ネットラーニング カスタマーセンター

eラーニングに関する情報、つれづれなる日々の写真日記

slow music slow live

2006-07-31 | 音楽

ようやく梅雨が明けました!
いよいよ夏本番。 夏生まれの私は元気がわいてきます。

1週間前の話になりますが、夏ならではのイベントがありました。
大田区の池上本門寺で開催された
slow music slow live」という名のライブコンサート。
音楽イベントのLOHAS的展開、というコンセプトのもと、
オーガニックフードをつまみながら素敵な音楽に酔いしれることができる
真夏の夜の音楽会。
すばらしくオーガナイズされた内容のイベントでした。

最近は寺院など音楽ホール以外でのコラボ的イベントは珍しくありませんが、
池上本門寺はその方面では歴史があるのではないかと思います。
この「slow music slow live」は今年3回目だそうですが、
私は池上駅から電車で5分圏内に住まいながら今回初体験。

2日間のイベントの2日目のゲストは、
アン・サリー秋吉満ちるゴンチチ吉田美奈子など豪華競演。
しかも友人がとってくれたシートは正面3列目のかぶりつき。
私は無農薬野菜のもろきゅうをかぶりつきながら悦に入ってました。
時折小雨がパラつくも昼間のほてった空気をひんやりとさせ、
寺の境内を囲む杉並木から聞こえるセミの鳴き声をBGMに
アン・サリーの「夏の思い出」を聴く贅沢さ。
日頃の疲れが急速に癒されていくのを感じました。

上述のミュージシャン以外に、奄美のシマ唄をすばらしいファルセットで
披露してくれた中孝介(あたりこうすけ)、
スピッツのような透明なボーカルの関西出身のユニット、ベベチオ
ともに魅惑的なオープニングアクトでした。

人それぞれリフレッシュの方法はありますが、
私にとって音楽は最高のカンフル剤のひとつ。
このようなイベントはもっともっと増えてほしい。
ナマで聴くのが一番。
メールだけのコミュニケーション同様、
媒体を通すと、事物は少しカタチを変えて伝わってしまう気がする。

折りしも先週は西日本が豪雨による被害に見舞われていた頃。
梅雨は明けたものの、引き続き台風による二次災害が起きないことを
切に祈ります。

CCつれづれ日記

週末会った大学の後輩が父上のご遺志を継ぎ、豆腐屋の社長になっていた。
「豆腐は水が命だ」「季節、温度、大豆の収穫時期によって全然違う味になる」
と語る彼女はりっぱな豆腐マイスターだった。きりっとしてかっこよかったな。
昔、近所の豆腐屋にお使いに行ったときに嗅いだ、あのにがりの匂いが私はかなり好きでした。
大豆乃館

ご来場ありがとうございました!

2006-07-29 | eラーニング

7/26~7/28の会期中、e-Learning WORLD2006にご来場いただいた皆様、
お暑い中ありがとうございました。
おかげさまで連日盛況の中、無事終了することができました。

ネットラーニング岸田社長のビジネスセションにも
大勢の立ち見をふくむ方々にご聴講いただき(写真)、
まことにありがとうございました。

今後も「教育会社」として、eラーニングを活用した満足度の高い
教育サービスのあり方を追究してまいります。
どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

CCつれづれ日記

展示会が終わってホッとしたのか、起きたら昼過ぎ。
今夜は大学時代のサークルの友人との集まり。
「Active Sports Society」という造語イングリッシュがサークル名でした。
略して「A.S.S.」。そう、日本語で「お○り」。
大学時代、まったく意味を知らずにロゴをおっきくプリントした
スタジャンを全員で着てました。

e-Learning WORLD 2006 最終日!

2006-07-27 | eラーニング

連日、自社の宣伝ですみません。 
e-Learning WORLD 2006は明日7/28が最終日です。
この2日間、大変たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございます。

7月28日(金)の目玉ステージ

◆13:00~13:45
株式会社資生堂 経営企画室CSR室の田中様による、
育児休業者向けプログラム「wiwiw(ウィウィ)」についてのご講演。(詳細

◆14:00~14:45
ネットラーニング社長 岸田徹によるビジネスセッション
『eラーニングの進化とネットラーニング』
聴講無料! 13:45~ 受付開始(先着80名様)
eラーニング市場動向、今後の展望などを独自の視点から語ります。

◆14:40~15:00
ネットラーニング English AYA PodのAYAより、
「オーディオラーニングというeラーニング」と題して、
ポッドキャストを活用したEnglish AYA Podについてのご紹介。

13:00~15:00までネットラーニングブースからは離れられません(笑)
午後からいらっしゃる予定の皆様、ぜひランチを早々に済ませて
13:00にご参集ください。
各ステージごとにお楽しみ抽選会も開催しています!
どうぞ最後までお付き合いください。

TOEIC CD-ROM 即売会のお知らせ

メルマガクーポンを持参の方、またはその場でメルマガにご登録いただくと、
TOEICテスト対策に最適な「ミニ模擬100回 TOEIC CD-ROM 2200問」が
通常5,800円のところ、会期中に限り1,000円(税込)で販売いたします。
2,200問の豊富な練習問題の中からランダムに出題され、繰り返し模擬テスト
を受けることでスコアUPの実力を養います。
ぜひインフォメーションカウンターにお立ち寄りください。

e-Learning WORLDこぼれ話

各プレゼンの冒頭に流れるアタック映像。
人とITと未来の融合を彷彿とさせるようなcoolな映像になってます。
実はこれ、弊社ラーニングセンターのボス、中澤センター長が作成してくれたのですが
仕上がりがプロ級です。ぜひアテンションプリーズ。

少しスクリーンの周囲が明るかったので
ブースの客席頭上に天幕を張りました。写真で見えるかな?
朝から高い台にのぼってトンカチで釘打ち。
ガテン系のものが似合うと職場でよくなじられます。くすん。

今回カスタマーセンターは文化祭のノリでがんばりました。
明日は満員御礼でワンツーフィニッシュを迎えたいです。

e-Learning WORLD 開催中

2006-07-27 | eラーニング

水曜から金曜までe-Learning WORLD 2006が東京有明のビッグサイトで開催されています。
初日からご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
雨続きで客足が心配されましたが、昨日は朝から久しぶりの晴天で
お天気も味方してくれました。
写真はわが岸田社長のブログから拝借した昨日のネットラーニングブースの様子。
興味深くうなずきながら聞いてくださっている方々もいて、本当にうれしく感じました。

会期中、毎日ネットラーニングのお客様にゲストスピーカーとして
ご講演いただいています。
昨日のマネックス・ユニバーシティ内藤社長のご講演、
「ネットラーニングプラットフォームを活用した投資教育」も大変盛況でした。
個人投資家が急増している昨今、投資のノウハウをeラーニングで提供した事例
は興味深かったです。

今後の目玉

◆7/27(木)13:25~14:10
日本コカ・コーラ株式会社 人事の増井様より、
コカ・コーラシステムにおける個人情報保護教育
についてご講演いただき、全国に散在する社員向けに個人情報保護教育を
浸透させた成功事例をお届けします。

◆7/28(金)13:00~13:45
株式会社資生堂 経営企画室CSR室の田中様による、
育児休業者向けプログラム「wiwiw(ウィウィ)」についてのご講演。
育児休業期間を「ブランク」から「ブラッシュアップ」へ。
そのノウハウについてたっぷりとお話いただきます。

◆7/28(金)14:40~15:00
株式会社ネットラーニング ランゲージ・ラーニング・ビジネス・ユニットの野村より、
「オーディオラーニングというeラーニング」と題して、
ポッドキャストを活用したEnglish AYA Podについてのご紹介などをお届けします。
ポッドキャスター、AYA本人が活用法をご案内いたします。

月末のお忙しい時期とは存じますが、気軽にeラーニングにふれていただき、
新たな教育スタイルを開拓していただければと思います。

ネットラーニングブースはメインエントランス正面左手に広いスペースを
とって皆様のご来場をお待ちしております。

e-Learning WORLD 2006
会場:東京ビッグサイト 西4ホール(東京都江東区有明 3-21-1)
    地図:http://www.bigsight.jp/access/index.html
●公式サイトはコチラ
●ネットラーニング特設サイトはコチラ

CCつれづれ日記

今月は展示会の準備に追われ、ブログの更新が滞りました。
アクセスしてくださった皆様、申し訳ございません。
今後はコンスタントに情報提供に努める所存でございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

3Dモール

2006-07-19 | 世情

またもや1週間もご無沙汰してしまいました。
来週の展示会に向けて準備にてんやわんや(死語?)です。
真夏の祭典、『eラーニング・ワールド』。
水上バスに揺られながらビッグ・サイトまでぜひおいでください。
(ゆりかもめ でも、りんかい線でも来れますが)
招待状申込は上記URLからお願いします。

気がついたら7月下旬。 今回もセールに行きそびれました。
季節が変わるたびに「あれ?昨年の夏は何を着てたっけ?」と
軽い記憶喪失になるのは私だけでしょうか?

バッグで有名な「Samantha Thavasa(サマンサ・タバサ)」が
3Dのショッピングサイトのβ版を作ったそうですが、
いよいよネットモールもこういうのが現実化してきたんですね。

立体画像の中に、渋谷や新宿といった実在する町並みを表現し、
左右に方向を変えれば道沿いの店舗に入れるというもの。
パルコや伊勢丹といった量販店が軒を連ねたりしている。

ショッピングができるだけではなく、画面にはメッセンジャーも表示され、
友人や仲間と情報交換したりもできる。
ここまで来るとできないのは試着と試食くらいでしょうか。
(買い物にはこれがないと物足りない…)

これはこれで色々と応用できそうですが、
バーチャルとリアルの境界線がだんだんぼやけてきていますね。

ネットショッピングは便利ですがまだまだ脆弱な要素も多い。
いつでもどこでも買える便利さが、ブランド価値を下げるとは
上記サイトを立ち上げた同社社長の言。
人情とは不思議なもので、購買意欲というのは便利さと裏腹なところがありますね。
この3Dショップモールは、わざと高度な検索機能をおさえ、
ネットながら「そこでしか買えない」という付加価値をつけたインタフェースになっているそうです。

「インターネット」=「便利」、「早い」
という付加価値以外の魅力をもったビジネスモデルが
今後はどんどん登場するのではないでしょうか。

CCつれづれ日記

友人に誘われ、今週末はLiveでコーラス初参加。
アマチュアとはいえ、皆さんプロ顔負けの腕前で
リハーサルはかなり緊張しました。 
仕事以外に一芸持ってる人ってほんとに多いですね、最近。
ドラムとか心臓を揺さぶるようにたたかれると
あなたについていきますって気になります。

オープンキャンパス

2006-07-11 | 世情

最近電車の中吊り広告にやたらと登場しているキーワード。
ご存知のとおり「オープンキャンパス」とは、
休日などに大学がキャンパスを開放し、受験生・保護者・高校の先生方
などへ向けて進学相談や模擬授業、資料の配布などを行うものとのこと。 
昔やってた「進学相談会」の拡大版みたいな感じでしょうか。
学生数が減って定員割れする学校が続出し、
どの大学もあの手この手で学生獲得作戦に出ているのですね。

ある意味、選択肢が広くて情報も豊富な今の学生がうらやましい。
模擬授業なんて魅力的だと思います。
また、カリキュラムや教授陣の情報もさることながら、
奨学金や学生寮の有無、留学制度、サークル活動なども
事前に知ることができれば、大学生となった自分をイメージしやすいし、
より親近感もわくでしょうね。 受験勉強にも力が入りそうです。

「選ぶ学生」と「選ばれる大学」の学習意図、教育主旨が互いにミートすれば、
教育環境はもっと成熟していくのではないでしょうか。
必要だから学ぶ、学びたいことを学ぶ、という自然な発想で
教育機関を選択する、欧米のようなスタイルへとシフトしてきています。

アメリカでは社会人をしながらロースクールやビジネスクールといった
専門職大学院でマスターを取得する人が大勢いますが、
日本でも専門職大学院のニーズが高まって設置基準も設けられているそうですね。
普通の大学院との違いは
「高度の専門性が求められる職業を担うための能力を養う」
ことが目的という点でしょうか。

ネットラーニングでも早稲田大学経営大学院のeラーニングコースが受講できます。
MOT(技術経営)ベーシックシリーズ
早稲田大学ビジネススクールのチュータ(個人指導員)の添削付き。

団塊世代のおじさまたち向けに「シニア向け専門職大学院」を設けたら
いいんじゃないかな。
勤勉な世代なので、単なる隠居生活に飽き足らず、
何か新しい、旧世代だけど新(珍)世代みたいな新しい文化を創ってくれそうです。

CCつれづれ日記

やわらか戦車」って知ってます? ネットアニメのキャラ。
結構シュールで好きです。

9秒の沈黙

2006-07-06 | 日記
初対面の人やあまり既知の間柄ではない場合、
会話中に沈黙が訪れることがよくあります。
またはセミナーなどの講演中、「質問は?」と聞かれて
しーん・・と静まりかえる、あの沈黙。
私は沈黙が苦手です。
沈黙すると余計なことをぺらぺらしゃべって余計事の上乗せをする。

以前、どこかで「9秒の法則」というのを聞いたことがあります。
講師が聴衆に「質問や意見はありますか?」と尋ねた後、
最初は静まり返っていても、9秒待つと必ず誰かが発言するという法則。

沈黙の9秒って結構長いです。
しかも聴衆の視線を浴びながらの9秒は数分間にも感じそう。
でも実験してみたら本当でした、この法則。
結構5秒目くらいに辛くなってくるんですけど。

しかも、いつも沈黙を回避するために相手が知りたくもないことを話してつなぎ、
結局相手の意見を引き出すことに失敗していたことに気づきました。
待つことで、相手のことが見えてくるんだなーと。

ビジネスシーンでもプライベートでも当てはまると思います。
一種のかけひきでしょうか。
商談中、こちらのカードをすべて開示してしまっては
相手の要望を引き出すことはできないですよね。
セミナーでも「質問ありますかー。(2秒) はい、ないですね。では次に・・」
それって聴衆とのコミュニケーションを無視している気がします。
プライベートでも、相手を知るためにひと呼吸置くことが必要なんですね。

CCつれづれ日記
今朝、満員電車の中でマネキンの頭部だけをだっこしてる人がいてギョッとした。 
おそらく美容部員の方の練習用なんでしょうけど、とってもホラーな通勤電車でしたよ。

くれない族

2006-07-05 | 世情

という言葉が80年代に流行りました。
過保護に育てられ、「~してくれない」とダダをこねるスポイルされた
子供たちを指しましたが、欲求不満の主婦などにも引用されました。

最近、与えられることを当たり前と勘違いし、
与えられないことに苛立ちを覚えたりすることがあり、傲慢この上ない。

「与える」ことで、はじめて「与えられる」のだという
謙虚な気持ちを心の片隅にいつも置いていたいものです。
頭ではわかっているのですけれどね…。

そういうことをいつも思い出させてくれる友人がいることは、
この上ない幸福だと思います。

ブログ

2006-07-04 | 世情

ブログをスタートして4ヵ月あまり。
eラーニング関連ニュースを伝えるつもりが単なる徒然草になってしまいました。

ブログの世界は広がっていくいっぽうですが、
意外と物を書きたいという欲求をもつ人は多いのですね。
不特定多数の方の目に触れてコメントをいただくというのは
なかなかワクワク感があるとは思います。

ビジネスブログの活用方法も多様化してますが、
個人の場合、日記代わりに利用するだけではなく、
グルメ情報、映画批評、デジフォトアルバムに使ったり、
習い事グループの情報交換の場としても活用されたり、
用途は千差万別なのでしょうが、
自己を表現したいという欲求がその根底にはあるような気がします。

辛口批評家な友人は、
「ブログって自己顕示欲の強い人の示威行為かつ自慰行為」
と冷ややかなコメントをしていましたが、
私は必ずしもそうではないかなと思います。

SNSが急速に広がっていった背景には
健全なWebコミュニティの中で、自分と趣味志向を共有したいという
欲求があったと思うし、孤独な社会の裏返し、という感じがすることも。
何かにつながっていたい、自分の存在を知ってほしい、
普段の生活では解放できない内なる自分を放出したい、
いろいろ理由があるかもしれません。

個人ブログだからといって、ありのままのその人を表しているかといったら
違う場合も多いでしょうね。
多重人格者のように別人の自分を演出している人もいるでしょうし。

私はわりと素の自分で書いてますが、
書きながら自分の考え方が整理されてくることもあり、
知らない自分を客観的に見ることもあります。

自己認識している自分の姿は、自分を形成する要素の3割以下、
という話を聞いたことがあります。
つまり、自分ですら自分のことを3割しか理解していない。
潜伏している自己、他人だけが知る自己、それらすべてが合わさって
一人の自分を形成しているという。
ブログも私の友人のいうとおり、自己顕示欲が多少はないと書けないかも
しれませんが、冷静に自己の心理をみつめるには多少役立つかもしれません。


CCつれづれ日記

5本指に分かれている靴下はよく見ますけど、
5本指に分かれている靴を発見。
電車の中で見たらギョっとしそう。

展示会準備

2006-07-03 | eラーニング

ネットラーニングでは今年 『 e-Learning WORLD 』 という
eラーニングの祭典に出展します。
今年で6回目を迎える同展示会への出展は3年ぶり3回目。
正面入口の目の前に大きくブースを設け、
皆様のご来場をお待ちしております。
私もパンダの着ぐるみを脱いで張り切るつもりです。

◆ネットラーニングブースのみどころ
 ・コンプライアンス、個人情報保護研修
 ・TOEICスコアUP研修
 ・初級シスアド合格体験記
 ・English Aya Podのご紹介 (本物のAyaが登場)
 ・カスタマイズコースの導入事例

その他、IT技術者研修、内定者教育、学校向け教育などなど、
豊富な事例を交えながらご紹介します。
以下の特設サイトで順次詳細をupdateしてまいります。
e-Learning WORLD 特設サイト

『 e-Learning WORLD 』
開催期間: 2006年7月26日(水)~28日(金) 10時~17時
開催場所: 東京ビッグサイト 西4ホール
詳細URL: http://www.elw.jp/
入場料: 1,000円(コチラで事前登録すれば無料)

今月はその準備で忙しくなりそうだなあ・・・(@_@)と話したら、
アメリカ人の知人が
  「 Proper Preparation Prevents Poor Presentation. 」
という言葉を教えてくれました。
  「周到な準備があれば貧弱なプレゼンにはならない」

ぎょ、御意。
プレゼンに限らず、事前準備が成果の8割を決定づけるのは
万事に通じるところがありますね。

(プロパー プリパレーション プリヴェンツ プア プレゼンテーション)
(プロパー プリパレーション プリヴェンツ プア プレゼンテーション)
(プロパー プリパレーション プリヴェンツ プア プレゼンテーション)

早口言葉のように10回唱えて今日もがんばります。。。

CCつれづれ日記

7月になりました。
今年ももう半分が終わってしまった...。 
このペースでいくと還暦もすぐだなあ。  え?
皆さんは年初にたてた目標、どのへんまで達成していますか?