ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

長谷寺 ~冬牡丹と福寿草が咲くころ

2016-02-21 | 花めぐり~1・2月
長谷寺 ~冬牡丹と福寿草が咲くころ

              
 
 長谷寺の創建は奈良時代、8C前半とあるが、平安時代には本尊・十一面観音像を祀る観音霊場として貴族の信仰を集めた。
 参道には歴史が感じられ、何といっても、草餅が有名。

               

               

 初瀬山の山麓から中腹にかけて伽藍が広がる。
 入口の仁王門から本堂までは399段の登廊(のぼりろう、屋根付きの階段)を上る。

               

 この登廊の両脇で、冬牡丹が見ごろを迎えていた。

               

               

 春咲き品種の牡丹を、温室を利用して人工的に春の状態にして咲かせたのが「冬牡丹」。
花自体は春のつもりで咲いている。
 青い長い茎と、大きな緑の葉が特徴だ。
 冬の寒さに耐え忍んで自然に咲いた「寒牡丹」とは異なる。

 ただ、いずれも菰を被せてもらい、そこだけ、灯りがぽっと灯ったような、可愛い花だ。

              

              

              

              

              

              

              

              

              

 冬牡丹の裾には福寿草が咲いていた。
 冬の堅い殻を破って、咲き始めた春の息吹。

              

              

 梅も咲き始めていた。
 

              

              

              


             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking