私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花ときどき6月7月

2011年07月09日 17時21分45秒 | 日記

 暑中お見舞い申上げます。梅雨が空けたら更に暑くなりました。

 6月(工事中)が続いてすみません。6月7月となってしまいました。
 2Fベランダの菜園で採れたキュウリです。花柄が付いているのが嬉しいです。
撮影6/11
7/9現在合計12本収穫しました。ビールのつまみにモロキューがいけます。
撮影6/21

ミニトマトです。野菜用プランタにビニールをスッポリ被せ温室風で雨水には当てません。なかなか美味しいです。
撮影6/25

撮影7/6
今日7/9 ミニトマト27個収穫。早速パチリと記録。これも花殻が付いているのが嬉しい。
撮影7/9
茄子の初成りです。
撮影7/3

 ツタンカーメン王の墳墓の中から副葬品として発見され、イギリスで栽培に成功したという不思議な豆。
園芸友の会会員からタネを頂いたものです。
これがエジプト6000年の神秘のマメの開花。紫と赤紫のなんともいえない花です。
撮影7/6
別株で早く咲いた花に実が大きくなったものです。鞘の色が緑色でなく茶色になる筈です。
撮影7/6
昨年15個ばかり収穫できたレモンです。
このほかに2Fベランダの野菜系はカリフラワー・フルーツ「ペピーノ」・十六ささげ・ジャガイモを栽培中。
撮影7/6
クジャクサボテン 撮影6/13

アナナス 撮影6/21

ミニバラ3色
撮影6/23

撮影6/20

撮影6/25
トラデスカンティア(俗称トラカン)
撮影6/20
花しょうぶ
 6/12町会バス旅行「青梅市吹上しょうぶ公園」で購入。2株から4輪見事に咲いてくれました。
撮影6/23
八重のくちなし
撮影6/23
けいとう  色よく育ちました。
撮影6/19
のうぜんかずら  
撮影6/26
アゲハチョウ-A 
地上1Mの鉢(山ほろじ)に30分以上静止していました。中野区ですが蝶は沢山飛んできます。 
撮影6/26
アゲハチョウ-B
 地上2M以上の大名竹に(上部の黒は我家のひさし屋根)これもA同様30分以上静止。何枚も撮りました。
撮影6/26
ヘメロカリス(のかんぞう)
撮影7/3
ヘメロカリス(のかんぞう)
撮影7/3
アカバンサス
撮影7/8
蔓花茄子(やまほろじ)
撮影6/23
紫陽花 7/6剪定しました。 
撮影6/23
サンパチェンス 株で購入のもの
撮影7/8
ネメシア
撮影6/23
日日草
撮影7/8
庭に咲いた蔓バラ「ブルームーン」と赤のミニバラを食卓に飾る。七夕
撮影7/7

 おまけに1枚ご覧ください。
 この5月にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国に行ってきました。
超高層ビル群の隣りに建設中のビル「インフィニティ」には度肝を抜かれました。
90度建物を捻じっています。地震は無いのでしょうが、ゆれたらどうゆう揺れに成るんでしょう。
撮影2011.5.27.













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする