goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

富士山8合目 (10 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-22 19:00:03 | ツーリング







お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

天候:雲の上・曇り
標高:3250メートル

登る人、降る人、数珠つなぎ。
いよいよ8合目まで上昇完了です。
時刻は14:30
時間的に頂上から降りてくる人も多くなってきました。

今日はこの8合目の山小屋で一旦、休息をとります。
その前に、持ってきたお菓子の食料を食べて、体力の回復を図ります。
空気が薄いので、食べるだけでも深呼吸が必要な状況です。







雲が切れないんですよね~
下界が見たい。。。











富士山元祖7合目 (9 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-22 19:00:02 | ツーリング








お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

天候:雲の上・雲の切れ間
標高:3010メートル

新7合目から元祖7合目へ上昇中。
元祖7合目の方が、標高が上に設定されています。
いよいよ標高3000メートルを通過。


元祖7合目には『山口山荘』さんがあり、みなさんとともに、山荘の前で休憩です。








ルート上の各山小屋に物資を運搬する、ブルドーザーが通過していきました。
上昇するにつれて、飲み物の代金なども上昇します。
これで運搬されているんですね。命のブルドーザーです。















富士山新7合目 (8 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-22 19:00:01 | ツーリング









お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

天候:雲の切れ間・ガス(霧)の切れ間
標高:2780メートル

現在、富士山6合目を越えて新7合目へ上昇中。
ここまで、標高が高くなってくると、気圧が下がり空気が薄く、酸素濃度が下がるため、疲労が強くでてきます。
足が重くなり、休む回数が増えてきました。

目まぐるしく雲・霧が流れてゆき、時折わずかに青空が見えてきます。
気温はすでに15℃程度だと思います。

富士山新7合目
ここには、『御来光山荘』の山小屋があります。




食料のお菓子の袋がこんなに膨らんできました。


重たい雲が下に見える標高になってきたので、ちょっとした雲海をバックに記念撮影です。



















富士山6合目 (7 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-22 19:00:00 | ツーリング







お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

天候:曇り・ガス(霧)
標高:2500メートル

現在、富士山6合目まで登ってきました。
ここには、『宝永山荘』と『雲海荘』の山小屋があります。
この高さでの自動販売機の価格は、500mlのペットボトルで300円です。
それでも、欲しい飲み物なので、ちょっと休憩です。




目まぐるしく雲やガス(霧)が流れていき、一瞬ですが、青空を太陽の光が差込みました。
普段では気にしない植物に目がいき、癒されます。
高山植物もこの付近が自生する限界くらいでしょうか?









富士山5合目 富士宮口 (6 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-21 19:00:05 | ツーリング




お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

天候:雨と霧
標高:2400メートル

シャトルバスで富士スカイラインから富士山5合目(富士宮口・表口)に到着しました。
ここが、今回の富士登山最初のスタートとなります。

太平洋側の最も急勾配で短い距離で上昇する、『富士宮ルート』が今回の富士登山のルートとなります。

いざ山頂へ向けて富士山登山スタート!


日本一の富士山山頂に向けて登山を開始した3人。
いきなり決まった富士山頂ツーリング。
天候に恵まれない彼らに待ち受けている試練。
無事に山頂までたどり着くことができるのでしょうか?

続きはつづく。。



5合目のバス駐車場付近です。















水ヶ塚公園駐車場 シャトルバス (5 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-21 19:00:04 | ツーリング





お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

天候:雨と霧
標高:1500メートル

静岡県裾野市(すそのし)
『水ヶ塚公園駐車場』(みずがづかこうえんちゅうしゃじょう)

夏のこのシーズンは富士スカイラインがマイカー規制で通行できません。
富士山 富士宮口 
ここでシャトルバスに乗り換えて富士スカイラインで富士山5号目に向かいます。

駐車場 1000円
シャトルバス代 往復 1800円


近くのコンビニで買い求めた登山の食料のお菓子たちです。
この袋、見てて下さいね。











富士山本宮浅間神社 (4 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-21 19:00:03 | ツーリング





お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

静岡県富士宮市。
『富士山本宮浅間神社』(ふじさんほんぐう せんげんじんじゃ)さま。

富士山の山頂はこちらの浅間神社さまの所有となっておりますので、ツーリング旅の安全と、山頂への登山の安全と
3人で揃って無事山頂にいけるようにお参りしてきました。

ちなみに朝7:30です。
あんまり寝ていないんですが大丈夫でしょうか?









キャビンハウス ヤド (3 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-21 19:00:02 | ツーリング





お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング海物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

今夜のお泊りはこちら。

静岡県富士宮市。
『キャビンハウス ヤド』さん。

時刻は日付が変わってAM1:00
混雑により予想外に時間がかかりました。

とても新しい宿泊施設でキャビン型のお部屋はスライドカーテンだけの個室キャビンの部屋となっています。
カプセルホテルの部屋版って感じですよ。

富士登山をはじめ、周辺観光にはリーズナブルでとっても便利で快適なので、ツーリングで利用するにはかなりオススメです。

この日の宿泊代 5000円以下/1人/1キャビン

本当は、チェックイン時間外なのですが、快く対応して下さいました。
本当にありがたいヤドさんです。

寝た時間はAM2:00です。













出発 (2 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-21 19:00:01 | ツーリング

お盆休みスペシャル
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》
富士山の山頂3776メートルを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆目標はただ1点!富士山山頂を目指しご来光を拝む。
☆高速道路利用可能。ただし高速無料区間も利用可能。


2017/08/13
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

8月13日 19:00
3人の仕事の都合で出発はこの時間から。
忍者前からスタートです。

今宵の夕食も出発前に、なか卯さんの親子丼です。




愛知県刈谷市。
伊勢湾岸道『刈谷ハイウェイオアシス』で休憩し、一気に富士山方面へ高速で深夜航行です。
この日は8/13 お盆休み真っ只中。
夜にもかかわらず混雑する高速道路です。


















プロローグ シリーズ第4弾☆メガ盛りチャレンジツーリング(1 目指せ!富士山頂ツーリング)

2017-08-21 19:00:00 | ツーリング





2017年8月某日
Ninja ZX-10R 藤原さん
Ninja1000 中岡さん
Ninja400 酒井さん

シリーズ第4弾プロローグ
メガ盛りチャレンジツーリング


大阪府河内長野市。
『麺坊 蕎麦博』(めんぼう そばひろ)さん。
南大阪でも有名な美味しいお蕎麦屋さんです。

今宵はみんなで、酒井ライダーの北アルプス立山連峰の立山(雄山)たてやま(おやま)の山頂制覇の報告とお祝いを兼ねて、
メガ盛りチャレンジツーリングです。

こちらのお店のお蕎麦のメニューに、メガ盛りがあると言うのでチャレンジです。

恵比麗須斗(えべれすと) 950円
お蕎麦3人前が、てんこ盛りに盛られた、ざる蕎麦でございます。











それではいってみましょう!
いただきます!


1口


2口


3口


4口


今回はお蕎麦なので楽勝かも!


恵比麗須斗(えべれすと)


5口


エベレスト!


エベレスト!


エベレスト??


世界一のエベレストの山ような、ざる蕎麦を食べながら思いついたそれは・・・

そうだ!立山(雄山)山頂を越える高さの、日本一の山!
富士山へ行こう!


っというわけで、思いついたように急きょ富士山行き決定!
題して!
《目指せ!富士山頂☆いただきは忍者がいただいた!真夏の激走?富士山頂ツーリング》

シリーズ第4弾。
この夏で4年目の真夏のツーリング物語。
3人ともマジメに忙しく仕事する年齢になったため、短いお盆休みを利用したお盆休みスペシャル!



そして、本日ももちろん3人とも完食でございます。





あっ蕎麦博さんのおそば、忍者管理人をはじめ、たくさんのライダーさんも通う美味しいお店です。
今日も美味しゅうございました。
いっぺんぜひ。










↓↓↓ 公開ご案内 チャレンジ!立山山頂ツーリング 

2017-08-20 19:00:05 | ツーリング


ご案内

お盆休みツーリングスペシャル☆
チェレンジ!立山山頂△
1人で立山(雄山)の山頂を目指すツーリング旅



酒井ライダーpresents

チャレンジ!立山山頂ツーリングを公開しました。


(1 立山山頂ツーリング)→(2 立山山頂ツーリング)→(3 立山山頂ツーリング)のように
番号の小さい順(時間順)にご覧いただくと、ツーリング物語がつながって、かなり面白いと思いますので、
ぜひ、(1)から順にご覧下さい。







スマホ・パソコンともにご覧いただけますが、パソコンの大きな画面でご覧いただく方が面白いと思いますので、
ぜひ、みなさまパソコンからご覧いただき、お楽しみ下さい。







立山山頂 標高3003メートル☆目指せ!立山山頂《3》 (5 FIN チャレンジ!立山山頂ツーリング)

2017-08-20 19:00:04 | ツーリング





立山(雄山)山頂と山頂からの景色(笑)

2017/08/09 酒井さん Ninja400

お盆休みツーリングスペシャル☆
チェレンジ!立山山頂△
1人で立山(雄山)の山頂を目指すツーリング旅


標高3003メートル
立山(雄山)の山頂制覇!

山頂には『雄山神社 立山頂上峰本社』さまがあり、頂上参拝は500円をお納めして、祈願とお札をいただきます。

室堂ターミナルからおよそ2時間くらいなので、時間的には短い登山ですが、空気が薄く、かなりの体力消耗が伴いました。


こちらが標高2991メートルに設置された三角点となります。







下山途中で、わずかに雲が切れました。
こんなところを登ってきたんですね。







おまけ
室堂の『みくりが池』で、雷鳥に出会いました。






いかがでしたでしょうか?
真夏の登山ツーリング。

もはや、ツーリングではなく登山って言う噂ですけど(笑)

ほな、とっとと降りて大阪へ帰ります~














目指せ!立山山頂《2》 (4 チャレンジ!立山山頂ツーリング)

2017-08-20 19:00:03 | ツーリング



2017/08/09 酒井さん Ninja400

お盆休みツーリングスペシャル☆
チェレンジ!立山山頂△
1人で立山(雄山)の山頂を目指すツーリング旅


山頂へ向けて登山中。

標高2700メートルの山荘より上はご覧の石と岩のガレ場が続きます。
見通しが悪いので、前後で登っている人たちの影と、登山道だけを頼りに歩いていきます。
晴れていたら絶景ですが、厳しい状況ですね。
















目指せ!立山山頂《1》 (3 チャレンジ!立山山頂ツーリング)

2017-08-20 19:00:02 | ツーリング




2017/08/09 酒井さん Ninja400

お盆休みツーリングスペシャル☆
チェレンジ!立山山頂△
1人で立山(雄山)の山頂を目指すツーリング旅


山頂へ向けて登山中。

ご覧下さい!この絶景!

っと言いたいところですが、この日は台風通過後の湿度の多い状態が続いており、霧で現在地を維持するだけで精一杯の状態です。

天候が良ければ立山雄山もこの後ろに見えている予定です。


ご覧の雪渓を歩いて通過するんですが、ゆっくりゆっくり歩いて滑落注意。



現在、標高2700メートル
まもなく、一ノ越山荘(いちのこしさんそう)さんが見えてきます。






高山植物はこの付近まで。
ちょっとした植物が、癒してくれます。




こちらが景色や位置がわかりやすいと思います。

一ノ越山荘のさんのホームページはこちら









室堂 立山黒部アルペンルート (2 チャレンジ!立山山頂ツーリング)

2017-08-20 19:00:01 | ツーリング





2017/08/09 酒井さん Ninja400

お盆休みツーリングスペシャル☆
チェレンジ!立山山頂△
1人で立山(雄山)の山頂を目指すツーリング旅


立山黒部アルペールート
『室堂ターミナル・室堂平』
富山県立山町。

ここは、北アルプル立山連峰にあり、一帯は中部山岳国立公園の特別保護地区および特別地域です。
アルペンルートの拠点になっており、ここから長野県黒部ダム側へ降りたり、立山や剱岳の登山の拠点となっております。

現在の標高 2450メートル

ここの湧き水がめっちゃ美味しいんです!
北アルプスの天然水ですね。

天候が良ければ背後に立山連峰が見え、目指す山頂が見えるんですが、こればかりは・・・・

いざ!立山へ登山上昇開始です。


立山黒部アルペンルートはこちら