



夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。
《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。
2019/08/31
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000
島根県出雲市。
『出雲日御埼』(いずもひのみさき)
『出雲日御埼灯台』(いずもひのみさきとうだい)
出雲日御埼まで走ってきました。
ここ日御埼は地元のライダーさんのツーリングスポットとしても有名です。
先に灯台の中に入って上に上がってみましょう。
見学料 200円
灯台の高さ43.65メートル。
6階構造で内部はらせん階段で上がれるようになっています。
ちょっと狭いらせん階段をくるくる上るんですよ。








そして、花より団子。
灯台より焼きイカです。
焼きイカ 500円/1匹
画像は2匹(2皿)
地元のライダーさんたちは、この日御埼にツーリングに来て、焼きイカを食べるのが風習となっています。
焼きイカを売るお店は何軒かありますが、今日はこちらでお願いしました。
4人なので、わざわざ姿焼きのイカを切ってシェアできるようにしてくださってます。





ライダーの聖地、日御埼のイカツーリング。
美味しい焼きイカなので、みなさんもいっぺんぜひ。
