goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

道の駅『キララ多気』 (山陰日本海ツーリング1) 

2014-09-10 21:31:21 | ツーリング


2014/09/09 - 09/10 忍者社長 ZRX1200DAEG

高速で島根県出雲市までやってきました。

道の駅『キララ多気』(たき)さんで休憩なう。

ここから日本海側の海岸線をツーリング。
ちょっとだけ若者のマネして、国道9号線のをひたすら走って行きます。



道の駅『キララ多気』さんと同じ敷地にある、『らーめん工房 海』(かい)さんで昼食です。
あっさりしょうゆラーメン 700円(+ネギ大盛り)
偶然入ったお店ですが、食べログ高得点の美味しいラーメンです。








お泊まりは萩 (山陰日本海ツーリング2)

2014-09-10 21:31:10 | ツーリング


2014/09/09 - 09/10 忍者社長 ZRX1200DAEG

山口県萩市(はぎし)
今日の宿泊は『萩ロイヤルインテリジェントホテル』さん。

予約もしていないので飛び込み宿泊ですが、快く歓迎してくれました。

シングル6100円

大浴場もあり、施設も整っていてきれいなホテルですので、ツーリング1人旅の利用もオススメです。




夕食は地元の方に教えていただいた美味しいお店、『お食事処 こづち』さん。
山陰名物の、『ノドグロ』(赤ムツ)の刺身は最高に美味しいです。
リーズナブルで新鮮な地元の魚が美味しいお店ですので、萩に行ったさいにはぜひどうぞ。








ちょっとそこまで角島まで (山陰日本海ツーリング3 FIN)

2014-09-10 21:27:51 | ツーリング

『しま心』
当時の山口県知事の美しい角島を表した言葉が刻み込まれた石碑です。

2014/09/09 - 09/10 忍者社長(70才) ZRX1200DAEG

ちょっとそこまで角島まで。

山陰日本海側を山口県下関市角島(つのしま)までツーリングなう。
最後は有名な『角島大橋』をツーリングして、角島に渡ってきました。







ちょっとそこまで極楽まで。
軽く往復1000kmです。

元吉ライダーと勝負!