
↑万葉歌碑と高円宮殿下お手植えの柊(高円山山頂付近駐車場にて)
2014/04/01 忍者管理人 ESTRELLA(エストレヤ)
今日のメインは奈良公園・若草山周辺を周遊する、『奈良奥山ドライブウェイ』を桜ツーリング。
時計回りに『奈良奥山ドライブウェイ』をツーリングしてきました。
世界遺産春日山原始林~高円山入り口料金所まで
看板の地図 (C)春日山原始林の交番所 ~ 高円山 ~ (D)高円山入り口料金所
『奈良奥山ドライブウェイ』の桜ツーリング。
最後は春日山原始林から高円山(たかまどやま)に抜けて山を下ってきました。
眼下に広がる奈良の町を見ながら、快適さわやかツーリングです。
そして、高円山(たかまどやま)と言えば桜のトンネルで、とても有名です。
ご覧下さい!つづら折りの道路沿いにひろがる桜のトンネル。
山の上の方は、つぼみ~咲き始めでしたが、桜のトンネルのあるこのあたりは5分~8分咲きです。
今週末くらいが最高の見ごろでしょう!
本当にきれいですので、ぜひぜひ行ってみて下さい。
こちらが高円山側の入り口の料金所です。
こちらから進入して、高円山で折り返すコースでもツーリング可能ですので、ぜひどうぞ。
春日山は一方通行ですので、こちら側からは通り抜けできません。
いかがでしたか?
『奈良奥山ドライブウェイ』の桜ツーリング。
奈良公園の後ろに広がるお手軽なツーリングコースですが、途中が険しいため、なかなか行く機会が無いと思いますが、
ぜひ美しいツーリングコースですので、遊びに行かれてはいかがでしょうか?
桜は、まだまだこれからも楽しめる感じです。
ちなみに今日、忍者管理人が走行した、全線通り抜けコースの料金が二輪車 770円です。(2014/04/01より)