私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花時々 2014年11月 第87号

2014年11月03日 23時24分30秒 | 日記

  とうとう11月に入りました。前号から1ヶ月になろうとしています。更新が遅れてすみません。
先月はいろいろな行事が有って忙しい月でした。

 10/10撮影。車庫の壁に這わせた「クレマチス」と「やまほろじ」です。


  10/19撮影。 園芸友の会工藤先生のチューリップの変わった植え方をやりました。三段重ねです。


           さて、花がどの様に咲きますか、今から楽しみです。


  10/24撮影。 垣根の「セイジ」です。


  10/24撮影。「やつで」に花が咲いたようです。


  10/24撮影。 「ウインターコスモス」高さ1M幅50cmの大株になりました。花瓶に挿すと捨てたものでない。


  10/24撮影。 名前のわからない小菊です。色は好きです。


  11/2撮影。 このラックに植えていた「トレニア」「メランポジュウム」が痛んできたので「パンジー」と「野紺菊」に植替えました。
  

  アップにしました。‎ノコンギクは日本固有種で、本州、四国、九州に分布する多年草。山野に普通に見られ、日当たりのよい路傍やあぜ、河川敷等に生育する。秋に咲く、里地里山を代表する野菊のひとつ。


  アップにしました。


  11/2撮影。 我家ではやっと咲き出しました。「ツワブキ」


  11/2撮影。 昨年からの「ガーデンシクラメン」遅れていた赤色も花を付け三色揃いました。


  11/2撮影。 昨年の場所に独りでに生えて来た「オキザリス」一輪だけ咲きだし、夜はすぼんでいました。


  11/2撮影。 これも昨年からか? 「ユリオプスデージー」蕾は沢山あります。


  11/2撮影。 色が綺麗な「ガーベラ」順次下から蕾が上がってきます。


  11/2撮影。 「きんぎょそう」5株をプランターに植え付け玄関左にかけました。立体チューリップ鉢の上です。


  
  10/18撮影。 「男の料理教室」の作品。写真は大竹先生の盛付けです。題して「秋の夜長をワインで乾杯」です。
  <オードブル>きのこのキッシュ  <スープ>きのこのポタージュスープ  <メイン>白身魚と秋野菜のロースト  <デザート>マルキーズです。



  11/1撮影。 「海釣りサークル」の例会に参加。キス32匹、石持7匹計39匹で第三位でした。トップは48匹です。
         刺身、塩やき、てんぷらで美味しく頂きました。ご近所の3軒にもお届けしました。

   一番大きい「石持」が釣れてにっこりです。


 
  10/15撮影。 この4月からOSのWINDOW-XPが終わるので、早く作り直そうと思いながらずるずる使い続けて来ました。
 現行のパソコンは2007年5月の自作機で7年以上使い続けたわけです。9月あたりから具合が悪くなり出し、掃除をしたり、だましだまし動かしています。新規作成に当たり、評判からWIN-8は付いていけそうにないので、OSはWIN-7で組む事にしました。置き場所もないので、ミニのケースを採用。写真はインターネット接続が可能になったところです。
これからパソコンXP⇒WIN-7へのデーター移行作業がはじまります。これが終われば一安心です。
・CPU:IntelPentiumG3420  ・Matherboaed:ASUS B85M-G  ・MEMORY:Transcend DDR3 4GB  ・HDD:Westerndigital 2.0TB  ・CASE:CoolermasterMini210です。

 8/6撮影。 部品の状態です。
 


お疲れさまでした。京都の紅葉の名所をご案内いたします。お楽しみ下さい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする