goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

濱田屋の胡麻豆腐 (ツーリング2 FIN)

2014-04-19 23:04:34 | ツーリング



2014/04/19 小川さん Z1000

高野山名物の胡麻豆腐の名店、『濱田屋』さん(はまだや)でございます。

久しぶりに高野山までのぼってきたので、店内イートイン&おみやです。

抹茶胡麻豆腐の和三盆&ミルクかけ☆ 450円

抹茶風味の胡麻豆腐に、高級砂糖の和三盆(わさんぼん)とミルクがかけられた土日限定の胡麻豆腐です。

この胡麻豆腐はデザート感覚でいただく胡麻豆腐です。
1200年の歴史がある高野山の名物、胡麻豆腐にも新しい風が吹いています。

濱田屋さん。歴史と伝統に甘んじることなく、さすがです。

これ!美味しいですよ!


忍者管理人より
お土産の胡麻豆腐の献上品をありがとうございます!





龍神スカイライン リアルタイム (ツーリング1)

2014-04-19 22:52:47 | ツーリング





2014/04/19 小川さん Z1000

久しぶりに龍神スカイラインまでツーリングに行ってきました。

ライダーの聖地、道の駅『ごまさんスカイタワー』駐車場は今日はたくさんのライダーさんで賑わっていました。

高野山奥の院前駐車場も、今日は観光客で混雑しております。




秘湯 美女湯温泉 (ツーリング2 FIN)

2014-04-19 22:43:40 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ







2014/04/19 元吉さん ZRX1200DAEG

好評の秘湯ツーリング
本日は和歌山県古座川町(こざがわ)の秘湯、『美女湯温泉』(みめゆおんせん)さんまで遥々行ってきました。

ご覧のように秘湯の雰囲気満点のお風呂です。
ほのかに硫黄の香りのする源泉が自噴で噴出する温泉で、地元では人気のようです。

入浴料300円はこの箱の中に入れて入浴するシステムです。

営業日が、火・木・土・日で営業時間が14:00~みたいですので、行かれる場合は注意してください。

古座川沿いの山の中にあるので、串本町の町の中から国道371号線で進むか、周参見(すさみ)から県道を進むしか、
行く方法がありません。下の画像のような道が続く場所に温泉があります。








橋杭岩と一枚岩 (ツーリング1)

2014-04-19 22:07:23 | ツーリング


2014/04/19 元吉さん ZRX1200DAEG

和歌山県串本町の『橋杭岩』(はしくいいわ)までツーリング。


そして、そのあと和歌山県古座川町(こざがわちょう)の名勝『一枚岩』に立ち寄ってみました。

『一枚岩』というだけあって、すごい大きな岩がそびえ立っています。
道の駅『一枚岩』になっていますので休憩ついでに、併設の喫茶室で一枚岩の雄大な景色を見ながらカフェタイムです。





本日は岩ツーリングです。





きなりの湯

2014-04-19 21:52:10 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2014/04/19
石倉ご夫妻さん ベルシス
松本大先生 Ninja1000

奈良県下北山村の『きなりの湯』さんまで温泉ツーリング。

下北山の静かな山の中にある温泉です。