昨日のつづきです。
写真を見て分かるでしょうか?小さなカメだということは分かると思いますが、この特徴的な鼻は・・・
そう、スッポンです。小さいからさほど怖くはないけど(正直、若干怖かったw)、なぜこんな小さなカメにフッキングするのかが全然分かりません。一応攻撃してきたのでしょうか?
最初フックに葉っぱがついてるなーと思ったのですが、なんか足が出てるし、カメであることはすぐ分かりました。頭は甲羅の中に完全に隠れているので引っ張り出してみると、この鼻ですよ。いやー、琵琶湖にもいるんですね。フックは割と簡単に外れたので一応逃がしましたが、こいつが生きているかどうかは分かりません。
ちなみに。wikiペディアによると、スッポンは臆病で、身を守る為にすぐ噛みつく。雑食で魚、カエル、エビなどを食べ、希に水草も食べる、と。
つまり凶暴な肉食野郎ってことですねw 甲羅は他のカメと異なり柔らかいが、これは水陸問わず素早い動きと、攻撃的で強い顎をもつ為、甲羅に頼って身を守らなくても生存競争の中で生き残れるからだと考えられているそうです。
噛まれた場合は無理に引っ張らず、水の中に入れると離して逃げていくそうな。
というワケでみなさんはデカいスッポンを釣って噛まれたら、水に入れましょう。
写真を見て分かるでしょうか?小さなカメだということは分かると思いますが、この特徴的な鼻は・・・
そう、スッポンです。小さいからさほど怖くはないけど(正直、若干怖かったw)、なぜこんな小さなカメにフッキングするのかが全然分かりません。一応攻撃してきたのでしょうか?
最初フックに葉っぱがついてるなーと思ったのですが、なんか足が出てるし、カメであることはすぐ分かりました。頭は甲羅の中に完全に隠れているので引っ張り出してみると、この鼻ですよ。いやー、琵琶湖にもいるんですね。フックは割と簡単に外れたので一応逃がしましたが、こいつが生きているかどうかは分かりません。
ちなみに。wikiペディアによると、スッポンは臆病で、身を守る為にすぐ噛みつく。雑食で魚、カエル、エビなどを食べ、希に水草も食べる、と。
つまり凶暴な肉食野郎ってことですねw 甲羅は他のカメと異なり柔らかいが、これは水陸問わず素早い動きと、攻撃的で強い顎をもつ為、甲羅に頼って身を守らなくても生存競争の中で生き残れるからだと考えられているそうです。
噛まれた場合は無理に引っ張らず、水の中に入れると離して逃げていくそうな。
というワケでみなさんはデカいスッポンを釣って噛まれたら、水に入れましょう。