私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花時々 2014年12月-2 第89号

2014年12月21日 15時10分37秒 | 日記
    
   いよいよ年の瀬も迫って来ました。お忙しい中我がブログにお立ち寄り頂き本当に有り難うございます。

  12/20撮影。 玄関左側の全景です。


  12/19撮影。 鉢が見えないもの、左から「ワイヤープランツ」「ヘデラ」「ホワイトサニー」です。 


  12/20撮影。 お正月用に丸い金網のハンギングバスケットに「プリムラ・マラコイデス」と「パンジー、ビオラ」です。




  12/10撮影。 「ホワイトサニー」のアップです。


  12/20撮影。 玄関右側の全景です。


  12/10撮影。 これも月初めにお正月用の寄せ植えです。真中は「ゴールドクレスト」です。


  12/10撮影。 いつもの「ガーベラ」です。


  12/20撮影。 玄関右にある「パンジー」たちです。








  12/20撮影。 2Fベランダの「サボテン」子供が増えました。


  12/20撮影。 2Fベランダの「ローズマリー」


  12/20撮影。 2Fベランダの「アップルジェラニューム」


  12/10撮影。 車庫前の「ワイルドストロベリー」元気に小さいイチゴを沢山付けます。




  12/20撮影。 2Fベランダの普通のイチゴ。もぎ立てを頂いています。


  12/20撮影。 また咲き出した「ナデシコ」

 
    お疲れ様でした。  年の暮れはやっぱりベートーベンの第九ですね。 合唱をお楽しみ下さい。
  なるべく短く編集され、迫力の在るものをと選びました。

     皆さんお元気で、良いお年をお迎え下さい。
      今年一年ご覧頂き、お世話様になりました。有り難うございました。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の花時々 2014年12月 第88号

2014年12月02日 11時24分59秒 | 日記

   何時のまにか12月だ。ブログ更新も早くやりたい。本当にせわしくなってきました。

  11/30撮影。二年目の「ガーデンシクラメン」三色咲き揃いました。


  11/25撮影。2Fベランダのレモン。20個採れそうです。鉢は、直径25cm、高さ40cmのプラのゴミ箱です。毎年4月ごろ土を全部新しい培養土に入れ替える作業は必ずやっています。


  11/16撮影。「コリウス」3株


  11/16撮影。「ペンタス」


  11/15撮影。「ワイヤープランツ」


  11/26撮影。「つわぶき」の2本目の花


  11/16撮影。垣根にある二本の「さざんか」今年は小さい方の木に花が沢山付きました。


  11/30撮影。これは「パンジー」か「ビオラ」か悩ましい。パンジーもビオラも草姿はとてもよく似ていて、花が咲くま見分けがつきません。
花の大きさが5cm程度を境に、それより大きいものをパンジー、小さいものをビオラと思っているのですが、本当のところはどうなんでしょう。


  11/30撮影。「シャコバサボテン」

          アップで撮りました。


  11/16撮影。「ユリオプスデージー」そのまま2年目のものです。


  11/15撮影。今年最後の「男の料理教室」テーマはーー冬の和食再発見ーーでした。
  ①長芋のもみじ和え ②粕汁 ③茶飯 ④手作りおでんだね でした。写真は大竹先生が盛り付けられたものです。

  おでんの種はすべて手作り、つみれは鯵を捌いて叩いて、塩・酒・醤油・生姜汁・小麦粉でお団子に。日本人には和食が一番ですね。


  
  お疲れ様でした。「枯葉」イブモンタンの歌と景色をお楽しみ下さい。


もう一度 岸洋子さんの「枯葉」もどうぞ。

この下の 「コメント」を左クリックするとコメント投稿が簡単にできます。どうぞよろしく。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする