goo blog サービス終了のお知らせ 

Easy come Easy go(゜Д゜)

2014年8月6日、子供が生まれました!

動画なんぞを

2008-09-14 10:06:54 | バイク
先週池田山行った時の動画を編集してうpします。
ニコニコ見てたらhawaiian6のMagicって曲を使ったPVがあって、そこに英語と日本語翻訳の歌詞が出てたんですよ。今までノリのいい曲だなーってくらいに思っていたんですけど、歌詞が思いの外良かった!落ち込んでる時とかに聴くとヤバいw
そんなワケでこの曲を使って動画をまとめてみたのです。

http://www.megaupload.com/?d=C82S9WJ4
いつものうpロダは1日程度で流れそうなので、違うとこのにしてみました。
パスとかはありません。
リンク先に飛んで、表示された文字の羅列を入力後、1分ほど認証に待たされますが、その後Free Downloadってボタンを押せばDLできるはずです。

カメラは画像の変わった三脚?を使って固定してありました。ちょっと振動拾ってますが、許容範囲かと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々シェルパ君

2008-01-10 23:59:46 | バイク
ここんとこ暖かい日が続いているので、バイクで仕事に行ったりしてました。たまには乗ってあげないと春になった時にエンジンかかりづらいでしょうからね~。

今日は休みだったのでバイクで釣りに行っている池を見に行ってきました。
冬に水を抜いてバスを駆除するという話、本当なら水が抜けているはずだ!と思ったのですが、今日は満水。
話によると水を抜き、網を投げ、そこに入ったヘラやコイは逃がし、バスのみ駆除するとのことなので、かなりの量の水を抜くはずです。
ここんとこ大量の雨は降っていないので、12月あたりに水を抜いたなら満水になるのは考えづらい。ならば11月くらいにやるのか?それとも2月とかなのか?
あるいは毎年やるワケではないのか?
詳しいことは分かりません・・・
とりあえず来月も暖かい日を選んで見てこようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルパ君の写真 その3

2007-10-29 22:03:48 | バイク
場所を変えて木漏れ日撮影。
暗い場所の割には写真が明るいので、全体測光モードがここでは合ってたってことでしょうね。
やっぱり絞り優先モードで撮影。暗い場所の割には写真が明るい。F値は忘れたけど5.0~6.0くらいのはず。つまりシャッター速度はさっきより遅いわけで、やや手ぶれしてます。これ1/20秒くらいのはずなんで、ここら辺が手ぶれするかしないかの境目ってことですか。
K10Dの手ぶれ補正機能は割と優秀らしく、買ってきた雑誌では1/8秒くらいまで手持ちで撮れるとありました。
・・・焦点距離どんだけの話なんでしょうか・・・?
私がブレ過ぎってことか?w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルパ君の写真 その2

2007-10-29 21:31:51 | バイク
こっちもやや暗いですが、1枚目よりはマシかな。
同じく絞り優先モードで撮影。F5.0で背景がどれくらいボケるかの実験みたいな写真です。けっこうボケてますね。ってかこれステップのあたりにピントが合ってて、フォロントフォークのあたりではすでにボケ気味。バイクはしっかり撮りたいならもうちょっと絞って撮らなきゃいけなかったってことでしょうか。いやそれよりややズームにして撮ったから、ズームやめて私が近寄って撮った方が効果的だったのかもしれません。
構図的にはけっこう好きなので、明るさとフロント部分のボケが大きいのが反省点ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルパ君の写真 その1

2007-10-29 21:24:37 | バイク
さっそく池田山行って写真撮ってきました。
天気は薄曇りです。絞り優先モードで撮影しましたが、地面とバイクがえらく暗い写真になっちゃいましたねぇ。実はこれでもPCで明るさ補正して少し明るくしたんですよ・・・
測光モードが全体だったのが原因ですかねぇ。それともやや逆光気味だったから逆光補正しなきゃいけなかったのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク動画

2007-07-17 09:31:55 | バイク
4月に撮ってあった動画を今更ながら編集しました。
撮った後ひたすらリネやってたからなぁw

制作時間が1時間ちょいなので適当なのは許してくださいw
容量は30MBなので前より大きめです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0164.wmv.html
パスはいつもと同じで easy です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画編集

2007-03-28 23:53:08 | バイク
前回はカメラの角度と固定方法がヘボくて変な絵しか撮れなかったけど、ちゃんと対策を練り、また撮ってきました。
前回はベルトにデジカメを直接無理矢理固定してたので、撮影現場でベルトとカメラを分離し、撮った絵を確認できなかったんですよね。
今度はカメラを固定する木製フレームを作り、フレームをベルトに固定。カメラは簡単に外せるようにしました。
木製フレームなんて言ってもカメラの大きさに合わせて板を切ってクギで後ろと左右に壁を作っただけなんですけどねw
まぁ角度も調整できるように作ったし、テストもしたので見栄えはともかく機能としては十分でした。

それが一昨日のことで、今日は午前中に撮影し、夜編集して動画完成。ウィンドウズムービーメーカーで編集したので大した作品でもないですが、一応それっぽいものができたのでうpっときま~す。
時間4分くらい。容量18MBくらい。ファイル形式はwmvなのでたぶんメディアプレーヤーで見られるはず。
パスは前と同じ easy です。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7098.wmv.html

感想としては・・・4倍速からノーマル速度になった時の遅さがヘボイw 乗り手がヘボいから仕方ないかw
あと本番と移動の時間的な割合が良くないような気がします。何も考えずに作ったらこうなるって例ですなw

追記:なんか新しい方のPCは普通に見れたけど古いPCでエラーが出ました。
メディアプレーヤーじゃ見れないのか・・・?
ソフトDLしてまで見てくれる人がいるとも思えませんが、見たい方はフリーのGOM Playerってのをインスコすれば見れると思います。軽いしほとんどのファイル形式の動画が再生できるので便利だとは思いますよ。
DLは↓から
ttp://www.gomplayer.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我思う 動画付き

2007-03-25 11:37:25 | バイク
前の記事でコメントもらって気が付きました。
そういえば最近バイクに乗ってても「風が気持ちいい」って考えたことないな~ってことを。

最近の私の楽しみは風を感じることではなく、運転することそのもの。
基本的にびびりで運転が下手な私ですが、低い次元ながらバイクが自分の思った通りに走ることに喜びを感じています。
どれくらい前後のブレーキを使って減速するのか?
バンクし始めるポイントは?
その時の体重移動とバンク量はどれくらいか?
アクセルを開くタイミングは?
その量は?
1つのコーナーでそんなことを考えながら走り、自分の思った通りにバイクが動いてくれた時は・・・格好良く言えば人馬一体を感じることができるんですよ。
もっと高い次元でこれが感じられるのなら快感も倍増するんでしょうけど、それはちょっとづつ練習して慣れていくしかありませんねw
とにかくそんなことを考えながら走っていると、「風が気持ちいい」なんて感じる余裕はないのかもしれません。
舗装された山道を走る時は、そんな感じです。

日常、移動の足として乗っている時も風が気持ちいいなんてあんまり思わないなぁ。事故らないように回りの状況を確認したりしていると、そんなこと考えもしません。

と、運転中の自分の心理を思い出してみると、分かったことがあります。
それは意外と「風がキモイイイ」と感じる時は少ないってこと。
免許取ったばっかりの頃に比べれば慣れちゃってるのもあるんでしょうけど、意外と私は何か考えながら乗ってるみたいなんです。そういうことを忘れて、何も考えず走っている時だけ風を感じることを思い出す。そんなところでしょうか。
まぁ交通量の多い場所で何も考えず走るのは危険ですけどねw
今度免許取ったばっかりの頃走っていた道を、もう一度走ってみよう。何かが違うのかもしれない。

それと、この前撮った動画をうpしときます。
適当なうぷろだが見つかったので。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5729.avi.html
パスは easy です。容量は18MBくらい。
たぶん1週間程度で流れるので、今後、もし消えた後に見たいという方が出てきたらコメントください。またうpします。(この動画はアングルが悪いのであんまり見る価値ないですけどw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク解禁?

2007-03-23 22:31:15 | バイク
いや~、暖かくなりましたね!
そろそろ思う存分バイクに乗れるシーズンに突入です。

さっそく未舗装の山道を走ってきました。
ガタガタの道を走るのは舗装されたとこを走るのとは違う楽しさがあると思うんですよ。クルマだと超低速で「よっこらしょ」と越えるような轍(と言うべきなのかどうかあやしいけど)も、ケツ浮かせてあらよってな感じに越えられますからね。

ただコーナーは路面の状況によってはデンジャラスです。
怖いのはドロがぬかるんでるコーナーで、これはもう私の腕では徐行するしかない感じ。めっちゃツルツルですから、ちょっと傾けたら滑って転けそう。
次に怖いのが、ゴツい石が路面から出てるとこ。踏むとグニっと車体が逃げるのでびびります。コーナーの途中で石踏んでグニっとなりゃ、そりゃ怖いですよ。ガードレールなんか無いし。
砂利道でも踏み固められてるところはけっこうグリップするので平気なんですけどねぇ。上に挙げた2つの区間はビビリまくりw

そうやってビビる区間はあるものの、基本的にけっこう面白い道なので走行動画を撮ろうと、ゴツイベルトにデジカメ固定して胸に装着して撮ってみました。
家に帰って見てみたら、カメラの向きが下すぎて地面がメインみたいに写ってましたよorz
バイクにカメラ固定すると振動で気持ち悪くなりそうだし、私の体に固定するのは正解だと思うんですけどねぇ・・・しっかり固定するもんだからカメラの液晶で撮った動画をその場で確認できないのがダメでした。
もうちょい角度と固定方法を考えて、また挑戦したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横から

2007-03-13 23:43:28 | バイク
これもこの前撮ってきたものです。
ここんとこ寒すぎですよね!3月も中旬だってのに雪降ってたし!最低気温マイナスだし!
いつになったら俺は思う存分バイクで遊べるんだろうか・・・

背景の木の9割は杉です。花粉症の人は見るだけでも嫌かもしれませんねぇ。流石にこれだけ杉ばっかだと私も不安になります・・・今は平気でもいつなるか分からないんでしょ?まぁ暖かくなったら嬉しくて走りに行っちゃうんでしょうけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする