2013/02/17 19:00 受付終了分まで
解答
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、多数のライダーさんに
お出かけいただいて誠にありがとうございました。
難易度☆☆☆上級の問題でしたので、探すのが難しかったと思います。
それでは2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表
正解は:『紀州鉄道 西御坊駅』(にしごぼうえき)でした。/和歌山県御坊市



撮影日 2013/01/15
和歌山県御坊市に路線を持つ紀州鉄道(御坊-西御坊)の終着駅『西御坊』ですが、
営業路線としては2.7kmしかなく、日本でも有数の短い路線の鉄道です。
その終着駅となる『西御坊駅』は、のんびりとした時間の流れるローカル線の駅で、鉄道ファンの中では
有名な駅となっています。
画像の紀州鉄道の車両はレールバスと呼ばれていてバスをベースに鉄道車両として改造したものらしいです。
見た目もバスに見えて、バックミラーがあるもの特徴です。
忍者管理人号と一緒に写る赤いラインの車両と、別のライダーさんと一緒に写っている緑のラインの車両の
2両で営業されているようです。



以前には西御坊より先にまだ日高川駅まで線路がありましたが廃線となり、今ではその名残だけがひっそり残っています。
したがって西御坊駅で列車の目の前の線路の上で記念撮影なんかもできるんですね。
今回はバイクで来ましたが、今度はゆっくり紀州鉄道のローカル線の旅もしてみたいです。みなさんもいかがでしょうか?
正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。

解答
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、多数のライダーさんに
お出かけいただいて誠にありがとうございました。
難易度☆☆☆上級の問題でしたので、探すのが難しかったと思います。
それでは2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表
正解は:『紀州鉄道 西御坊駅』(にしごぼうえき)でした。/和歌山県御坊市



撮影日 2013/01/15
和歌山県御坊市に路線を持つ紀州鉄道(御坊-西御坊)の終着駅『西御坊』ですが、
営業路線としては2.7kmしかなく、日本でも有数の短い路線の鉄道です。
その終着駅となる『西御坊駅』は、のんびりとした時間の流れるローカル線の駅で、鉄道ファンの中では
有名な駅となっています。
画像の紀州鉄道の車両はレールバスと呼ばれていてバスをベースに鉄道車両として改造したものらしいです。
見た目もバスに見えて、バックミラーがあるもの特徴です。
忍者管理人号と一緒に写る赤いラインの車両と、別のライダーさんと一緒に写っている緑のラインの車両の
2両で営業されているようです。



以前には西御坊より先にまだ日高川駅まで線路がありましたが廃線となり、今ではその名残だけがひっそり残っています。
したがって西御坊駅で列車の目の前の線路の上で記念撮影なんかもできるんですね。
今回はバイクで来ましたが、今度はゆっくり紀州鉄道のローカル線の旅もしてみたいです。みなさんもいかがでしょうか?
正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。
