goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

こんぴらさん その2 (16 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-20 19:00:04 | ツーリング


忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

香川県琴平町。
『金刀比羅』さん
『こんぴらさん』

この日の香川の気温37℃
真夏のこんぴら参り。
大門 365段まで上ってきました。

さすがに小休止。
大門の茶店は参道名物ですよ。

滋養強壮・ミネラル補給。こういう時は昔ながらの、
あまざけ 250円(麹製法・ノンアルコール)
をみんなでいただきます。








助さん・角さんをお供に連れて、真ん中は風車の弥七。(橘会長ライダーの若い時代のニックネーム。詳しくは水戸黄門を参照)
茶店をあとにした変則ご老公一行のこんぴら参りはまだまだ続きます。



さらに続く階段。
目指す本宮はもう少し。





中谷ライダー:かろうじて若い世代。股割りできるしなやかな身体で、実は余裕のこんぴら参り。

吉川ライダー:若い時代は関西ボディービルの大会優勝の経歴をもつ。今でもトレーニングをしているため、実は余裕のこんぴら参り。


忍者管理人:体力無し。上に下にデジカメですが撮影も大変なんですよ。



さぁ!いよいよご本宮への最後の階段です。
画面の前で応援してあげて下さい!











この記事についてブログを書く
« こんぴらさん その1 (1... | トップ | こんぴらさん その3 (1... »