



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
愛媛高知で大暴れ!
タイやカツオが舞い踊る!
坂本龍馬も太鼓判の美味しいグルメツーリング!
~愛媛県・高知県を走るツーリング物語~
2023/05/03
楠本ライダー GSX-S1000GT
浅野ライダー Hayabusa
愛媛県最初のツーリングスポットは、以前から一度行ってみたかったこの場所です。
愛媛県伊予市。
JR予讃線(よさんせん)『下灘駅』(しもなだえき)
JRの無人駅となるんですが、ドラマや映画のロケ地として多く使われている駅で、駅直下の埋め立てた国道が開通するまでは、日本一海に近い絶景の駅として知られています。
国道がすぐ目の前の直下に通っていますが、ホームは海に浮かぶインフィニティな駅のホームに見えるので、映える人気のスポットとしてみなさん撮影していました。


ちょうど列車がやってきました。




列車の時刻表なんですが、列車を撮影できるのは、この時間のみとなるので、なかなか難しいタイミングです。
無人の駅に列車に乗らない人が多く集まる不思議な駅ですね。


というわけで、
花より団子。
駅より液体。
駅の前に出店されているこちらの『下灘珈琲』(しもなだこーひー)さんで、カフェタイムです。



HOTコーヒー 500円
レモンスカッシュ 500円


画像撮影の手抜きやピンボケは、忍者管理人さんに怒られるので、撮影は丁寧に行う楠本ライダー。
その模様を撮影する浅野ライダー。
息のあった同級生ライダーの名コンビですよ。
予讃線と平行に走る国道378号線は、夕やけこやけラインとしてツーリングでも人気のルートです。
下灘駅の下で撮影してみました。



