休みだったのでsolanさんと琵琶湖へ釣りへ。赤野井のあたりです。
午前3時に出発したんですけど、着いたら5時近いワケでもう明るいんですよ。あと30分早く出発するか、向こうで仮眠するくらいじゃないと朝一はダメかもです。
風車がある近くからスタートしたのですが釣れる気配が無く、移動して去年釣れたあたりへ移動。
いつもと同じようにトップばっかり投げていましたが、ウィード地帯ではひっかかりまくって中を攻められないのでワームにチェンジ。
1/8シンカーの付いたテキサスリグでやっていたのですが、釣れる気配無し・・・かと思ったら、沈ませないようにグリグリ巻いていたところガツン!と水面を割って食ってきました!
デケェ!!ドラグがジージー鳴りまくるすさまじい引き。オッシャー!っと思った直後、スコっと軽くなったと思ったらラインが切れてしました・・・
ここんとこ体験したことのない強烈な引きだったので、少なくとも40cmは超えていたと思うのですが・・・逃がした魚は大きいってヤツでした。
そのちょっと後に新ルアーのラップスティックというトップウォータールアーで20cmくらいのを釣り、あとは何の反応も無く終了です。
こちらは岸際のいい場所にキャスト後、3アクション目くらいで食ってくるパターンでした。まだsolanさんにバスを見せたことないし、バラさないよう必死で上げましたよw
引き抜いた直後に針が外れ、服や弁当、タオルなどを入れる釣りバッグの中に落下しましたw
今年1発目は子バスでしたが、とりあえず釣れて良かった~。
眠いので今日はもう寝ます。よく眠れそう。
午前3時に出発したんですけど、着いたら5時近いワケでもう明るいんですよ。あと30分早く出発するか、向こうで仮眠するくらいじゃないと朝一はダメかもです。
風車がある近くからスタートしたのですが釣れる気配が無く、移動して去年釣れたあたりへ移動。
いつもと同じようにトップばっかり投げていましたが、ウィード地帯ではひっかかりまくって中を攻められないのでワームにチェンジ。
1/8シンカーの付いたテキサスリグでやっていたのですが、釣れる気配無し・・・かと思ったら、沈ませないようにグリグリ巻いていたところガツン!と水面を割って食ってきました!
デケェ!!ドラグがジージー鳴りまくるすさまじい引き。オッシャー!っと思った直後、スコっと軽くなったと思ったらラインが切れてしました・・・
ここんとこ体験したことのない強烈な引きだったので、少なくとも40cmは超えていたと思うのですが・・・逃がした魚は大きいってヤツでした。
そのちょっと後に新ルアーのラップスティックというトップウォータールアーで20cmくらいのを釣り、あとは何の反応も無く終了です。
こちらは岸際のいい場所にキャスト後、3アクション目くらいで食ってくるパターンでした。まだsolanさんにバスを見せたことないし、バラさないよう必死で上げましたよw
引き抜いた直後に針が外れ、服や弁当、タオルなどを入れる釣りバッグの中に落下しましたw
今年1発目は子バスでしたが、とりあえず釣れて良かった~。
眠いので今日はもう寝ます。よく眠れそう。