

撮影日・訪問日 2018/01/16
忍者管理人 Ninja1000
3月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆おのころ島のツーリング物語 3rd season』の感動のゴール地点は、
南あわじ市の太平洋に浮かぶ、沼島(ぬしま)に行っていただき、『おのころ神社』さまが最終ゴールでございました。
(おのころ島神社さまとは異なります)
沼島にツーリングに行くには、時間配分の非常に難しい場所となり、さらに沼島にある、『おのころ神社』さまは、
沼島の山の上に位置する場所でございました。
クイズにチャレンジしていただきました、ライダーのみなさまは、もちろんこの場所に行っていただきましたが、
クイズ出題のために忍者管理人も、もちろん訪問取材しております。
大変おもしろくて良い観光・ツーリングスポットですので、出題撮影余話としてご紹介します。
一定の時間で発着する、時刻表の時間の連絡船で沼島に渡ると、次の折り返しの淡路島に戻る便まで、滞在時間40分しかありません。
この時間内に、港から『おのころ神社』までおよそ1.2kmを歩き、さらに階段を上り、イザナギ・イザナミの像まで行って画像を撮影したのち、
港まで戻ってくるミッションとなっておりましたので、40分で往復するには、小走り以上の速さでスタスタ進むくらいのペースが必要です。
次の折り返しに乗れなかったら、さらにここから1時間以上の待ち時間がありますので、できるだけ短時間にミッションクリアといきたいところでした。
ですが、実際には、次の折り返し便に乗れず、沼島で2時間滞在して、かなりの時間港で待ったライダーさんも、たくさんいらしたようですよ。
最後は、沼島から淡路島・土生港(はぶこう)行きの折り返しの連絡船で、帰ることにします。





沼島
たまには、のんびり、島へのツーリングに行ってみてはいかがでしょうか?

