアップデートしました。
ダークモードがウリですが、たしかに目には優しそうです。
メール作成などは、PC98時代に戻ったかのような、黒字に白で作成するようになっているので少し懐かしくなりました。

私にとってはスクリーンショット撮影機能が充実したのが嬉しく、これだけでもアップデートした甲斐がありました。

アップデートより数日経ちましたが、私の環境では不具合は一切ありませんでした。
アップデートでお迷いの方の参考になれば幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々長い?映画「八甲田山」4Kデジタルリマスター

2018年12月05日 12時07分21秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 少々長い?映画「八甲田山」4Kデジタルリマスター


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

4K放送開始に合わせて4Kデジタルリマスターされた、映画「八甲田山」を鑑賞しました(放映されたのは2Kにダウングレードされたもの)。

高校生くらいの時にTV放映されて以来、40年ぶりくらいの鑑賞となりました。

確かに映像はとてもきれいでしたが、やたら長く感じてしまいました。

「シン・ゴジラ」や「カメラを止めるな」などの新しい傑作邦画に比べると、無駄なカットや冗長なシーンがとても多く、それ故に「やたら長く」感じてしまったのでしょうし、実際にかなり長い映画です。

とはいえ、高倉健を初め、今やほとんどの方が鬼籍に入ってしまわれた昭和のオールスター映画なので、一見の価値はあります。
特に秋吉久美子がびっくりするくらい美形でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする