Easy come Easy go(゜Д゜)

2014年8月6日、子供が生まれました!

NEX-7触ってきました

2012-01-30 21:53:24 | 雑記
大型家電屋でNEX-7を触ってきました。
第一印象は「小さいな!」です。NEX-5より少し大きいのですが、今までNEXシリーズを真剣に触ったことがなかったので、一眼レフと比較してという感想ですが、小さい!そして軽い!これにパンケーキレンズ付ければ携帯性は相当高いでしょう。
レンズは18-50mmが付いていたので長さはそこそこありますが、重さは非常に軽く感じました。

操作レスポンスとAF速度は、どちらも特に不満の無いレベルでしたが、80点くらいの印象。
注目のEVFはというと、なぜかピンクがかった色で???でした。背面液晶は普通なのに、ファインダーの画像はピンクい。WBではないし、理由が分かりません・・・マニュアルフォーカスのしやすさも試したかったのですが、展示品のレンズにサランラップがグルグル巻かれており、ピントリングもズームリングも回せず断念しましたorz
なのでEVFの評価はまともにできませんでした。
1つ気になったのは、NEX-7はアイセンサーで背面液晶とEVFを切り替えるのですが、この切り替えが少し遅く、覗いて1秒後くらいにファインダーに画像が現れるんですよ。覗ききる前に切り替えてくれるといいのですが、設定やファームアップデートでこのスピードアップはできるのでしょうか?
背面液晶のバリアングル機能はしっかりしており、グイグイ動かしても大丈夫な剛性感がありました。

完璧に満足できるモノではありませんでしたが、特別大きな不満も無く、コンパクトかつ軽量システムの中に多機能さと操作性、そして何よりかなりの高画質を叩き込んだNEX-7はスキの少ない製品だと思います。

ほかにフジのX100を触ってきましたが、シャッター音が静かでいいですね。光学ファインダーのクリアな視界も気持ちいいです。が、露出はおろかピントすら表示されないあのファインダーは「気持ちいい」だけで、実用性はEVFの方が上だと感じました。まぁ素人の場合は写真もカメラも楽しく撮ったり使えればそれでいいので、気持ちいいことも重要な要素ではありますね。
あと、写真で見てカッコワルイなーと思っていたニコンのJ1が、実物を見るとけっこうカッコ良かったのが新鮮でした。センサーとボディサイズ的に欲しいとは思いませんが、デザインや質感は実物を見ないと判断できないもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジフィルム X-Pro1国内発表

2012-01-26 23:35:11 | 雑記
明日がNEX-7の発売日だというこのタイミングでフジフィルムがX-Pro1を国内発表してくれました。狙ってのタイミングでしょうね。
すでに海外のサイトでサンプル画像は見ていましたが、確かにキレイだけど、今までの製品を完全に置き去りにするほどではないなーという印象です。フジ曰く「フルサイズセンサーの機種を超える解像度」だそうですが、そこまでは達していないんじゃ?と思います。APS-Cサイズセンサー相手だと勝っているっぽい。それでサイズは一眼レフより小さいんだから、魅力的な機種ではありますね。てかサンプルが微妙な気がするのは私だけじゃないはず。ISO1600くらいで薄暗い中カラフルな物、黒い物、白い物が入り交じった写真を載せてほしいものです。
サンプルといえば、NEX-7も等倍サイズで載せろと言いたい。あんな縮小されたサイズでは何で撮ってもキレイに見えるわい。

オリンパスも過去のOMシリーズに似たレトロ調カメラをもうすぐ発表するらしいですね。こうなってくると、レトロ調カメラはお腹いっぱいな感が漂ってきます。お金持ってる世代に対してのアピールなのでしょうか。
X-Pro1の発売日は2月18日だったと思うので、実機が店頭に並んだら触ってくるつもりです。NEX-7も近々触ってくるつもりですし、数日後にはデジカメwatchでレポートも出るでしょう。
AF速度、操作レスポンスはどちらが上なのか、楽しみですね。画質が良いのは勿論重要ですが、多少劣ってもAFや操作レスポンスが上だとそっちを選ぶのも十分に考えられます。
見た目ではサイズが小型でグリップ感が良さそうなNEX-7が一歩リードといったところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが起動せず!?

2012-01-25 22:20:03 | 雑記
今朝、PCの電源ボタンを押すと・・・なんか黒い画面に英語メッセージが出て止まってしまいました。電源ボタンでOFFにし、再度電源ONにしてみましたが、結果は同じ。
画面には「Invalid Partition Table」の文字が出ているので、これをスマホで検索してみると・・・
最初に見たQ&Aサイトでは、けっこう重傷で、下手に触って直そうとするよりも買ったところに相談し、PCを持ち込むor送って修理した方が無難と書いてありました。
マジかーっ!1週間でそれは勘弁してほしい!インストールしたアプリやドライバもオールリセットとかめんどくさすぎるorz

とりあえずマウスコンピューターのサポートに電話すると、BIOSのアップデートで直るかもしれないということで、家にネットが使えるPCがあるなら、弊社のHPからアップデートファイルがダウンロードできるので、それをDVDに焼き、起動しないPCに入れて電源を入れれば自動でアップデートが開始されるとのこと。
幸い部屋にはNに売る予定のPCが置いてあるので、机の上にディスプレイと本体をセットし、LANケーブルを挿して起動。んで言われたファイルをダウンロードし、DVDに焼き、新しいPCに入れて電源ON。
これで勝手に読み込むはずですが、読み込まずInvalid Partition Tableの画面が出るのみ。BIOSってことはF2押しながら起動で設定画面が出るはずだから、もしかしたらそこから読み込めるか?と考えやってみました。
結果、無事にアップデートすることができ、再起動したら何事も無かったかのように起動しました。ヤレヤレですよ。F2起動のことは昔リネージュやってた頃に教えてもらったのですが、覚えていてよかったですね。

画像は私が買ったPCの筐体です。青く光っている部分の右のシルバーパーツが電源。前に買ったマウスコンピューターのPCはカバーを開かないと電源ボタンが押せませんでしたが、こいつはカバー閉めたままでも押せますw
左のシルバーパーツもスイッチになっていて、これを押すと青く光っている部分の色が赤、黄、紫、青、水色に変化するギミック付き。すっげーどうでもいい機能ですが、なんとなく気分転換にはなるので、時々押してみたりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買い替え

2012-01-22 23:09:12 | 雑記
結局買い換えました。今回はマウスコンピューターのNEXTGEARというのです。注文から2週間ほどで届きました。

接続する前にカバーを開けてみると、マザーボードにはmsi MS-7681 VER.2.1と書いてありました。いいのかどうかよく分かりません・・・
CPUはインテルのコアi7 2700k。とりあえず処理は速いです。前のPCもi7でしたがクロック周波数が2.67GHzから3.5GHzまで上がっているんだから当然ですね。1年くらい経ったら少しくらいオーバークロックさせてみたいと思います。
グラボはGeForce GTX560。まーまーのグレードのモノで、上はまだまだありますが、値段的にこんなもんかなーと思います。
メモリは4GB×4の16GB。
電源は80PLUS® GOLDの700W。
これにインテルS511シリーズの120GB SSD、1TB HDD、水冷クーラー、ブルーレイドライブと、欲しいものを一通り付けて14万5千円でした。

SSDの速さはどんなもんだ?とワクワクしていましたが、かなり速いですねぇ。電源ONからの起動は45秒くらいです。容量の大きいアプリを入れまくると遅くなるかもしれませんが、前のPCだと2分くらいかかっていたので劇的な高速化です。
アプリの立ち上がりも、今まで1分くらいかかっていたゲームが30秒くらいで立ち上がるし、10び秒だったのは5秒くらいなので、半分くらいになっていると思います。10秒が半分になるなんて時間にすると5秒の差ですが、何度も使うことなので予想以上に快適だと感じました。
水冷化してファンの音もかなり静かになりました。ゲームしてもさほど音量は変わらないので、しっかり冷えてるんでしょうね。写真は水冷ユニットとラジエターを撮りたかったのですが、ラジエターはファンで隠れてしまっています。外すと元に戻せなくなりそうなのでそのまま撮影しましたw

あと、データの移動はバックアップ用に2TBの外付けHDDを買って、そこに入れてあったものをPCへ転送したのですが、USB3.0での転送も、容量が大きければ時間がかかるものですね。
約150GB移すのに1時15分くらいかかりました。2.0の時は時間を計っていなかったので、どれくらい差があるかは分かりません。

値段はそこそこしましたが、当分の間快適に動きそうなパソコンが手に入って満足です。
NEX-7買ったら動画も撮りたいので、その編集時には存分にパワーを発揮してくれることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱電機 RDT233WXS-E8

2012-01-20 10:18:14 | クルマ
パソコンを買い換えるついでにディスプレイも買い換え、環境を一新することにしました。ディスプレイはそのまま使うつもりだったのですが、古いパソコンを友人に売るにあたり、ディスプレイも付けて売った方が買い手が見つけやすいか?と考え、本体とディスプレイ合わせて2万円で数人に聞いてみたところ、Nが買ってくれることになりました。
この2万円で買えるディスプレイは・・・安物ならありますが、今回も三菱でいきます。サイズは前のが20インチだったので、少し大型化して23インチに。表面はグレア(光沢)の方がキレイに見えるっぽいので、今回もグレアを選択。

そんな感じで、RDT233WXS-E8というエディオンオリジナルのモデルになりました。三菱だとモデル名がRDT233WX-Sとなるので、E8というのがエディオンオリジナルの品番のようですが、何が違うのかはよく分かりません。
ですがE8の方が5千円くらい安いので、何か機能が簡略化されるか、付属品が少ないかのどちらかだと思われます。
とは言え、説明書付属品の欄には記載されていないHDMIケーブルがなぜか入っているあたり、むしろ豪華なんじゃ?とも思えてきます。
まぁ・・・安いんだから少々のことは我慢できるし、イマイチ違いが分からないなら、そのまま知らないでいるのが幸せかもしれませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIEMME Mountain Boots

2012-01-11 22:16:16 | 雑記
この前ジャバリで購入したディエッメのマウンテンブーツ。41というサイズを買ったのですが、一応日本サイズでは26.0cmとなっています。
ブーツは履き始めてしばらくは足が痛いもの。ちょい大きめを買っておけば最初から楽ですが、10年くらい履くものですから、ピッタリしたのを買い、伸びてきてジャストになるサイズ選びをするものだと私は思っています。伸びたら中敷きを入れるという手もありますけどね。
早く馴染ませたいのなら、毎日長時間履くしかありません。足が痛くても・・・
今回も約1週間履き続けてみましたが、やっぱり最初の3日間くらいは右足の小指側面と、曲げた時にシワになる部分が押されて親指の付け根が痛かったです。
が、5日目くらいから少し慣れてきたのか、あんまり痛くなくなってきました。革は分厚いのでまだまだしっかり馴染んではいないと思いますが、あまり痛くないなら毎日履けます。なので今後は楽に馴染ませていけるでしょう。
ヒモを締めるテンションもコツを掴んだというか、楽さとホールド感のバランスのいいポイントが見つかった気がします。私の場合、D管になっている部分は少し緩めにして、フック1個もやや緩め、最後の2つのフックをガッチリ締めるのが良いみたい。これで前の方は楽だけど、足が前に動かず、良いポジションで固定できます。

履き心地は、ソール自体の硬さ、クッション性はレッドウイングのアイリッシュセッターと似たような硬さですが、中敷きのクッションが良く、足の裏はアイリッシュセッターより疲れにくいと感じます。また土踏まずの部分が盛り上がっているのでフィット感もなかなか。
このホワイトソールはビブラム製で、屈曲性もアイリッシュセッターと同等か、少しディエッメの方が柔らかいかなーという感覚。
似たような安物ブーツは数あれど、ほど良いボリューム感と野暮ったくならないシルエットの良さを併せ持ち、履き心地も慣れればけっこう良し。そんなイタリアン・ハンドメイドのブーツが33600円というのはなかなかコストパフォーマンス高いのではないでしょうか。

あ、ジャバリに返品した3足は何事もなく通ったようで、返品発送から3日目にメールで返金しましたと来ていました。便利だなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジフィルム X-Pro1発表

2012-01-10 22:22:46 | 雑記
噂が出回っていたフジフィルムのミラーレス機であるX-Pro1が海外で発表になりました。
センサーサイズ23.6×15.6mm、1600万画素というのは平凡なスペックですが、独自の6×6ピクセルセットのカラーフィルターを採用し(普通は2×2)、ローパスフィルター無しでも偽色とモレアの低減を可能にしながら高解像度を実現したというのがウリのようです。
クラシカルな外観に合うファインダーにはX100にも採用された光学ファインダーとエレクトリックファインダーを切り替えできるハイブリッドファインダーに、光学ファインダー時のフレームをレンズの画角に合わせて変更できる機能も搭載されたようです。
ボディサイズがフルサイズ機であるライカM9並というのいは大きすぎる感もありますが、一眼レフカメラと比較すれば小さいとも言えます。サイズと重量は139.5×81.8×42.5mm、約450g(バッテリー、メモリーカード含む)。
日本での価格は未定ながら、ボディ単体で15万円程度になるらしい。
マウントは独自のXマウント。同時発売のレンズは18mm F2 R(換算27mm)、35mm F1.4 R(換算53mm)、60mm F2.4Macro(換算90mmハーフマクロとの噂)の3本で、どれも金属鏡筒の高品位レンズになるそうですが、価格はぶっ飛ぶような価格ではないらしいです。

このX-Pro1、ソニーのNEX-7と高品位なボディ、APS-Cサイズセンサーという共通点で好勝負を繰り広げてくれそうな気がします。
2400万画素とAPS-Cサイズでは高画素なNEX-7。最近のソニー製センサーは評判が良く、海外のレビューでもこの2400万画素センサーはライカM9とほぼ互角となっています(等倍表示ではなく、同じ画素数まで圧縮しての結果)。このセンサーの性能をツァイス24mmはフルに引き出してくれるはず。
操作系についても独自の3ダイヤルは慣れれば使いやすそうだし、EVFは現存するものの中では恐らく最多の約236万ドット。背面液晶はチルト式で隙は無し。
唯一の弱点は小型ボディに対してレンズが大きいことですが、一応ソニーは今後薄型レンズを開発すると言っていますので期待はできます。

それに対してX-Pro1。モダンなNEX-7に対してクラシカルでカメラらしいデザイン。特徴的なハイブリッドファインダーはEVF時の144万ドットという数値でNEX-7に劣りますが、光学ファインダーと切り替え可能というのが補って余りある魅力。
1600万画素センサーはローパスレス&独自のカラーフィルターでフルサイズ機に匹敵する高解像度だとメーカーが豪語する自信作。これに明るい単焦点レンズ3本という、写真好き、カメラ好きの心理を心得たニクイ設定。
ボディサイズがやや大きいのが玉にキズ?それともカメラらしいデザインとグリップ感を考えてのベストバランスか?

というのが私の考えですが、だいたい間違っていないかと思います。
できれば店頭で両方触ってみたいし、サンプル画像も多く見たいと思いますが、現段階では私はNEX寄りです。今後薄型単焦点レンズが発売されれば、ボディが小型軽量なNEXと強力なコンボになると思います。ソニー以外ですでにタムロンがEマウントレンズを発売しているし、シグマもマイクロフォーサーズとEマウント用の2本の単焦点レンズを発表しました。タムロンやシグマに今後期待できるのもNEXの魅力だと思います。
AFもソニーの方が高速な気がするので、動画撮影にも向いていそう。ま、これは予想ですけどね。多少高価ではありますが、NEXにはLA-EA2という透過ミラー&位相差AFセンサーでAマウントレンズが使えるマウントアダプターもあるし。
なので通常の画質に大きな差が無い限りはNEX-7を買うと思います。

どんな戦いになるか楽しみな2台。今後出てくるであろうサンプル画像にとりあえず期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Javariで靴を買ってみた

2012-01-05 18:46:32 | 雑記
amazonをよく見る人なら広告スペースに靴&バッグのJavari(ジャバリ)というのが出てくるのを見たことがあると思います。このJavari、購入した商品を最大356日間、送料手数料無料で返品できるのが最大のポイントです。他に似たようなことをやっているロコンドというのもありますが、今回欲しかったディエッメのマウンテンブーツがロコンドには無くジャバリにあったので、こちらで購入してみることに。
ちなみに値段は定価の33600円です。

アマゾンのアカウントを持っていれば共通でジャバリも利用できるので、新たにアカウントを登録する必要はありません。代金の支払いをクレジットカード払いにしておけば、返品時の返金もクレジットの取り消しという形で帰ってきます。現金で払うとアマゾンのギフトカードになってしまうらしいので注意が必要ですね。
当然ですが、屋外で履いたものは全額返金されません。またキズをつけたり汚したりするのも御法度。室内で丁寧に箱から出し、試し履きするのですが、こんなのは本当に当たり前のこと。
それさえ守れば、後はネットで返品したい商品を選び、バーコードをプリントアウトし、送られてきたダンボールに同封してコンビニや専属業者に依頼して送り返すだけです。

最大の利点は、サイズが合うか分からない、自分の持っている服に合うか分からない、という点を1発で解消できることです。
極端な話し、2色、3サイズの計6足を注文し、自宅で着替えながら合わせ、1足買って残りは返品でOKなんです。これを1回1足づつやると、商品が送られてくる時間、送り返す時間が何回か無駄になりますし、発送の手間もかかります。
そして自宅ならゆっくり考えられますし、服を着替えることも、厚めの靴下、薄めの靴下と履き換えることも可能なので、満足のいく結果が得られやすい気がします。

つまり!これは完全に靴屋泣かせのネット通販の究極形!もはや靴屋に行くこと自体時間の無駄、ガソリンの無駄と思えてくる、恐るべきサービス。
靴屋に行き、探している靴が無かったりサイズが無かったりすると悲しいですが、ネットなら「まーしゃーないか」で済みます。
品揃えについても、まだまだパーフェクトとは言えませんが、なかなか充実していると思います。

さて、ようやく私の話です。
ディエッメは今まで履いたことがないのでサイズがまったく分かりません。色はスムースレザーのベージュか、スエードのブラウンがいいなーと思ったので、まずベージュの25.5と26.0を注文。この2サイズのブラウンは売り切れでした。
翌日、さっそく届きます。履いてみると25.5は完全に小さいのでNG。26.0がジャスト?ちょっと小さい?という感覚だったので、追加で26.5とブラウンの26.5を注文。
さらに翌日届き、私の手元に4足揃いました。
26.0と26.5を履き比べると、26.5は大きすぎることが分かったので、ベージュの26.0を購入することにして、残り3足は返品することに。
ネットで返品手続きを済ませ、明日送り返せば完了です。

これがまかり通るジャバリ、マジで恐るべしです。靴屋でバイトしてる私は、そりゃーお客さんに質問されたことにはだいたい答えられるし、雑談にもそこそこ対応できますが、品揃えのレベルがまったく違うし、さっき挙げた便利さを考えると、作業靴のような安い靴を探す以外でわざわざ品揃えの悪い靴屋に行く必要は無いな・・・と感じました。うーむ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン欲しいなー

2012-01-03 00:02:01 | 雑記
胃腸風邪のせいで体重が4kgやせました。もう完治していて、とりあえず大晦日には1kg戻っていたので、正月太りで残り3kg戻ればいいなーと思っています。

さて、今回はパソコンの話しです。
今使っているパソコンはXPで、このブロクで調べると購入したのはちょうど3年前でした。けっこう長い間使ってたんだなーと思います。
そろそろ新しいのが欲しいと思うので、マウスコンピューター、パソコン工房、dellを物色中でして、一番欲しいと思ったのが画像のマウスコンピューターのです。メッシュ部分が多くて放熱性がメチャ良さそうですね。ホコリが貯まりそうですがw もしこれ買うなら吸気部分には換気扇フィルターみたいなのを付けたいと思います。

今回欲しい機能は3つ。SSDとブルーレイドライブ、そしてUSB3.0端子。
SSDはまだまだ安く、大容量化が進むのでしょうけど、そんなことを言っていたらいつまで経っても買えないワケで、ボチボチ導入してもいいかなーと考えました。インテル製の評判が良さそうで、320シリーズと510シリーズというのがあるのですが、価格差が同じ120GBで3千円程度ですから、これは高速な510シリーズを選びたいところですね。容量は大きいほど良いのは当たり前ですが、250GBになるとプラス3万円くらいするのでパス!
ブルーレイドライブもボチボチ欲しいと思います。読み込み可能、書き込み不可のものがプラス4千円、書き込みも可能なものがさらにプラス4千円なので、書き込み可能なのが欲しい。
USB3.0端子は標準で2個くらい付いているものが多いですね。

あと水冷CPUクーラーが9千円くらいなのですが、これちょっと迷います。どの程度静かで冷えるのかイマイチ分かりませんので。単純に興味がある、ちょっとした憧れといったところでしょうか。
マザーボードはインテルX79。
CPUはインテルのCore i7-3930K。2700で十分なんですけど、ヘキサコアに憧れるw
グラボはGeForce GTX560。十分すぎるスペックかと思います。FPSゲームをパソコンでやる予定は無いし。
メモリーは8GBが標準で、プラス6千円で16GBになるみたい。それくらいなら16GBかなー。
HDDは1TB。十分ですね。
こんな構成で、水冷化すると約17万円。ちょっと高いな・・・水冷諦めても16万。できれば13万円以内にして、ディスプレイ込みで16万円以内にしたいところです。
ならCore i7-2600とか2700のモデルかなぁ。マザーボードのこととかよく分からないし、もう少し調べてみようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする