私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花と野菜その他2015年10月-2 第116号

2015年10月30日 22時26分22秒 | 日記

  すっかり秋になりました。月2回更新を目標にしていますが、滑り込みで間に合いました。
 皆様お元気でしょうか?   

  10/30撮影。 玄関脇の小菊、沢山花を付けて呉れました。


  10/30撮影。 「ペチュニア」三株あり、そのうちの一株です。


  10/30撮影。 「ガーデンシクラメン」三株です。

 
  10/30撮影。 「ペンタス」三色です。






  10/22撮影。 蜂と小菊。


  10/24撮影。 見切り品のような「ハイビスカス」を購入。購入時の花は枯れ、蕾の状態から咲いたものです。もう一つの蕾みも咲きそうです。


  10/12撮影。 前号の「セッコク」ですが、2輪とも満開になりました。  


  10/14撮影。 「マリーゴールド」の橙色


  10/30撮影。 玄関左脇。「ワイヤープランツ」「・・・・ 」が生い茂り過ぎ、白い角錐の容器や柵も見えなくなり、むさくるしいので、「ツワブキ」も含めて剪定しました。すっきり元の形に戻りました。


  10/17撮影。 ベランダの新設ミニ畑です。左半分が10/13種蒔きで4日後の発芽した「しゅんぎく」です。

  10/30撮影。 17日目の「しゅんぎく」です。右の方は「ベビーリーフ」「パセリ」「小葱」(そばの薬味)です。


  10/30撮影。 3年目になるか?2Fベランダの「いちご」の苗状態。


  10/30撮影。 少し色味が付いてきたのかな・・・「レモン」


  10/12撮影。 しばらく振りに球根の水耕栽培です。プラ箱を「半田ごて」で焼いて餅焼き網が安定するよう切り込みを作りました。 

 餅焼き網を固定してみました。OKです。

 手前の1列が「八重咲き水仙2球」「カップ咲き水仙2球」2・3・4列目が「ヒヤシンス ミクス10球」周りに「クロッカス7球」を金網に括り付け、水が球根に触るまで注水し、黒い布を被せて発根を待ちました。根が数センチ伸びたので覆いを取り、根に空気が行くように水位を下げております。さて今後が楽しみです。


  10/27・28撮影。 OB会の一泊バス旅行「北茨城・いわき方面」の一コマです。  

  10/28撮影。 塩屋崎灯台からの眺め。「磐城海岸県立自然公園」

  10/27撮影。 宿泊先「スパリゾートハワイアンズ」での「フラガールポリネシアンレビュー」




  10/10撮影。 久しぶりに短期「男の料理教室」  料理は「中華手巻きでパーティ」です。

  生徒が作ったものを大竹先生が盛り付けされました。
    <前菜> 牛肉の三色野菜あえ
    <炒菜> 鶏肉とカシューナッツ炒め
    <焼菜> 醤肉(ジャンロウ) 
    <湯>  フカヒレのスープ
    

お疲れ様でした。「紅葉を見ながら秋の歌をメドレーで・・・」をお楽しみ下さい。













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする