電気を消して拡大するとこんな風になっています。
0~9までの独立したワイヤーみたいなのがあるのですが、一番前と後ろでは7mmくらい離れているように見え、けっこう文字が前後します。このニキシー管はIN-16という小型のもので、直径は1.2cmくらい、高さ4cmくらいでしょうか。
秒の単位は当然ですが1秒ごとに数値が変わるので、見ていて楽しい。0、1、7、が後ろの方、2、5、6が前の方にあるようです。
0~9までの独立したワイヤーみたいなのがあるのですが、一番前と後ろでは7mmくらい離れているように見え、けっこう文字が前後します。このニキシー管はIN-16という小型のもので、直径は1.2cmくらい、高さ4cmくらいでしょうか。
秒の単位は当然ですが1秒ごとに数値が変わるので、見ていて楽しい。0、1、7、が後ろの方、2、5、6が前の方にあるようです。