昨日、バイトへはクルマで行ったのですが、夜間金庫に売上金を入れ、帰ろうとクルマに乗りました。私はこの夜間金庫へ来る際、ちょっと横着なクルマの止め方をしちゃうんですね。白線を完全に無視して、すぐ出られるよう横向きに停めます。時間がわりと遅いので駐車場ガラガラだし、15秒くらいの時間なので、まぁいいか、と。
昨日は白線に他のクルマが停まっていたので、少し距離を空けて停めたのですが、クルマに乗り込み、ギヤをDへ入れたものの、ちょっと曲がりきれない?と思い、バックしようとギヤをRへ・・・と思ったら、何かシフトレバーのボタンに違和感が。そしたらボタンが押せなくなり、ギヤがDとNへしか移動できなくなってしまいました。(D←→Nはボタンを押さなくても移動できる)
しばらくシフトレバーをいじくっていると、前に止まっていたクルマが出て行ったので、とりあえずバイト先へ帰ります。
AT車全部なのかどうかは知りませんが、XC70はシフトポジションがPの位置じゃないとキーがOFFの位置にならず、抜くこともできません。エンジンはOFFにできますが、アクセサリーがONの位置までしか回らないのです。
エンジンはNでもかかりますから、エンジンを停止することは問題ありませんが、キーが抜けないということはセキュリティ上当然良くない。
閉店まで5分程度だったので、とりあえずそのまま放置して、閉店後は押して少しバックさせ、帰宅しました。
帰宅後どうしようかなーと触っていると、ノブのボタンの下に指をひっかけると、持ち上がることに気づきました。90度まではいきませんが、75度くらい開くので、ここから指をつっこんで内部を触っていると、すっごい細いバネみたいな感触が。
このバネを押しながらレバーを動かすと・・・スコっとRの位置に入り、そのままPへも動きました。
それがきっかけだったのか、ボタンは動くようになり、普通に全部のギヤポジションへレバーも動くようになり、一応直っちゃいました。
これからはボタンを触る時は優しく、確実に触ろうw
もしまた動かなくなっても、直し方が分かったので交換するまでもないでしょう。買うとどうせ1万円以上するだろうし。
昨日は白線に他のクルマが停まっていたので、少し距離を空けて停めたのですが、クルマに乗り込み、ギヤをDへ入れたものの、ちょっと曲がりきれない?と思い、バックしようとギヤをRへ・・・と思ったら、何かシフトレバーのボタンに違和感が。そしたらボタンが押せなくなり、ギヤがDとNへしか移動できなくなってしまいました。(D←→Nはボタンを押さなくても移動できる)
しばらくシフトレバーをいじくっていると、前に止まっていたクルマが出て行ったので、とりあえずバイト先へ帰ります。
AT車全部なのかどうかは知りませんが、XC70はシフトポジションがPの位置じゃないとキーがOFFの位置にならず、抜くこともできません。エンジンはOFFにできますが、アクセサリーがONの位置までしか回らないのです。
エンジンはNでもかかりますから、エンジンを停止することは問題ありませんが、キーが抜けないということはセキュリティ上当然良くない。
閉店まで5分程度だったので、とりあえずそのまま放置して、閉店後は押して少しバックさせ、帰宅しました。
帰宅後どうしようかなーと触っていると、ノブのボタンの下に指をひっかけると、持ち上がることに気づきました。90度まではいきませんが、75度くらい開くので、ここから指をつっこんで内部を触っていると、すっごい細いバネみたいな感触が。
このバネを押しながらレバーを動かすと・・・スコっとRの位置に入り、そのままPへも動きました。
それがきっかけだったのか、ボタンは動くようになり、普通に全部のギヤポジションへレバーも動くようになり、一応直っちゃいました。
これからはボタンを触る時は優しく、確実に触ろうw
もしまた動かなくなっても、直し方が分かったので交換するまでもないでしょう。買うとどうせ1万円以上するだろうし。