goo blog サービス終了のお知らせ 

鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

今日の広瀬川

2007-11-21 22:06:23 | 広瀬川

 このところテンプレートを頻繁に取り替えていますが、また「竹」に戻ってしまいました。

 「竹」はもともと大好きな素材です。しなやかさが身上ですが、いろいろに加工できるのがいいところです。

 子どもの頃は、弓矢にしたり、ちゃんばらの刀(竹刀)、そしてゴムボールを使っての野球の”竹バット”。

 三角ベースでの野球。バットがなくてもできました、腕を使って、腕をバットにしての三角ベースの野球。これは学校の休み時間によくやったものです。物はなくても工夫次第で何とかなったものです。

 子どもが小さかったときに竹や板で刀を作ってやったものです。物置にあるはずですから、そのうち紹介してみます。(迷惑?でしょうが。)

 

 広瀬川は何故か少し濁っていました。山に降った雨のためでしょうか。水量は減水のまま、あまり変化はないようです。

 写真はお昼前のもので、とってもいい天気でした。青空から陽光が眩しく川面を照らしていました。

 しかし、天気予報では3時には市内でも雪となり、3センチくらい積もるとか言っていました。その予報が信じられないくらいの陽気でした。気温は低かったですが。

 でも、予報は当たりました。2時ころからは薄暗くなり、風も出てきて、大粒の雨、みぞれ模様。

 結果的には積雪にはならなくて、個人的にはほっとしていますが。

 

 こうして徐々に徐々に寒くなっていくのですね。冷たい強風は御免被りたいです。今日の2時頃の強風は応えました。

 寒いのは大嫌いです。年とともに、そうなっていくのはどうなのでしょう、普通なのか異常なのか、鈍感になるのか鋭敏になるのか。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近頃腹立たしいこと | トップ | 言ってもしょうがないが、寒い! »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じじ)
2007-11-22 01:31:24
ブログを開いた?時あ、変わったと思いましたが竹が出てきたのであれと思いましたが思い入れがあるのですね・・・仙台もいよいよ冬です。急に寒くなってくるので体が追いついていきません。
返信する

広瀬川」カテゴリの最新記事