goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

はりまや橋 (9 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:17:17 | ツーリング


2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


徳島から高知まで海岸線を走る終点の場所。
高知県高知市。
『はりまやばし』

土佐の 高知の はりまやばしで 坊さん かんざし買うをみた よさこい

の歌で知られる『はりまやばし』ですが、

現在の『はりまや橋』はこちらでございます。 
高知市の中心に位置する、都会の中の、はりまやばしです。
観光地になっているので、お土産は多数売っています。

かんざしの刺さった坊さんはいませんでした(笑)

(以下の画像はホテルにバイクを置いた後に、再度撮影にきました)












桂浜 (8 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:16:58 | ツーリング


2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


国道55号線を終点まで走って、向かった先は『桂浜』(かつらはま)

景勝地『桂浜』
ここから見る桂浜が一番美しく見えるのではないでしょうか?





そして、桂浜に建つのが、幕末の志士『坂本龍馬』殿でございます。
現在、龍馬像の横にやぐらの足場を組んで、龍馬に大接近イベントが開催されています。
やぐらの入場料 100円
上まで上って、龍馬が横です。






坂本龍馬よ!日本の夜明けは近いぜよ!
明日の夜明けはホテルぜよ!






そして花より団子。
龍馬より土佐名物アイスクリンでございます。
アイスクリン 200円
コーンの色が選べるので、もちろんグリーンです。












24番札所『最御崎寺』 (7 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:16:03 | ツーリング








2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


高知県室戸市室戸岬。
強制停車ポイント。
四国霊場88箇所の24番札所『最御崎寺』(ほつみさきじ)さま。

室戸岬にある、こちらのお寺は宿坊もあり、お遍路さんから旅行者さんまで、多くの方が訪れる人気のお寺です。

今はゴールデンウィーク。ここまでの道のりで、本当にたくさんの歩き遍路のお遍路さんを見かけました。
せっかくなので、本堂まで歩いてツーリング旅の安全にお参りしてまいりました。


それでは、いよいよ運命のサイコロタイム!
っではありません(笑)
(詳しくはアーカイブ、2016年8月のお遍路すごろくツーリングを検索してみて下さい)





国道55号線はいよいよ終盤、高知市内へ走ります!











室戸岬 (6 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:15:47 | ツーリング






2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


高知県室戸市。
『室戸岬』(むろとみさき)

地図でいうところの四国の右側の南の端っこです。

室戸岬に建つ、幕末の志士 中岡慎太郎殿の像は、平成の世に太平洋を見ながら何を思うのでしょうか?






忍者管理人が見たところ、中岡慎太郎は、前のおみやげ物屋さんの入口を見てるような気がするんですが(笑)










いよいよ高知県 (5 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:15:32 | ツーリング


2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


国道55号線のツーリング。
いよいよ高知県へ突入。

ここから、海岸線をひたすら走る快走路の続く、ライダー憧れのツーリングラインとなります。

太平洋を見ながら、爽やかな風の中を走るツーリングは最高に気持ちいいので、まだ行ったことないライダーさんは、
一度走ってみることをオススメします。









道の駅『宍喰温泉』 (4 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:15:15 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


徳島県海陽町。
国道55号線の道の駅『宍喰温泉』(ししくいおんせん)さん。

併設する、『ホテルリビエラししくい』さんで、立ち寄り入浴ができる道の駅です。

立ち寄り入浴 600円

太平洋を一望できる長さ40メートルもある大浴槽の温泉は、とても気持ちのいいお風呂でした。










道の駅『日和佐』 (3 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:14:59 | ツーリング


2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


徳島県美波町(みなみちょう)
昔は日和佐町でしたが、久しぶりにこの国道55号線の路線をツーリングするので、このエリアの地名が大きく変わっているので、
また頭の中を書き換えしておきます。

道の駅『日和佐』(ひわさ)さん。

ウミガメの産卵で有名な日和佐の海岸ですが、近年ではサーフィンの盛んな海岸です。
この日も、海水浴客で混雑かと思いましたが、ものすごいサーファーで海岸は埋め尽くされていました。

道の駅で小休止なう。






マクドナルド55号小松島店 (2 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:14:27 | ツーリング



2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。
徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


徳島県小松島市。(こまつじま)
『マクドナルド55号小松島店』さん。

早朝より大阪からここまで淡路島経由で走ってきましたが、このあとの時間的なスケジュールを考えると、
このマクドが朝食兼昼食になりそうです。

(マクド:主に関西エリアの通称。全国的にはマックと呼ばれる。)

ハイセンスなライダーさん、お年を召したライダーさんより、マクドに一度も行ったことが無い。
っというお声を本当によくいただくので、これが忍者管理人も食べてるマクドでございます。

朝マック(AM10:30までのメニュー)
チキンクリスプマフィンセット
サイドハッシュ
ホットティーレモン
(セットで350円/地域によりお値段は異なるみたいです)

っていうような感じで注文して下さい。

美味しいですから、一度も行ったことの無いライダーさんは、いっぺんぜひ。









目指せ!高知はりまや橋☆国道55号線 起点(1 GW高知ツーリング)

2017-05-04 12:14:04 | ツーリング


2017/05/02 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents
久しぶりの忍者管理人ソロ。

いきなりですが徳島市でございます。

徳島県徳島市から高知県高知市まで、国道55号線の一般道を海岸線沿いに高知を目指すツーリング旅。


徳島市国道55号線、『徳島本町』交差点。

国道55号線の起点は地図上ではこちらですが、実際には100メートルほど交差点がずれています。

まぁ、細かいことは気にしないで、いざ、国道55号線で高知県高知市:はりまや橋を目指しスタートです。