今日はNと2人でボート釣りです。場所はいつもの池。5時30開始、8時終了といったところでしょうか。
開始15分ほどでNがノーシンカーワームで32cmを釣ります。場所は先々週釣れていたところでした。
Nはつい最近ザクティを買ったので、釣れたらお互いのカメラで動画撮ろうって言ってたんですよ。なので私がフッキングした直後からキャッチするまでを撮影し、写真も撮ってからリリース。
よーし俺も釣るぞ!っと意気込んでいると雨がポツポツと降り始め、5分後にはかなり激しく降ってきました。降水確率は70%だったので上着はレインウェアを着ていたのですが、激しい雨なので一端木の下に避難。が、あんまり効果無しw
上半身は濡れませんが下半身はパンツまでビショ濡れ。ある程度濡れればどうでもよくなるもので、防水カメラの威力を発揮しよう!と動画を撮りながらポイント移動していると30分ほどで雨は上がりました。
その後はワームにアタリこそあるものの、ピクピクとギルっぽい感触でアワセてもフッキングしません。ジャイアントDOG-Xも沈黙。すでに見切られた!?
時間になったのでスタート地点に戻ってくると、小ギルが30匹くらい群れていました。カメラを水中に沈め、パンをちぎってやってみると、パンを中心に一斉にブワっと集まってきます。そして一端躊躇した後、1匹が食うと他のヤツも食いにくるんですよ。最初がちょっとピンボケでしたが、ちゃんとギルだと分かるくらいに撮れていました。
Nに負けたのは悔しいですが、防水カメラであるFT1とザクティで防水カメラらしい動画が撮れて楽しかったです。
写真は水位が下がるとこんな風になってるという記録写真ですね。ここまで下がってるのは初めてです。満水時は枝の下にスキッピングで入れるんだから1m50cmくらい下がってます。
開始15分ほどでNがノーシンカーワームで32cmを釣ります。場所は先々週釣れていたところでした。
Nはつい最近ザクティを買ったので、釣れたらお互いのカメラで動画撮ろうって言ってたんですよ。なので私がフッキングした直後からキャッチするまでを撮影し、写真も撮ってからリリース。
よーし俺も釣るぞ!っと意気込んでいると雨がポツポツと降り始め、5分後にはかなり激しく降ってきました。降水確率は70%だったので上着はレインウェアを着ていたのですが、激しい雨なので一端木の下に避難。が、あんまり効果無しw
上半身は濡れませんが下半身はパンツまでビショ濡れ。ある程度濡れればどうでもよくなるもので、防水カメラの威力を発揮しよう!と動画を撮りながらポイント移動していると30分ほどで雨は上がりました。
その後はワームにアタリこそあるものの、ピクピクとギルっぽい感触でアワセてもフッキングしません。ジャイアントDOG-Xも沈黙。すでに見切られた!?
時間になったのでスタート地点に戻ってくると、小ギルが30匹くらい群れていました。カメラを水中に沈め、パンをちぎってやってみると、パンを中心に一斉にブワっと集まってきます。そして一端躊躇した後、1匹が食うと他のヤツも食いにくるんですよ。最初がちょっとピンボケでしたが、ちゃんとギルだと分かるくらいに撮れていました。
Nに負けたのは悔しいですが、防水カメラであるFT1とザクティで防水カメラらしい動画が撮れて楽しかったです。
写真は水位が下がるとこんな風になってるという記録写真ですね。ここまで下がってるのは初めてです。満水時は枝の下にスキッピングで入れるんだから1m50cmくらい下がってます。