私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花達  2024年 4月ー3   第300号

2024年04月30日 09時51分48秒 | 日記
      記念すべき第300号に達しました。

第1号は2009年11月25日付 タイトルは「私の家庭園芸」でした。(初期は連番なし)
 ” 私が趣味でやっている「家庭園芸」の様子や作業・出来具合を記録して置きたいという願いからブログを始めます。
(この記事のみはIT講習会での練習版です。無関係なものも含んだ儘です。) ”  と在りました。 
       15年弱続いたことになりますね。 今後ともよろしくお願いいたします。

4/29撮影。 つるばら「カクテル」 前回と同じアングルですが、ほぼ満開となりました。


4/29撮影。  同上


4/29撮影。 同上


4/28撮影。 同上


4/28撮影。 同上  こんなに花が付いたには初めてのような気がします。


4/27撮影。 「クレマチス」これも本当に沢山花を付けています。


4/29撮影。 台所のテーブルにも飾りました。


4/27撮影。 「芍薬」これも蕾が20個ほど付いて居ました。


4/27撮影。 同上


4/28撮影。 同上


4/28撮影。 同上


4/29撮影。 「ガザニア」


4/29撮影。 同上


4/29撮影。 もう20年近く鉢植えで育てた「スイートレモン」です。
      昨年は4個位しか採れなかったが、今年は20個位は採れそうです。楽しみ!!


4/29撮影。 同上


4/29撮影。 同上


4/29撮影。 つるばら「ブルームーン」の切り花。


4/27撮影。 玄関左側の屋根付き花台。


4/28撮影。 黄色の「ガーベラ」


4/28撮影。 「ペチュニア」


4/28撮影。 「ネモフィラ」


4/28撮影。 「アルストロメリア」


4/29撮影。 「シクラメン」


4/29撮影。 挿し木で育てた「アジサイ」


4/29撮影。 「ノースポール」と「オステオスペルマム」


4/29撮影。 ピンク色の「バラ」


4/29撮影。 「金魚草」


4/29撮影。 「ルピナス」このような状況で購入しました。それが全部上まで咲き次に新しいのが出来て、咲き終わったらまた新しい花茎が上がるとゆう風です。生命力旺盛な植物ですね。これが3本目?でしょう。


お疲れ様でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達  2024年 4月ー2  第299号

2024年04月26日 18時48分29秒 | 日記
 いよいよ「みどりの日」(5/4)や 「立夏」(5/5)も近づいて来ました!!
これから色々な花が咲いて楽しみですね。 皆様お元気でお過ごしのこと存じます。

4/25撮影。 我が家の前面道路の花達です。蔓バラ「カクテル」に蕾が沢山付き、咲き始めました。


4/25撮影。 同上


4/25撮影。 同上


4/25撮影。 同上



4/29撮影。 もう一つの蔓バラ「ブルームーン」です。これも咲き出しました。


4/29撮影。 同上


4/29撮影。 同上



4/25撮影。 「立てばシャクヤク・・・」とは言い得て妙。優雅なオーラをまとう「シャクヤク」の花。約20輪蕾が見えて来ました。鉢植です。


4/25撮影。 同上 最初の花です。


4/25撮影。 「クレマチス」も沢山花を付けてきました。


4/25撮影。 同上


4/20撮影。 「芝桜」


4/21撮影。 同上


4/17撮影。 ひたち海浜公園の「ネモフィラの丘」を夢見たプランターです。


4/17撮影。 同上


4/20撮影。 同上


4/20撮影。 同上


4/21撮影。 同上


4/13撮影。 「ペチュニア」


4/20撮影。 「ペチュニア」


4/25撮影。 「ガーベラ」


4/25撮影。 「シンビジューム」の最後3鉢目です。


4/25撮影。 「ノースポール」


4/17撮影。 玄関左脇の屋根付き花台での「ユリオプスデージー」と「君子蘭」です。


4/25撮影。 家の奥にあるプランターの「ユリオプスデージー」です。


お疲れ様でした。 「嗚呼玉杯に花うけて」で若き日を思い出してください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達 2024年 4月  第298号

2024年04月11日 12時21分30秒 | 日記
 今年は何処の桜も大変綺麗だと感じました!!  季節は「穀雨」 (4/19)「立夏」(5/5)と進みますね。

4/9撮影。  部屋の花達も取り替えました。


4/9撮影。 


4/7撮影。 植樹後31~2年目で殆ど枯れてしまった「紅八重枝垂れ桜」の根元の方から細い枝が3本ばかり出てきてそれに1+3輪合計4輪貴重な花が咲きました。


4/9撮影。 


2006年4/9撮影。 これが全盛期のものです。本当に素晴らしかったです。今は残念ながら地上約60センチに出た、上記の脇枝3本だけです。


4/11撮影。 現状です。今度地上1.5メートルの所で切断する心算です。現存の「脇枝」はもっと下の方です。


4/7撮影。 「ガーベラ」


4/9撮影。 同上


4/7撮影。 「ネモフィラ」少し咲き出しました。


4/8撮影。 同上


4/7撮影。 「椿」


4/8撮影。 同上


4/5撮影。 「サクランボ」少し大きくなっております。


4/7撮影。 「やつで」


4/8撮影。 「エンドウ豆」


4/8撮影。 「勿忘草」


4/8撮影。 「シンビジュウム」 2鉢目と3鉢目です。一鉢に5本ばかり花茎が付きました。


4/8撮影。 同上 右の2鉢目です。


4/8撮影。 以下 周りの状況です。


4/8撮影。 


4/8撮影。 


4/8撮影。 


お疲れ様でした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする