goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットラーニング カスタマーセンター

eラーニングに関する情報、つれづれなる日々の写真日記

ダ・カーポ

2007-06-13 | 

マガジンハウス発行の情報誌。
A5判のコンパクトサイズと300円というチープさが結構好きで
面白そうな話題のときにたまに買います。

現在発売中の6/6号、「女性が働きやすい企業とは?」という特集の中に、
wiwiw(ウィウィ)サービスについて掲載されています。
ワーキングマザーを社外で支える仕組みなど。

ダ・カーポってもともと20~40代の男性をターゲットにしていた気がしますが、
読者層を広げようとしているのでしょうか。
以前は「メカアフロくん」など常軌を逸していて面白かったですが
最近は常軌を逸した人々が大勢いるので珍しい存在ではなくなりました。

とりあえず、来週水曜には6/20号が発売されてしまうので、
今日の会社帰りにでも駅のキオスクで麻生太郎の表紙の
ダ・カーポをご購入ください。
「日本のワインがおいしくなってきた!」など他の特集も面白そうです。

CCつれづれ日記

ブートキャンプでは「筋トレ」というとビリーに「ブートキャンプだ!」と叱られますね。
筋肉痛というと「ビリー痛だ!」と指摘されそうですが、
私はそれで3日間辛い日々でした。 ビリー、最初に言ってくれ。

最新の画像もっと見る